イベント

2月

21

終了【2月21日(土)開催!ロンドンのカムデン・アーツ・センター オーガナイザーによる企画】

回る世界の静止点で ー 舞踏、能、コンテンポラリー・ダンス、現代陶芸を繋ぐ 1日限りのイベント

  • 日程
    2015年02月21日

  • 時間
    15:30

  • 会場
    SHIBAURA HOUSE

この度AITは、ロンドンのカムデン・アーツ・センターより、オーガナイザーのジーナ・ブエンフェルド氏を迎え、一日限りのパフォーマンス+上映+ディスカッションイベント『At the still point of the turning world... 回る世界の静止点で』を、2月21日(土) にSHIBAURA HOUSE (建築設計:妹島和世建築設計事務所)にて開催します。ブエンフェルド氏は、AITのキュレーター・イン・レジデンス(研究者のためのレジデンス) により、平成26年度 文化庁 文化芸術の海外発信拠点形成事業の助成で2月中旬より約2週間東京に滞在します。

ブエンフェルド氏が所属するカムデン・アーツ・センターは、1960年代に設立されて以来、野心的かつ優れた展覧会を数多く企画してきたほか、質の高いプログラムを提供していることでも知られる、世界屈指のアート・センターです。施設内にはギャラリーやスタジオ、工房などを兼ね備え、近年は特に現代陶芸の分野で活動するアーティストを招聘し、発表の機会を作るレジデンス・プログラムを継続して行っています。

昨年9月に東京に滞在し、約2週間のリサーチ活動とトークを行ったブエンフェルド氏は、その際に得た構想を元に、彼女が以前より興味を持ち、研究を続けているテーマである「能」や「舞踏」そして「陶芸」など、日本の伝統芸能の影響がいかにしてコンテンポラリー・ダンスの身体表現や現代陶芸の新たな形態へと受け継がれて変化していったかを、2部構成のイベントにて考察します。

オープニングのトークではAITのアーティスト・イン・レジデンスで東京に滞在中のジェシー・ワイン(イギリス)とキャロライン・アシャントル(フランス)を迎え、現代陶芸の表現やそれに伴う身体性について考えます。2人の作品も、会場にて展示予定です。

ライブ・パフォーマンスでは、イギリスより来日するミルドレッド・ランボー(フランス)を迎え、陶芸粘土を使用した実験的なパフォーマンスを行うほか、映像上映では、伝説の振付家として知られるトリシャ・ブラウン(アメリカ)や、'ドクメンタX' や '横浜トリエンナーレ2011' など多くの国際展に参加したヨアヒム・コースター(デンマーク)、サイモン・マーティン(イギリス)、スリワナ・スポーン(ニュージーランド)ほか多くの気鋭作家による短編映像作品を上映します。

こうした表現や作品をとおして、肉体や踊りが持つ、感覚や精神の解放や永遠性 ー ブエンフェルド氏がタイトルに引用したイギリスの詩人・劇作家である T.S. エリオットの言葉を引用するならば「回る世界の静止点」にある、過去や現在、未来という時間的概念を超えた瞬間に潜む輝きを見つけてみませんか。
みなさまのお越しを心よりお待ちしています。

[概要]
タイトル:At the still point of the turning world... 回る世界の静止点で
日時:2015年2月21日(土)15:30-21:00(開場15:00/2部構成)
会場:SHIBAURA HOUSE 5F(東京都港区芝浦3-15-4)[アクセス]
参加費:無料 *ドリンク代別途
定員:50名 (予約不要/先着順 /入退場自由)
共催:NPO法人アーツイニシアティヴトウキョウ [ AIT/エイト]、
カムデン・アーツ・センター
助成:平成26年度 文化庁 文化芸術の海外発信拠点形成事業
特別協力:ブリティッシュ・カウンシル
協力:SHIBAURA HOUSE
企画:ジーナ・ブエンフェルド(カムデン・アーツ・センター)

[タイムテーブル] 
15:00 開場
15:30 - 17:00 オープニング・トーク
(キャロライン・アシャントル、ジェシー・ワイン、ジーナ・ブエンフェルド)
- - - - - - 休憩 - - - - - -
第1部 テーマ「能」
17:30 - 18:30 映像上映
- - - - - - 休憩 - - - - - -
第2部 テーマ「舞踏」
18:45 - 20:00 映像上映+パフォーマンス (ミルドレッド・ランボー)
20:00 - 21:00 オープン・ディスカッション ※ディスカッションは英語のみ

[参加アーティスト]
ライブ・パフォーマンス:ミルドレッド・ランボー
アーティスト・トーク:キャロライン・アシャントル、ジェシー・ワイン

映像上映:(予定)
第1部 テーマ「能」約45分
さわひらき
ジェレミー・ミラー
ジェフォード・ホリガン
アースラ・メイヤー
マノン・デ・ブール
ヨアヒム・コースター

第2部 テーマ「舞踏」約45分
ミルドレッド・ランボー
サイモン・マーティン
トリシャ・ブラウン | バベット・マンゴルト
フェルナンダ・ムノズ・ニューサム、アイナ・ドクモ
スリワナ・スポーン

レビュー(0)


コメント(0)


月別イベント