骰子の眼

検索

「日本人」での検索結果


others

2009-08-13 20:10

アクセスランキングTOP50

注目度NO.1はコレだ!webDICEアクセスランキングTOP50【2009.7】

毎月webDICE全体のアクセス数を集計してランキング発表します!骰子の眼から個人の日記まで、何が一番見られているのか一目瞭然。


レビュー(0) コメント(1) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


stage

2009-07-31 10:00

Artist Choice!

情報誌「Choice!」連動企画スタート:野田秀樹作品に連続出演を果たす俳優・北村有起哉インタビュー

都内の劇場、映画館で配布されている厳選シアター情報誌「Choice!」との連動インタビュー企画“Artist Choice!”がスタート!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2009-07-07 19:20

日本発のワールドミュージック:マイア・バルーと代官山UNITによるイベント『地球をとってよ!』7/9

ゲストにはアサンカラ(旭川)アイヌの血を引く、カラフト・アイヌの伝統弦楽器 「トンコリ」の奏者OKIを迎える


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


others

2009-07-06 15:00

アクセスランキングTOP50

注目度NO.1はコレだ!webDICEアクセスランキングTOP50【2009.6】

毎月webDICE全体のアクセス数を集計してランキング発表します!骰子の眼から個人の日記まで、何が一番見られているのか一目瞭然。今回から50位までご紹介します。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-07-02 19:50

米映画誌『VARIETY』で、日本で唯一「世界の見逃せない50の映画祭」に選ばれた『SKIPシティ国際Dシネマ映画祭』

埼玉県川口市で毎年開催されている、新しい映像制作スタイル「Dシネマ(デジタルシネマ)」にフォーカスした映画祭が7/10より開幕!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-06-01 20:00

Cross Review

「偏見や先入観を捨てて、じっくり観察してほしい」―『精神』クロスレビュー

「この映画を観たことは、“彼ら”と私とを隔てている、何かをも溶解させるような経験だった」タブーとされてきた精神科を映し出した、この観察映画にあなたは何を想う?


レビュー(5) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-05-20 21:06

チベットを知る

『風の馬』チベット連載第11回:モーリー・ロバートソンの『チベット・リアルタイム vol.6』【動画付き】

2007年2月、モーリー・ロバートソン氏らはチベットのラサ等を訪れ映像や音声でレポートする企画「チベトロニカ」に挑戦。未発表の映像をwebDICE限定配信!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-05-15 00:30

チベットを知る

『風の馬』チベット連載第10回:モーリー・ロバートソンの『チベット・リアルタイム vol.5』【動画付き】

2007年2月、モーリー・ロバートソン氏らはチベットのラサ等を訪れ実感したことを映像・音声でレポートする企画「チベトロニカ」に挑戦。未発表の映像をwebDICE...


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-04-26 15:00

チベットを知る

「チベットの人まで口をつぐんでしまったら外の人は何にも分からない」 モーリー・ロバートソン×福島香織『風の馬』公開記念トークイベント

盗聴、報道規制、情報操作…なぜ、真実が私たちのところまで届かないのか。その理由が二人のトークで明かされる!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-04-23 19:03

チベットを知る

『風の馬』チベット連載第8回:モーリー・ロバートソンの『チベット・リアルタイム vol.3』【動画付き】

07年、青蔵鉄道から生放送実験を試みたロバートソン氏のチベットレポートと、その様子が収められた動画をwebDICE限定でお届け。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2009-04-02 17:14

DICE TALK

「ステージを“フレーム”として全体が見られる環境にしたかった」 小山田圭吾(コーネリアス)インタビュー

世界のメディアやクリエイター、ファンから高い評価を得たワールドツアー『SENSUOUS SYNCHRONIZED SHOW』のライブ映像作品がまもなくリリース。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-04-01 20:46

Cross Review

「正気」とは?「狂気」とは? 精神病のタブーに切り込むドキュメンタリー『精神』レビュアー募集

世界を驚かせた『選挙』に続く、想田和弘監督の観察映画第2弾!再びセンセーションと感動を巻き起こす!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-03-27 14:00

チベットを知る

『風の馬』チベット連載第5回:“命賭けで、隠し撮りのように撮った”映画を半分ドキュメンタリーとして受けとめた(下田昌克)

旅の中で出会ったチベット人の絵を描き、交流を深めてきた下田昌克氏がチベット体験を語る。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2009-03-19 18:00

LABEL OWNER TALK

キャルヴィン・ジョンソンのように草の根的なスタンスで:レーベル『7.e.p.』インタビュー

アメリカのインディー・シーンに多大な影響を与えたキャルヴィン・ジョンソンが来日。それを仕掛けたのがレーベルの7.e.p.である。【試聴あり】


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-03-18 23:50

チベットを知る

『風の馬』チベット連載第4回:日本で暮らすチベット人「第3世代」が感じることとは(西蔵タシ)

「チベット問題は冷静に客観的に見なければならない」―いまだ見ぬ故郷チベットについて何を思うのか。チベット難民3世として日本で育った西蔵タシさんに話を訊いた。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-03-16 20:00

「自分の音楽観が変るくらい影響を受けた」Hi‐STANDARD・難波章浩氏がチベットに強い関心、『雪の下の炎』トークイベント

アップリンク・ファクトリーで行われた映画『雪の下の炎』のイベントで、楽真琴監督と、チベットの支援をしているHi-STANDARDの難波章浩氏がトークを繰り広げた...


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-03-06 21:29

Cross Review

33年間獄中生活を生き抜いた、チベット僧パルデン・ギャツオの不屈の精神を描いたドキュメンタリー『雪の下の炎』レビュアー募集

パルデンの苦悩の半生を通してチベット問題を浮かび上がらせると同時に、人間が持つ精神力の計り知れない可能性を私たちに見せつける。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


photo

2009-03-03 12:22

DICE PHOTO GALLERY

写真家・石田昌隆:撮り終わった後もその写真について考え続ける人が写真家なんじゃないかな

ニルヴァーナ、ジョー・ストラマー・ジェイムズ・ブラウン、オーガスタス・パブロ…数々のミュージシャンを写真に収めてきた石田昌隆氏のロング・インタビュー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2009-02-17 15:00

バラカンさんが思わず唸ってしまう音楽が聴ける!ピーター・バラカンの出前ジュークボックスVol.2

出前ジュークボックスVol.2後半部分をwebDICEで再現してみました


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


art

2009-02-16 15:00

アートに興味のあるすべての人が立ち寄れる、風通しのいい場所:NPO法人アーツイニシアティヴトウキョウ[AIT/エイト]

AITの教育プログラムMADは今までに19歳~82歳までの約900名が修了、08年度は更に約260名が在籍。4月に開講する2009年度の説明会「MADオープンデ...


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事