2013-02-26

百々和宏とテープエコーズ / 早川義夫と佐久間正英 LIVE(渋谷クラブクアトロ)を観て。 このエントリーを含むはてなブックマーク 

 伝説のニューロックの先駆者、早川義夫の「からっぽの世界」「サルビアの花」を初めて生で聴いた。一時期、本屋さんを生業にしていたと聴いていたのだが、見事な復活だ(とっくにしていたのかも知れないが、知らなかったもんで)。あの狂気を孕んだブンガク的な歌唱法は、いまだ健在だった。百々ちゃんがリスペクトしているのが良く分かる、よく伝わってくる、暖かい良いステージだった。暖かくてユルイのだけど、タマシイの叫びが聴こえてくる・・・昨今の、うるさい稚拙なコード弾きとガナっているだけでメッセージを伝えようとしているバンドに耳慣れてしまっている俺にとって、とても新鮮な清清しいステージだった。“ジャックス”と比べるのは時代が違うので申し訳ないが、“モーサムトーンベンダー”ん時の百々も、かなりブッチギレのシャウト唱法と、意味不明なんだけど時たまエッセンスのように出てくる味わい深い歌詞が魅力だもんな(と俺が勝手に思ってるだけだけど)。エンディングの「ロックンロールハート」は、生と死、日常と非日常、不良性と職人堅気、オッサンと好青年、という両面を合わせ持ち、親と子の双方からの視点で見詰め合える百々ちゃんだからこそ唄えるイイ歌だ。アンコールの早川さんとのセッションが、また良し。ご自分のバンドではほとんどMCしなかったのに、百々ちゃんの「限りなき普通さ」をほめた早川さんが、とても早川さんらしかった。いつもはオール・スタンディングのクアトロを着席にしてくれたのもニクイ心配り。この組み合わせ、また観たいぞ。次回はマッコリを呑みながら観よう!

キーワード:


コメント(0)


大倉順憲

ゲストブロガー

大倉順憲


月別アーカイブ