2011-08-07

図録。Woman 47/storm http://bit.ly/k1EIYD #followart このエントリーを含むはてなブックマーク 

絵解きはやめて図録に。
今後はこの場を、画集のおしりにある簡潔な図録として扱うことにする。  

余所行きの体裁を整える負担から、しばらく日記の更新が滞った。
正直、絵を開陳出来た時点で、ほぼ目的に達しているので、
内容は乏しくとも、とにかく先に告知し、
余裕がある時に、後から漸次編集を加えたい。

今回はこの絵を描いた6月時点に書いたもの。

日本語タイトルは、”嵐”。
英語タイトルは、”storm”。

顔を覆い隠す髪が主役。
長いみだれ髪が、顔に張り付くように渦巻いて、
間隙から横目の女性が垣間見える。
片方の目と鼻先と唇と。

全体像としては失敗作。
前回、得心ゆかなければ期限延長とぶったけれど、
切り取り方でなんとか見られる感じに。

まだ表現方法を確立できたわけではないが、
以下に髪の表現についての暫定的なまとめ。

●方法論メモ - 髪、マスキング

まずTwilogにて「髪」の検索。

art 戸松 公二郎(@elpoeptac)/「髪」の検索結果 - Twilog http://twilog.org/tweets.cgi?id=elpoeptac&word=%E9%AB%AA

次に、現時点の検索結果から技術に言及した部分を抽出。
備忘として以下に列挙。

髪の束と束の間隙ーは黒。あとはグレー。
さらさらの髪は、隙間の蔭を描く感じ。
髪は結局、薄切り消しゴムを多用。描いては角度をつけて消す、とても幼稚な手法。厚みのある油絵ではほぼ無理。
右目に掛かる髪はやや生硬。 油絵では溶解ペンや、何らかのマスキングをうまく活用しないと困難。
髪は濃度の振り幅が大きく、かつ急なので、計画性が必要。
梳った素直な髪は、白の輝度を保つため尖った鉛筆を回しながら千筋に。油絵では溶解ペンと針の使用が必要か。
髪は薄くから濃く三段階の位相差。初めは勢い良く、次いで近い角度で。
手動クルトガしながら千筋の髪。油絵では乾燥白下地に黒をべた塗りし、針で削る方法が有効。 ただ似た手法を試した時、乾きが悪いとカスの扱いに難渋したな
髪は薄切り消しゴムでハイライトをマイナスし、再度線描。油絵では白でハイライトをプラスし同様に。
髪束は、ある程度形を整えた後、ティッシュでぼかし、薄消しゴムで整形、描き起こし、の繰り返しで濃度を深め、ハイライトとの諧調を作る。
人体そのものは言うに及ばず、長い場合は髪の出来も印象を大きく左右する。髪群の蔭や間隙など、色の女王こと黒の分量は思いの他多い。
顔は白、髪は黒を基調に、初めから取り組むべきなのかも。境目の扱いが難しそう。
光と動きによる髪のネガポジの把握が大事。
背景で白い髪筋を浮かび上がらせる。
単純なマスキングは画布上でもできるが、濃度を下げるのは多分無理だろう。
シートを黒地の上に軽く貼って、上から鉛筆で線描。細い滑らかな白抜きの線描が可能。カーボンコピーの逆。油での応用は未だ不明。
大ぶりな髪のハイライトはやはり消しゴムの方が効率はいい。はぐれた髪のハイライトにはこのやり方は有効。
マスキングシートによる白い波形の線描。

●作業工程のログはこちら
art 戸松 公二郎(@elpoeptac)/「女47」の検索結果 - Twilog http://twilog.org/tweets.cgi?id=elpoeptac&word=%E5%A5%B347

●公開告知ツイート:

NEW : Woman 47/storm #Flickr http://flic.kr/p/9WGKtt #followart #art #painting @art_fan

●次回予告

女48 Maitreya : 弥勒。

頬杖というより、
人差し指と中指を片頬に添えて真剣に、
はたから見れば伏せ目に憂いを帯びて、
物思いに耽るさま。
広隆寺の弥勒菩薩像と同様、
薬指と親指で輪を作り。

中学生の時、
広隆寺の弥勒菩薩像の指に、
紫煙のあがる煙草を持たせて、
”文化財を大切に”というポスターを描いた。
煙草はともかく、あの形で生身の人間の像。
本来女性ではないので正確には”弥勒風”。
平たく言えば、”弥勒菩薩のコスプレ”

Flickr: elpoeptac Photostream http://bit.ly/lwzMaw

Twitter: Koujirou Tomatsu (elpoeptac_bot) http://bit.ly/j4nMcl

コメント(0)


elpoeptac

ゲストブロガー

elpoeptac

“Flickrと旧Picasaにて、自作の絵画、デッサン、コラージュをずっと公開中。”


関連骰子の眼

関連日記