骰子の眼

検索

「空想」での検索結果



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-06-25 22:47

特集:アレハンドロ・ホドロフスキー監督

ホドロフスキー23年ぶりの新作は社会や歴史に囚われた人を開放する「心の治療」の映画

「『リアリティのダンス』で私はバラバラだった家族を団結させ、子供の頃に欲しかったものを実現させた」


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-05-31 15:00

特集:アレハンドロ・ホドロフスキー監督

ホドロフスキー監督、アートとは「光るウンコ」だと語る

『ホドロフスキーのDOMMUNE』レポート【後編】「困難こそがあなたをもっと強くするのです」


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-05-24 16:10

特集:アレハンドロ・ホドロフスキー監督

『ホドロフスキーのDOMMUNE』【前編】『ホーリー・マウンテン』で細胞が異形の分裂を遂げるような衝撃を受けた

ヴィヴィアン佐藤、久保玲子、滝本誠、ザ・グレート・サスケ、宇川直宏各氏が語るホドロフスキー体験


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-05-19 20:00

特集:アレハンドロ・ホドロフスキー監督

亡くなったH.R.ギーガーが語る未完のSF大作『DUNE』製作の顛末

74歳でこの世を去った鬼才が6/14から公開のドキュメンタリー『ホドロフスキーのDUNE』で証言


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-02-14 10:00

DICE TALK

フランソワ・オゾン監督が新作『17歳』で思春期の自我とセクシャリティをテーマにした理由

男たちとの情事にのめり込んでいく少女イザベルの日常を綿密に描く


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-02-05 23:59

DICE TALK

ロン・ハワード監督が映画『ラッシュ/プライドと友情』のリアルなレースシーン撮影のために試みたこと

70年代F1全盛期のスター、ジェームス・ハントとニキ・ラウダの関係を描く


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-11-06 17:11

DICE TALK

「ネオリアリズモから個人的なマジックレアリズモに羽ばたいていく記録としても『街の恋』は観る価値がある」(菊地成孔)

フェリーニ、アントニオーニが参加のオムニバス映画、渋谷アップリンク・トークイベント・レポート【その1】


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-09-26 14:13

DICE TALK

変わるのは物であって人じゃない─ゴンドリー監督が『ムード・インディゴ』に託したもの

ボリス・ヴィアン『うたかたの日々』を映画化、その想像力の源泉について聞く


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-09-16 23:16

DICE TALK

吸血鬼という運命を背負って生きてきた少女の葛藤をリアリズムに根差し描く

ニール・ジョーダン監督が『ビザンチウム』で再びヴァンパイア・ストーリーに挑んだ理由


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-09-05 12:08

DICE TALK

愛は全てを変えることができる?雨宮まみさん、犬山紙子さん、首藤和香子さんが語る映画『わたしはロランス』

恋愛における不安や言葉にできない感情をリアルに伝える〈わたしたちのラブストーリー〉


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-06-01 14:50

Cross Review

どうやっても抗えないことに出会った時、失うだけでもなく何かしら得るものもあると気づく

シャルロット・ゲンスブールの素朴で繊細な表情や佇まいに愛が溢れる映画『パパの木』クロスレビュー


レビュー(5) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-12-26 22:33

『スター・ウォーズ』のプロデューサーに「この映画はぜんぶNGだね」と褒め言葉を言った

『サイド・バイ・サイド』公開記念トーク・フィルム派だった大林宣彦監督がデジタルへ移行した理由


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-11-30 01:39

DICE TALK

「感性のトラベラーとしての共感があったから、この映画は力のあるものになった」

『美が私たちの決断をいっそう強めたのだろう/足立正生』フィリップ・グランドリュー監督と足立正生が語る


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-07-09 22:00

Cross Review

90年代カラックス、00年代オゾン、10年代のヌーヴェル・ヴァーグ登場

女優ヴァレリー・ドンゼッリが実体験を大胆かつポップに描く『わたしたちの宣戦布告』レビュアー募集


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-02-03 16:54

Cross Review

タンタンのすげえファンじゃなきゃダメというワケではない

『タンタンと私』クロスレビュー:30年以上の時を経て初公開となる秘蔵インタビューに込められた葛藤


レビュー(3) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-01-19 13:20

オールモスト・フェイマス -未配給映画探訪

実際の不条理な事件を元にしたアニメが伝える中国の閉塞感

中国インディペンデント映画初の長編アニメーション『ピアシングI』劉健(リュウ・ジェン)監督インタビュー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-03-26 12:42

Cross Review

[CINEMA]『名前のない少年、脚のない少女』クロスレビュー「十代が抱く『ここは自分の居場所ではない』という想いに惹かれる」

空想と現実の交差、虚無感、幸せの定義──状況は違ってもいつの時代もどの国でもある普通の悩みを描く。


レビュー(3) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2011-03-12 02:20

体感試聴会

気鋭のバンドLampが音楽への思いのたけを闊達に発信した一夜─UPLINK FACTORY鼎談試聴會レポート

ブラジル/ラテン音楽のグルーブを咀嚼した新作『東京ユウトピア通信』を語る。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事