骰子の眼

検索

「施設」での検索結果


stage

2011-12-30 19:07

DICE TALK

日本の舞台芸術に国の助成は必要不可欠なものか

ファイナル公演開催中のパパタラ主宰・小池氏、ニッセイ基礎研究所・吉本氏、アップリンク・浅井鼎談【前編】


レビュー(1) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-11-30 00:35

311以後の水問題を考える国際水映画祭

『ブルー・ゴールド』ほか世界各国の水をテーマにした映画のほか、原発問題を捉えた作品も上映


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-10-19 13:25

Filmmakers in N.Y

逆境にめげず世界中で制作し続ける仲間たちと共に、つくり手とオーディエンスが直接つながれるスペースを創る─第2回宇野港芸術映画座

夏のアート映画上映シリーズ6日間、Q&Aセッションやスカイプトークなど手作り映画祭のハイライトを共同主宰を務めるコントリビューター・タハラレイコがレポー...


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-09-29 20:10

映画を通じて恐怖に怯え故郷を追われた人たちが世界にいることを知る─「第6回UNHCR難民映画祭」開催

国連の難民支援機関、国連難民高等弁務官(UNHCR)駐日事務所主催、10/1(土)から9(日)までの上映にあたり推薦6作品を紹介。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


world

2011-09-28 10:35

映画『光のノスタルジア』『真珠のボタン』

アタカマ砂漠で見上げる空 第1回

映画『光、ノスタルジア』公開記念連載。チリのアタカマ砂漠に完成間近のアルマ望遠鏡計画とは?


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


world

2011-07-04 19:40

アジアン・カルチャー探索ぶらり旅

『ブンミおじさんの森』の音響を手がけた清水宏一さんに聞くバンコクのアート系映画とインディーズ音楽シーンの現状

もっとアジアの若い映画/音楽シーンに注目すべき!コントリビューター山本佳奈子さんがタイのアート・カルチャーをレポート。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-06-06 17:47

100,000年後の安全

被災地福島で初上映─原発事故から3ヶ月、放射性廃棄物の問題を描くドキュメンタリー『100,000年後の安全』

フォーラム福島・阿部支配人「原発問題を契機に建設的な議論を喚起する映画を上映することは福島県においてこそ必要」。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


people

2011-05-04 14:07

裕木奈江の"レイキャヴィク・フィルム・メイキング・ジャーニー"

裕木奈江のレイキャヴィク・フィルム・メイキング・ジャーニー:第6回

『レイキャヴィク・ホエール・ウォッチング・マサカー』公開記念連載。LAへとんぼ返りで行ったリチャード・ギアの取材、そして撮影は続く。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


world

2011-05-01 02:50

アジアン・カルチャー探索ぶらり旅

アジアン・カルチャー探索ぶらり旅【第2回】:大量消費都市・香港でアート・カルチャーを発信する場所

コントリビューター山本佳奈子さんが香港のおすすめカルチャー・スポットを紹介。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-04-26 16:03

100,000年後の安全

映画『100,000年後の安全』 緊急レクチャー付き上映会開催!!

たとえ原発が明日止まったとしても、10万年危険な放射性廃棄物は残る。チェルノブイリから25年たった今、原発と放射性廃棄物、そして未来を語るレクチャー付き上映会開...


レビュー(0) コメント(1) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


2011-04-06 01:00

東京都知事選候補者に聞きました。「原発」「青少年健全育成条例」「医療用大麻」「家賃の更新料」「築地移転」

webDICE編集部では、東京都知事選に向けて、ユーザーが投票の際に参考になるであろう全16問のアンケートを実施!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-03-31 20:40

100,000年後の安全

4/2(土)緊急上映決定!『100,000年後の安全』 原発から生まれる放射性廃棄物の危険について──フィンランドの場合──

放射性廃棄物の埋蔵をめぐって、未来の地球の安全を問いかけるドキュメンタリー映画が緊急公開される。


レビュー(1) コメント(1) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


dance

2011-03-02 23:45

DICE TALK

「創る楽しみとアーティストの活動支援で充実感を」コンテンポラリー・ダンスと社会の関わりを問う『踊りにいくぜ!! II(セカンド)』

JCDNディレクターの水野立子さんに聞く、地元に密着したコンテンポラリー・ダンス・クリエーションの可能性


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


art

2011-02-17 23:58

アピチャッポン、シュヴァンクマイエル、黒坂圭太、石橋義正の作品からイマジネーションを広げる─第3回恵比寿映像祭2/18より開催

テーマは「デイドリーム ビリーバー!!」、東京都写真美術館と恵比寿ガーデンプレイスセンター広場を舞台に映像表現の可能性を探る


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


dance

2011-02-15 18:52

DICE TALK

「私が出したヒントを持ち帰って、やりたいものを見つけてほしい」パフォーマー・ホナガヨウコが繰り広げるクロスカルチャー・イベント『ホナガ祭り』

ダンス、映画、音楽、アート……アップリンクで開催される盛りだくさんの6日間を本人が解説。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-01-20 15:21

2010年キネマ旬報ベストテン文化映画第1位『ショージとタカオ』特別上映!「さしさわりのある映画特集」開催

『松川事件』『ゆきゆきて進軍』『小人の饗宴』など、論議を醸し新たな視点を提示する全24作品、渋谷アップリンク・ファクトリーで一挙上映


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-10-08 18:50

明日、10/9よりユーロスペースにて“ブラジル映画祭2010”開幕!全上映作品を一挙紹介 【海外版予告付き】

東京・ユーロスペースをかわきりに開幕する“ブラジル映画祭2010”の全上映作品を海外版予告付きで紹介


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


art

2010-09-25 11:35

DICE TALK

「東京のビジュアルで汚れてしまった目をデルニエ・クリのビジュアルで洗い流しに来てください」初来日を果たしたマルセイユの出版芸術家、パキート・ボリノにインタビュー

共鳴する日本のアーティストとの邂逅が実現、展示とイベントは9/26(日)まで[日仏学院は10/26まで]開催中。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


art

2010-07-30 00:43

DICE TALK

えっ!渋谷にこんな場所あったの!? クラブキングが引っ越して ゆるく本気で始める『dictionary ART SCHOOL』

「未来を明るく照らす知恵の詰まった辞書=dictionaryとクラブキングがやっていることに、もっと続けろよと思えばドネーションしてほしい」


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事