骰子の眼

検索

「テスト」での検索結果


cinema

2011-11-03 22:20

Filmmakers in N.Y

ソーシャル・メディアを利用した革命、OWS(オキュパイ・ウォール・ストリート)とは何か─現地NYからレポート

ニューヨーク在住のコントリビューター、タハラレイコがウォール街占拠とメディア、そして311との関わりについて綴る。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


stage

2011-09-28 23:00

Artist Choice!

舞台『朱雀家の滅亡』出演、俳優・木村了インタビュー “変わりゆく姿もさらすのが仕事”

現在、新国立劇場小劇場にて公演中の作・三島由紀夫、演出・宮田慶子の舞台『朱雀家の滅亡』に出演している俳優・木村了氏のインタビュー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-06-29 19:30

DICE TALK

「誰かに抗議するためではなく、ポスト3.11時代のいまについて各自が瞑想してみるための映画」辻信一さんが語る『セヴァンの地球のなおし方』

「もう頑張らなくていい。頑張らなくても安心して平和に暮らしていける未来をつくるしかない」環境運動を続ける氏による新たな提言。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-06-08 23:35

DICE TALK

ブッチャーズ田渕やモーサム百々も出演、『シンクロニシティ』田中情監督インタビュー「浮遊している、独特な東京のあり方を伝えたい」

長編2作目にして、豪華出演陣とのコラボレーションを果たした、インディーズ映画界に収まりきらない度胸を持つ新星。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


town

2011-05-16 05:29

ボブ・マーリー没後30年の催しも―ワンラブジャマイカフェスティバル今年も代々木公園で5/21、22に開催

ジャマイカン・カルチャーを深く広く知ることのできる開放的な2日間。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-04-19 18:30

DICE TALK

「プロにお願いして最先端を行くのは車もワインも同じ」宮川秀之さんが語る映画『ピンク・スバル』と日本が必要とするデザイン力

カーデザイン、オーガニックワイン、そして映画とデザインで世界を変えてきた人物が提言する、コミュニケーションの大切さ。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-02-10 23:28

DICE TALK

アメリカで“俳優”という仕事をすること。裕木奈江+渡辺広+デイヴ・ボイル監督が語る、インディー映画制作奮闘記

出演作『レイキャヴィク・ホエール・ウォッチング・マサカー』がトーキョーノーザンライツフェスティバル2011でプレミア上映!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-12-26 11:13

DICE TALK

中国第六世代を代表するチャン・ユアン監督の過激な寓話『小さな赤い花』DVD発売記念試写会に10名様ご招待!

「人間関係を築く決定的な年代である幼少期の子供達の成長を捉えたかった」監督が語る物語の視点


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-12-04 17:52

Cross Review

[CINEMA]「小さなコミュニティの中で進行する怪異、その残酷な内容を論理的に描くミヒャエル・ハネケこそが最も恐ろしい」─『白いリボン』クロスレビュー

09年カンヌ・パルムドールを獲得した鬼才の集大成。過去作品を一挙堪能できる映画祭『ミヒャエル・ハネケの軌跡』も開催。


レビュー(3) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-12-03 09:42

Filmmakers in N.Y

ネットでの新たな潮流から、契約書の交わし方まで─デジタル時代のアメリカ自主映画資金集め事情

ニューヨークに住む映画作家タハラレイコの連載第5回、インディペンデント映画は今いかにサバイブすべきか


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


photo

2010-10-09 09:00

柴田敏雄、瀬戸正人、今森光彦などの木村伊兵衛写真賞受賞作品を公開。11月13日からは最新受賞作品も同時公開

木村伊兵衛写真賞35年周年記念展、川崎市市民ミュージアムにて開催中


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


art

2010-08-20 21:42

DICE TALK

8/22再UST決定!!宇川直宏の現在美術作品DOMMUNEになったBLANK MUSEUM

2010年8月26日(木)から29日(日)にかけて原美術館で開催の『BLANK MUSUEM』を前に、当日出演者等によるイベントが開催された。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-05-28 09:35

DICE TALK

カンヌで審査委員長を務めたティム・バートン監督、『アリス・イン・ワンダーランド』について語る

『不思議の国のアリス』のその後を描いた話題作を検証。オリジナルTシャツのプレゼントも!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-02-02 17:55

史上初の試み!NHKのドキュメンタリー番組を劇場上映「This is REAL ~NHK-BS ドキュメンタリー・コレクション~」招待券を5組10名様にプレゼント

映画監督アンジェイ・ワイダから奥アマゾンに暮らすヤノマミ族まで、多様なテーマに迫った傑作ドキュメンタリー10作品を一挙上映。


レビュー(0) コメント(1) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-01-14 20:38

2010年 “水”大作戦

「この映画で水問題の解決法を見つけることは自分に課したゴールだった」『ブルー・ゴールド 狙われた水の真実』サム・ボッゾ監督に訊く

身近な水から世界を変える連載開始!1/16より公開、2010年の最重要問題〈水〉をグローバルな視点で収めた傑作ドキュメンタリー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


dance

2009-12-04 19:25

田口トモロヲ、菊地成孔をゲストに迎える“ロマンチカスペシャル”も─「HARAJUKU PERFORMANCE+2009」

今年も12月19日を初日に4日間、ラフォーレミュージアム原宿で14組の多彩なアーティストを迎え開催


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-11-09 10:00

「見つめるアニメーション」大山慶の美しくも奇妙な世界を黒坂圭太氏、山村浩二氏が語る

気鋭のアニメーション作家の上映会で繰り広げられた濃密なトークショウ


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2009-10-14 18:30

MMM Radio Psychederic

mito (クラムボン) × MMMatsumoto (MARQUEE) 『MMM Radio Psychedelic vol.9』

今回は「ブリティッシュ・フォーク特集」。その“膨大なバリエーション”を感じることのできる内容になっています。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事