骰子の眼

検索

「飛行機」での検索結果


world

2014-04-08 11:08

SXSW 2014レポート:テキサス、オースティンで行われた音楽・映画・インタラクティブの祭典

映画のセクションでは、アレハンドロ・ホドロフスキー監督、女優のティルダ・スウィントンが登壇


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-03-12 16:00

DICE TALK

『ロボコップ』をなぜブラジルの社会派監督が手がけたのか?制作の裏側を語る

ジョゼ・パジーリャ監督「本作で描かれていることはまもなく現実にその是非が論議されることになるだろう」


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-12-20 14:45

DICE TALK

アップル本社新社屋で話題の建築家ノーマン・フォスターに迫る

映画『フォスター卿の建築術』を建築批評家の五十嵐太郎氏が解説


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-09-19 20:06

シリア内戦の様子や現場の声─難民たちの現実をドキュメンタリーで知る

9/28より開催、第8回UNHCR難民映画祭から注目の10作をピックアップ


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-04-26 23:30

漁船の壮絶な航海を追う『リヴァイアサン』やバラバーノフの新作も イメージフォーラム・フェスティバル2013

世界を映画的に感じる映像アートの祭典、全87作品から観てほしい11作をチョイス


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


photo

2013-03-02 20:52

DICE TALK

レスリー・キー「私は死ぬまで、自分の作品を通して、世界中の人々に愛と希望と勇気を与え続けます!」

生い立ちからわいせつ図画頒布容疑逮捕までを語った独占ロングインタビュー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-01-23 18:57

DICE TALK

〈カニカマ感〉が強い昔のデジタルカメラは、ずっと観ていられるともたない恐怖心かあった

デジタル派?フィルム派?どっちでもいい派?『サイド・バイ・サイド』吉田大八監督×山下敦弘監督トーク


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-11-30 01:39

DICE TALK

「感性のトラベラーとしての共感があったから、この映画は力のあるものになった」

『美が私たちの決断をいっそう強めたのだろう/足立正生』フィリップ・グランドリュー監督と足立正生が語る


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-10-19 22:44

DICE TALK

「タブーと言われているネタに臆せず、いち早く取り組んだ園監督の優しさを見てほしい」

『希望の国』プロデューサー汐巻裕子さんが語る海外での予期せぬ反応、そしてセールスの仕方


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-03-13 14:46

3.11以降を生きる

いま福島県の人々は心配する自由さえない

映画『プリピャチ』トークイベントでおしどりマコ・ケンが311以降の会見参加や福島の状況について語る


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-03-05 18:30

DICE TALK

「ここはみんなが生きている場所だという認識を呼び覚ます」

東日本震災後完成したロッテルダム最高賞受賞作『Generator』東京プレミア上映開催、牧野貴監督インタビュー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-01-17 18:35

DICE TALK

原発産業のモラルとお金の問題を挑発したかった

原発の原料ウランの危険を描く『イエロー・ケーキ~クリーンなエネルギーという嘘』チルナー監督に聞く


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-12-16 21:12

DICE TALK

ワン・ビン監督は映画の最も根幹に遡る

中国での上映は禁止の初劇映画『無言歌』日本公開を記念し行われた柳下毅一郎氏、市山尚三氏との対話


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


world

2011-09-28 10:35

映画『光のノスタルジア』『真珠のボタン』

アタカマ砂漠で見上げる空 第1回

映画『光、ノスタルジア』公開記念連載。チリのアタカマ砂漠に完成間近のアルマ望遠鏡計画とは?


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


world

2011-07-29 23:20

アジアン・カルチャー探索ぶらり旅

北京のロック・フェスティバルに潜入!荒削りながらもパワーのある面白いアーティストたちがここにはいる

コントリビューター山本佳奈子さんが北京のロックシーンそしてアート映画の現場を綴る。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


world

2011-07-04 19:40

アジアン・カルチャー探索ぶらり旅

『ブンミおじさんの森』の音響を手がけた清水宏一さんに聞くバンコクのアート系映画とインディーズ音楽シーンの現状

もっとアジアの若い映画/音楽シーンに注目すべき!コントリビューター山本佳奈子さんがタイのアート・カルチャーをレポート。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


art

2011-06-15 10:50

DICE TALK

「それはもう完全に現代美術マジック(笑)」Chim↑Pom グループ・インタビュー

『REAL TIMES』展が、盛況のうちに終了した無人島プロダクションでの開催に続き、6/20から大阪でスタート。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-03-23 23:13

DICE TALK

菊地成孔が語り尽くす『ソウル・パワー』DVD──「治癒と同時に上げるパワーに満ちたこの作品を、今こそすべての人に観てほしい」

今月発売されたDVD版『ソウル・パワー』。その魅力を菊地成孔氏が余すところなく伝える。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


people

2011-03-10 11:00

裕木奈江の"レイキャヴィク・フィルム・メイキング・ジャーニー"

裕木奈江のレイキャヴィク・フィルム・メイキング・ジャーニー:第2回

『レイキャヴィク・ホエール・ウォッチング・マサカー』公開記念連載。ロケ地アイスランドの気候、ホテルでの生活、そして街の人々について。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事