骰子の眼

検索

「智子」での検索結果


cinema

2019-08-22 23:15

死を背中に感じながら"身体の言い分"に身を委ねる男と女『火口のふたり』

白石一文(原作者)×荒井晴彦(脚本・監督)対談


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2019-02-21 23:00

J・ボールドウィンとハーレムの街へ敬意を捧げる『ビール・ストリートの恋人たち』

『ムーンライト』バリー・ジェンキンス監督が描くラブストーリー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2017-11-10 22:30

ノーベル賞詩人パブロ・ネルーダを追え!逃亡する英雄と追跡する警官が繰り広げる物語

パブロ・ラライン監督(『ジャッキー』)最新作『ネルーダ 大いなる愛の逃亡者』


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2017-09-07 18:00

成田空港反対 農民と共に闘った若者のその後―『三里塚のイカロス』が描く挫折と葛藤

「閉塞感を感じてる今の若者に観てほしい」代島監督×闘争参加の中川憲一×雨宮処凛鼎談


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2015-06-03 17:23

大林宣彦監督も嫉妬した!東京学生映画祭受賞の中村祐太郎監督と山元環監督に聞く

グランプリは片田舎の若者たちの衝動描く『雲の屑』準グランプリは釜ヶ崎で撮影『ゴロン・バタン・キュー』


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-07-02 17:00

DICE TALK

名もなき炭坑夫・山本作兵衛の絵がなぜ“世界記憶遺産”になり得たのか

福岡・筑豊の炭鉱生活を1000枚以上の絵に残したひとりの炭坑夫『坑道の記憶~炭坑絵師・山本作兵衛~』


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-05-23 16:55

沖縄まーさん映画祭5/24(土)~5/25(日)桜坂劇場で開催

いただきますから世界を変えよう! 映画で見る食品表示にはない食べものの裏側


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-05-12 17:00

DICE TALK

製作費捻出から衣装調達まで─奥原浩志監督が語る「中国でインディペンデント映画を作る方法」

『黒四角』から人が出てくる描写は「大衆を惑わす」という理由で中国の検閲を通らないんです


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-01-11 22:00

Cross Review

正論を振りかざすことの怖さ、真面目な人が些細なきっかけで壊れてしまうことを学校生活の中で描く

独自の教育理論で問題を解決していく教師を描く映画『鈴木先生』クロスレビュー


レビュー(5) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-11-11 09:00

Cross Review

過剰なまでに思考を重ね多感な中学生たちと向き合っていく教師に訪れる、新たな事件

好評を博したテレビ版に続きキャスト・スタッフが結集した映画『鈴木先生』レビュアー募集


レビュー(1) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-06-27 00:53

「JAMESON presents 奥渋谷 MOVIE NIGHTS」6/30、7/1開催

アイルランド映画『ダブリン海岸駐車場』と『聴こえてる、ふりをしただけ』『光、ノスタルジア』プレミア先行上映、ほか若手監督の短編無料上映も


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-06-16 21:51

オールモスト・フェイマス -未配給映画探訪

「今の日本はもっと怒って、叫んでいいはずなんじゃないか」

“ダメな自分”を描いた初の長編作品で、ゆうばりで史上初の4冠に輝いた『くそガキの告白』鈴木太一監督


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-05-25 15:00

DICE TALK

「アーティストが現場で表現している世界観を使って面白い映像作品を作る」

ボアダムスやブッチャーズなど数々の音楽映像作品を手がける川口潤監督、渋谷アップリンクXで初の特集上映


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


dance

2011-11-09 16:15

彩の国さいたま芸術劇場ダンスプログラム【ジェローム・ベル】F/T最終公演

挑発的、頭脳的、かつ軽妙なジェローム・ベル作品に、日本で選ばれたパフォーマーたちが挑む『The Show Must Go On』

彩の国さいたま芸術劇場ダンスプログラム『The Show Must Go On』、"フェスティバル/トーキョー11″のクロージングとなる本作、いよいよ...


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


dance

2011-10-14 20:00

彩の国さいたま芸術劇場ダンスプログラム【ジェローム・ベル】F/T最終公演

コンテンポラリー・ダンス界の「異才」ジェローム・ベルによる、このうえなくポップで反スペクタクルな『The Show Must Go On』

ジェローム・ベル『ザ・ショー・マスト・ゴー・オン』の日本バージョンが、いよいよ11/12(土)・11/13(日)上演! ダンス研究者の越智雄磨によるジェローム・...


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2011-10-12 12:00

MMM Radio Psychederic

mito (クラムボン) × MMMatsumoto (MARQUEE) 『MMM Radio Psychedelic vol.21』:イタリアンロック色強めでツアーBGMプレイバック!

雑誌「MARQUEE」も本日発売、MMM Radio Psychedelicとあわせてお楽しみください。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-02-06 21:32

Cross Review

[CINEMA]「ありのままだからこそ、親切で予定調和的な心地よさや、インスタントなカッコ良さは用意されていない」『kocorono』クロスレビュー

未完成なままであり続けるバンド、bloodthirsty butchersを川口潤監督が抒情と生々しさの双方を交え綴るドキュメンタリー


レビュー(6) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-01-20 15:21

2010年キネマ旬報ベストテン文化映画第1位『ショージとタカオ』特別上映!「さしさわりのある映画特集」開催

『松川事件』『ゆきゆきて進軍』『小人の饗宴』など、論議を醸し新たな視点を提示する全24作品、渋谷アップリンク・ファクトリーで一挙上映


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2011-01-12 17:07

人と音の関わりを発見する場所・UPLINK FACTORY2011年の音楽イベント始動

ライブハウスでも映画館でもない自由な空間から放たれる、注目の企画を紹介。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事