イベント

4月

02

4月

28

終了北島敬三写真展「USSR 1991 / A.D. 1991」

本展は、昨年11月に刊行された北島敬三写真集『USSR 1991』(Little Big Man、アメリカ)の出版を記念して開催致します。

  • 日程
    2013年04月02日 ~ 2013年04月28日

  • 時間
    12:00

  • 会場
    photographers’ gallery、KULA PHOTO GALLERY

2013年4月2日(火) − 28日(日)
12:00 − 20:00 月曜休
会場/photographers’ gallery、KULA PHOTO GALLERY

本展は、昨年11月に刊行された北島敬三写真集『USSR 1991』(Little Big Man、アメリカ)の出版を記念して開催致します。
 北島は1991年に『A.D. 1991』(河出書房新社)という写真集を出版しています。しかし、その写真集に「1991年に撮られた写真」は入っていませんでした。1991年のソ連の崩壊は、北島にとってまったく予想できなかった出来事であり、大きな驚きでした。北島は当時、ソ連で写真を撮りながら、「この写真は多くの人々がソ連のことを忘れかけた頃、10年、15年のちに写真集として出版しよう」と考えていたといいます。そしてこのことが念頭にあり、80年代後半に撮った写真をまとめるにあたって、本のタイトルを『A.D. 1991』としたのです。
「後から気づいた事ですが、私が撮影してきたコザも新宿もニューヨークも西ベルリンや東欧も、東西冷戦下でそれぞれアクチュアルだった街区です。」
北島によれば、この度の『USSR 1991』の出版によって、ようやく『A.D. 1991』の欠けていた半分が埋められたことになります。
 北島敬三にとって、1991年は個人的にも大きな意味のある年でした。北島はこの年、長く続けてきたストリートフォトにはっきりと終止符を打ち、翌92年から現在も進行中の「PORTRAITS」と「PLACES」という二つのシリーズをスタートしました。
「反映論を展開するつもりはありませんが、1992年以降グローバリズム、ネオリベ、市場開放、ショックドクトリン(ナオミ・クライン)が無制限に展開されていったことと、やはりどこかで関連していたのだと思えてなりません。」

この展覧会では、『USSR 1991』と『A.D. 1991』の写真集から、約30点の作家自身が選んだ写真が展示されます。

■北島敬三(きたじまけいぞう)略歴
1954年、長野県生まれ。日本写真協会新人賞(1981)、第8回木村伊兵衞賞(1983)、第32回伊奈信男賞(2007)、日本写真協会作家賞(2010)、第26回東川国内作家賞(2010)、第12回さがみはら写真賞(2012)を受賞。
主な写真集に『写真特急便 沖縄(全4巻)』(パロル舎、1980)、『NEW YORK』(白夜書房、1982)、『A.D.1991』(河出書房新社、1991)、『The Joy of PORTRAITS』(RAT HOLE GALLERY、2009)、『ISOLATED PLACES』(RAT HOLE GALLERY、2012)など。2012年、『写真特急便 東京』の復刻版『PHOTO EXPRESS TOKYO』(STEIDL/LE BAL、ドイツ)が刊行。最新刊に『USSR 1991』(Little Big Man、アメリカ、2012)。個展・グループ展多数。近年、「北島敬三1975-1991コザ/東京/ニューヨーク/東欧/ソ連」(東京都写真美術館、2009)、「ISOLATED PLACES」(RAT HOLE GALLERY、2012)などを開催。

キーワード:

北島敬三 / ソビエト / USSR


レビュー(0)


コメント(0)


関連骰子の眼

月別イベント