骰子の眼

検索

「record」での検索結果



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


world

2011-07-04 19:40

アジアン・カルチャー探索ぶらり旅

『ブンミおじさんの森』の音響を手がけた清水宏一さんに聞くバンコクのアート系映画とインディーズ音楽シーンの現状

もっとアジアの若い映画/音楽シーンに注目すべき!コントリビューター山本佳奈子さんがタイのアート・カルチャーをレポート。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2011-05-20 12:00

DICE TALK

「毎回外さないようにしているのは焦燥感や、もやもやした気持ち」ニコ動ヒットメーカーwowakaが描く思春期の感情

新レーベルBALLOON設立とともにリリースされる新作、そしてニコ動と従来の音楽シーンの関連を語る。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


world

2011-05-01 02:50

アジアン・カルチャー探索ぶらり旅

アジアン・カルチャー探索ぶらり旅【第2回】:大量消費都市・香港でアート・カルチャーを発信する場所

コントリビューター山本佳奈子さんが香港のおすすめカルチャー・スポットを紹介。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-04-08 22:40

『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』プレミア&チャリティー上映が4/9・10渋谷ART PICNICで急遽開催!

クラブキング主催アートの祭典にバンクシーカーがゲリラ出没、上映場所は車の中!!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2011-01-12 17:07

人と音の関わりを発見する場所・UPLINK FACTORY2011年の音楽イベント始動

ライブハウスでも映画館でもない自由な空間から放たれる、注目の企画を紹介。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2010-12-12 23:42

日本のレゲエシーンで欠くことのできない存在であり続けるOVERHEATの30周年を記念するパーティ『DUB CLASH』12/18開催

こだま和文、朝本浩文、エマーソン北村らMUTE BEATメンバーに加え、スタイル・スコット、ロイド・バーンズほか豪華アーティストが集結。会場では名作『ロッカーズ...


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-12-03 18:36

Cross Review

[CINEMA]「自分の居場所を探している人に希望を与え、既に見つけている人にはその有り難さを再確認させる」『酔いがさめたら、うちに帰ろう。』クロスレビュー

主演の浅野忠信、永作博美に加えて、印象的なのはアルコール中毒で入院した病院にいる入院仲間の人間くささだ。


レビュー(3) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2010-11-17 00:49

鈴木祥子、カーネーションを迎えたロックで贅沢なBillboard Live TOKYOライブレポート

12月から1月にかけてはプロデュース作、シングル、7インチと3作のリリースも決定。2010年ロックな鈴木祥子の総括とも言えるステージ。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-09-02 19:12

Cross Review

[CINEMA] アルコール依存症との戦い、そして家族との絆の再生を晴れやかに描く『酔いがさめたら、うちに帰ろう。』レビュアー募集

戦場カメラマン鴨志田穣の自伝的小説を、名匠・東陽一監督が浅野忠信と永作博美を主演に迎え映画化。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2010-08-24 11:42

DICE TALK

「ひとつ確信したのは孤独はいいことだということ」初のエッセイ集を上梓した鈴木祥子が語る〈音楽と文章〉

新刊『33 1/3の永遠』からプロデュース・ワークまで、クリエイティブな意欲の先にあるもの


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2010-08-23 23:24

HMV渋谷の劇的な幕切れにはなむけの雑音を贈った非常階段インストアライブ・レポート

単行本『A STORY OF THE KING OF NOISE』の刊行を控えた彼らが、閉店直前のHMV渋谷店を多幸な空間に変えた。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2010-06-26 23:07

DICE TALK

UNIT6周年記念イベントにご招待!出演が決定したクラスターが語る「クラウトロックと学生運動」

世界的な評価再燃のなか、電子音楽の重鎮がBoris、瀧見憲司ら日本の精鋭と競演。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


art

2010-05-20 21:20

DICE TALK

「〈住所不定の自然〉に惹かれる」マーカーとコピー用紙で世界の狭間に記号を刻むアーティスト・鈴木ヒラクに五所純子が聞く

記憶、回路、そして都市空間との交信──遂に発表された作品集『GENGA』を巡る対話。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-05-14 10:30

NO SOUL NO LIFE

映画『ソウル・パワー』連載:日本を代表するファンクなイベント『IN BUSINESS』5/15(土)開催

ゲストにDJ NORIを迎え、生音のファンクとハウス・ミュージックの刺激的なバトルが繰り広げられる


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2010-04-28 18:20

DICE TALK

「聴いた人がハートをぐっと掴まれる」22世紀になっても聴けるうたのコンピレーション『日曜日のうた』

アルケミー・レコードJOJO広重が語るインディーズ哲学、そして女性アーティストの音がいま必要とされる理由


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事