• 1-14/14

骰子の眼

検索

「neko」での検索結果


town

2017-07-14 21:00

行って見た!

1日出入り自由!鵠沼海岸の映画と本とパンの店「シネコヤ」に行って見た!

館内貸本と映画2本立てがセットで1,500円というスタイル


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-11-21 18:17

特集:MotionGallery連動

映画上映はやめられない!「自主上映」を探るドキュメンタリー映画クラウドファンディング実施中

アップリンク「配給サポート・ワークショップ」参加の山口亮さんが自主上映に携わる人たちの映画愛を撮る


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-09-19 16:50

「地元発信の映画祭のつくり方」を和歌山・千葉東葛・藤沢・横浜の映画祭主催者が語る

映画への情熱、プログラミング、地域との連携…映画祭運営に必要なものとは?


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-08-20 23:59

DICE TALK

ディープな大阪シンセサイザー・シーンを探るドキュメンタリー『ナニワのシンセ界』初上映

8/24渋谷アップリンクでプレミアイベント開催、大須賀淳監督が語るシンセをめぐる得体の知れぬパワー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-07-07 20:21

松本章の"映画の愛に☆直感"

映画『立候補』『選挙2』Wレビュー!マイノリティーだからこそ見える真実もある

参院選挙前に鑑賞して、感じて、考えて選挙にいってほしいドキュメンタリー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-03-23 13:55

松本章の"映画の愛に☆直感"

物語の力とソウゾウ力で、思い込みから解放されろ!

映画は真実より奇なり!映画『暗闇から手をのばせ』『ぼっちゃん』Wレビュー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-01-16 13:06

松本章の"映画の愛に☆直感"

無くなったものを埋め合わせる人との関係性、それが愛なのかも

『愛について、ある土曜日の面会室』『フラッシュバックメモリーズ 3D』Wレビュー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-12-07 23:00

DICE TALK

「死から届けられる生、死で終わらせるんじゃなくて、また生につなぐこと」

『ドキュメンタリー映画 100万回生きたねこ』小谷忠典監督が作品に込めた佐野洋子への答え


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-08-14 14:26

松本章の"映画の愛に☆直感"

学ぶところが多すぎる!

映画『ニッポンの嘘 報道写真家 福島菊次郎90歳』、ミラーボーラーWレビュー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-08-06 09:00

松本章の"映画の愛に☆直感"

映画の愛に☆直感 第10回:切実なリアルがある!『Re:Play-Girls リプレイガールズ』『ペルシャ猫を誰も知らない』Wレビュー

テーマは自由!日本そしてイランから若者の現実を捉えた2作品を通して自由な表現のありかを探る


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2010-06-26 23:07

DICE TALK

UNIT6周年記念イベントにご招待!出演が決定したクラスターが語る「クラウトロックと学生運動」

世界的な評価再燃のなか、電子音楽の重鎮がBoris、瀧見憲司ら日本の精鋭と競演。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


others

2010-03-07 00:00

ANANYAの"MEDICINE, NOW!"

Twitterを使ったテレパス実験も!メディスン・カード・リーディング 3月7日〜20日版

今日から14日間のあなたの運勢&全体運をリーディング!!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2009-05-29 15:24

吉田アミの"マンガ漂流者(ドリフター)"

『マンガ漂流者(ドリフター)』第5回:女性マンガ家の先駆け「やまだ紫」【後編】

やまだ紫を前・中・後編にわたって吉田アミが大検証。ついに今回が最終章、やまだ紫とはどんなマンガ家だったのか?の結論を出す!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


  • 1-14/14

骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事