終了【季節の暮らし学】 改めて知る季節のこころ ~端午の節句~
さまざまな行事に伴う“なぜ?”や“どうして?”を、 茶道を通して行事に精通する茶道裏千家 正教授の藤井宗文先生に解説いただきます。
さまざまな行事に伴う“なぜ?”や“どうして?”を、 茶道を通して行事に精通する茶道裏千家 正教授の藤井宗文先生に解説いただきます。
元フィギュアスケート日本代表選手の小塚崇彦さんを講師にお迎えし、フィギュアスケートの技と表現のエッセンスに触れる第2弾です!
画材を切り口に日本画の味わい方を学び、作品と向き合うときの「見る目」を養います。
書道家の中澤希水先生指導の元、自由にのびやかに、毎月の一文字を仕上げましょう。
身体やしぐさにまつわる著書を多数執筆されている矢田部英正さんを講師に迎え、からだとこころが調和した状態を保つテクニックをレクチャー。
「霧霾(Wu-Mai)」という中国語の単語がある。それは本来、黄砂現象を指していたが、現在はスモッグと同様の意味を持つようになった。 現代の大気汚染は、例えば...
花が咲く様子を表現するポップアップアーティスト兼 設計士の武田 裕美さんを講師に迎え、ポップアップづくりにトライ。
自ら悔いのないベストな道を選び取れる、易学の技術を身につけてみませんか。
七夕の前夜に繰り広げる、大人のジャズタイム。
次々進化するデジタル技術がもたらす新しい感動の数々を、 最近の先端事例を用いながらご紹介。
暮らしに取り入れたい東洋医学の知識とスキルを学ぶ人気の講座、夏・秋編として開講します!
ビール、ラム、シェリー・・・毎回テーマとなる一杯を心ゆくまで味わいながら、 それぞれのお酒について学び、ゆかりの芸術作品と触れあえる。
テキスタイルユニット ら そ うと作る夏の思い出。
たたみ一畳ほどの書道紙に、大きな筆を使い全身で文字を書きます。今月の一文字は「和」です。
京都在住の人気作家いしいしんじさんによる、参加型・新感覚のお酒講座。
日本人が「美しい」と感じる「もの・こと」について、歴史的な背景やさまざまな角度から学び、その魅力をどう伝えるのか一緒に考えてみませんか?
samskeyti ヨシダミナコ写真展に関連して、想いを文字で綴り手紙にするワークショップを開催します。
等身大の女性の毎日のくらしに ファッションを切り口として寄り添い続けるファッションプロデューサー津呂 香さんが、 これからの女性の生き方について、語り合います。
夏から秋にかけて起こりやすいお肌のトラブルに注目、季節の変わり目に聞きたい!
京都在住の人気作家いしいしんじさんによる、参加型・新感覚のお酒講座。 ビール、ラム、シェリー・・・毎回テーマとなる一杯を心ゆくまで味わいながら、 それぞれの...