骰子の眼

検索

「軸」での検索結果



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-04-15 16:58

Cross Review

[CINEMA]『ピンク・スバル』クロスレビュー「この作品から見える日常生活や気質は、きっとイスラエルの人たちの本質を突いている」

日本語、英語、アラビア語など、多国籍の言葉が飛び交い、日本の下町のようにパワフルな人々が動き回る。


レビュー(5) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


2011-04-09 04:46

都知事選、誰に投票するかはこれで決まり!さらに原発について聞きました!

原発問題で「段階的に減らす」と答えた候補に、さらにしつこく聞きました。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


2011-04-06 01:00

東京都知事選候補者に聞きました。「原発」「青少年健全育成条例」「医療用大麻」「家賃の更新料」「築地移転」

webDICE編集部では、東京都知事選に向けて、ユーザーが投票の際に参考になるであろう全16問のアンケートを実施!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-03-23 23:13

DICE TALK

菊地成孔が語り尽くす『ソウル・パワー』DVD──「治癒と同時に上げるパワーに満ちたこの作品を、今こそすべての人に観てほしい」

今月発売されたDVD版『ソウル・パワー』。その魅力を菊地成孔氏が余すところなく伝える。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


art

2011-03-12 17:55

「美しい文字を作ることがデザイナーの社会的役割」『20世紀のポスター[タイポグラフィ]』展トークレポート

東京都庭園美術館で3月27日(日)まで開催中、文字から世界を見る展覧会。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2011-02-27 23:00

DICE TALK

「失敗を踏まえたうえで共有すべき美しさとはなにかということを提示したい」菅付雅信『リバティーンズ』休刊を語る

独自の編集論を展開してきた氏が語るマスメディアなき時代の編集の役割


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-02-25 19:31

レイチェル・カーソンの感性の森

エッセイスト・上遠恵子さんが語る映画『レイチェル・カーソンの感性の森』と「彼女がほんとうに書きたかったこと」

「命に対する優しさや愛情、政治家もこういう感性を持ってほしい」字幕監修をてがけた、日本のレイチェル・カーソン研究の第一人者にインタビュー。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-02-13 16:00

松本章の"映画の愛に☆直感"

映画の愛に☆直感 第11回:音を楽しむ!!音楽は自由で楽しいのだ!『SUCK』『FREAKOUT』Wレビュー

テーマは音楽!観たら間違いなく語りたくなる、密度の高い音楽映画2作を紹介。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-12-29 20:27

DICE TALK

「メロトロンはチェンバリンのアイデアを盗んで生まれた」多くの心酔者を持つ楽器誕生の秘密に迫る『メロトロン・レジェンド』監督インタビュー

ブライアン・ウィルソン、リック・ニールセン、マシュー・スイート、アル・クーパーらが日陰の運命を辿った楽器を語るドキュメンタリー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-12-24 10:54

リアル!未公開映画祭

リアル!未公開映画祭で上映決定、決して素性を明かそうとしない音楽家の実体を解明する『ジャンデック~謎のミュージシャンの正体を追う~』

大槻ケンヂ氏によるレビュー。12/25(土)より渋谷アップリンク・ファクトリーにて選りすぐりのドキュメンタリー連続公開。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2010-12-12 23:42

日本のレゲエシーンで欠くことのできない存在であり続けるOVERHEATの30周年を記念するパーティ『DUB CLASH』12/18開催

こだま和文、朝本浩文、エマーソン北村らMUTE BEATメンバーに加え、スタイル・スコット、ロイド・バーンズほか豪華アーティストが集結。会場では名作『ロッカーズ...


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2010-11-29 21:26

DICE TALK

「母性っぽいのって大キライなんです(笑)」─ポップスの魔法を信じる小島麻由美、初のライブDVDをリリース

監督にタケイ・グッドマンを迎えた映像作品から見る、天性のポップシンガーの方法論


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-11-04 23:45

Cross Review

[CINEMA]80年代ニューヨーク・アートシーンの寵児を貴重なインタビューとともに捉えた初のドキュメンタリー『バスキアのすべて』レビュアー募集

2010年サンダンス映画祭正式出品。盟友タムラ・デイビス監督が綴る稀代のアーティストの生と死


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


stage

2010-11-03 20:48

クリストフ・マルターラー、飴屋法水、高山 明など世界の舞台芸術作家が〈脱物語〉〈脱劇場〉を掲げ集結。フェスティバル/トーキョー10開催中

2010年のテーマは「演劇を脱ぐ」。演劇創造の方向性を探求する国内最大の国際舞台フェスティバル。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2010-11-02 18:40

DICE TALK

「水木さんの妖気が音楽でも出せれば」鈴木慶一と小島麻由美が語る『ゲゲゲの女房』の音楽

初共演となる2組がムーンライダーズ feat. 小島麻由美名義の新作で垣間見せる新境地


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-10-15 01:38

DICE TALK

環境活動家デヴィッド・スズキが語る、12歳で伝説のスピーチをした娘セヴァン・スズキの、リオの環境サミットの舞台裏

『未来の食卓』の続編『地球のなおし方』公開にさきがけ、セヴァン・スズキの父親のデヴィッド・スズキ氏(環境運動家)が特別試写会に登壇!


レビュー(2) コメント(3) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2010-10-07 17:00

DICE TALK

〈音楽配信のセレクトショップ〉の理念を基幹に挑戦を続ける音楽サイトototoy

高音質配信のネクストDSD配信もスタート、プロデューサー高橋健太郎氏に聞くサイトの魅力


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事