骰子の眼

検索

「マイケル」での検索結果


cinema

2011-12-26 15:35

Cross Review

スピルバーグを魅了したコミックの裏側『タンタンと私』

タンタンの生みの親・エルジェがシリーズに込めた本当の意味を紐解くドキュメンタリー、レビュアー募集


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-12-20 14:00

100,000年後の安全

『100,000年後の安全』監督ユーストで鎌仲氏らと対話

12/21渋谷オーディトリウムでトークイベント開催、12/23DVD発売


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-12-09 15:00

『100,000年後の安全』マドセン監督来日

12/21西尾漠氏とのトーク付上映会開催、国会でも上映された本年一番の話題作DVDリリース


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


dance

2011-11-09 16:15

彩の国さいたま芸術劇場ダンスプログラム【ジェローム・ベル】F/T最終公演

挑発的、頭脳的、かつ軽妙なジェローム・ベル作品に、日本で選ばれたパフォーマーたちが挑む『The Show Must Go On』

彩の国さいたま芸術劇場ダンスプログラム『The Show Must Go On』、"フェスティバル/トーキョー11″のクロージングとなる本作、いよいよ...


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-11-03 22:20

Filmmakers in N.Y

ソーシャル・メディアを利用した革命、OWS(オキュパイ・ウォール・ストリート)とは何か─現地NYからレポート

ニューヨーク在住のコントリビューター、タハラレイコがウォール街占拠とメディア、そして311との関わりについて綴る。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-10-19 13:25

Filmmakers in N.Y

逆境にめげず世界中で制作し続ける仲間たちと共に、つくり手とオーディエンスが直接つながれるスペースを創る─第2回宇野港芸術映画座

夏のアート映画上映シリーズ6日間、Q&Aセッションやスカイプトークなど手作り映画祭のハイライトを共同主宰を務めるコントリビューター・タハラレイコがレポー...


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


dance

2011-10-14 20:00

彩の国さいたま芸術劇場ダンスプログラム【ジェローム・ベル】F/T最終公演

コンテンポラリー・ダンス界の「異才」ジェローム・ベルによる、このうえなくポップで反スペクタクルな『The Show Must Go On』

ジェローム・ベル『ザ・ショー・マスト・ゴー・オン』の日本バージョンが、いよいよ11/12(土)・11/13(日)上演! ダンス研究者の越智雄磨によるジェローム・...


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-09-17 02:30

DICE TALK

「短編アニメは、日常のどんな些細な出来事からでも発想できるものです」 山村浩二監督インタビュー

世界のインディペンデント・アニメーション・シーンを牽引する山村浩二監督の新作短編『マイブリッジの糸』、9/17から公開!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-09-09 12:53

水戦争を描くガエル・ガルシア・ベルナル出演作、そしてアルモドバル監督最新作も登場!第8回ラテンビート映画祭15日より開幕

スペインそしてラテンアメリカの新作・良作をいち早く届ける映画祭、今年も充実のラインナップで開催


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-08-13 12:15

Cross Review

[CINEMA]『ジョン・レノン,ニューヨーク』クロスレビュー「彼が生きた激動の70年代アメリカと現在の日本がオーヴァーラップする」

ニューヨークに恋して懸命に生きる無防備な表情、彼の孤独と才能、弱さと強さが映されている。


レビュー(3) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-08-06 00:28

DICE TALK

「『クローバー・フィールド』と同じ“主観映像”スタイルで思春期の少年の視点を観客に近づけた」『モールス』マット・リーヴス監督の手法

『キック・アス』クロエ・グレース・モレッツを迎え、ヒッチコック的なアプローチで日常にふいに訪れる恐怖そして切なさを描く。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-06-28 14:27

Cross Review

[CINEMA]ジョンとともに激動の70年代NYを探訪する『ジョン・レノン,ニューヨーク』レビュアー募集

貴重なフッテージにより、ジョンのソロ・キャリアに肉薄するドキュメンタリー。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-06-06 17:47

100,000年後の安全

被災地福島で初上映─原発事故から3ヶ月、放射性廃棄物の問題を描くドキュメンタリー『100,000年後の安全』

フォーラム福島・阿部支配人「原発問題を契機に建設的な議論を喚起する映画を上映することは福島県においてこそ必要」。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-04-26 16:03

100,000年後の安全

映画『100,000年後の安全』 緊急レクチャー付き上映会開催!!

たとえ原発が明日止まったとしても、10万年危険な放射性廃棄物は残る。チェルノブイリから25年たった今、原発と放射性廃棄物、そして未来を語るレクチャー付き上映会開...


レビュー(0) コメント(1) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-04-18 20:00

『スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団』にある、コミックやゲーム、そして音楽への徹底したこだわり

『ホット・ファズ』エドガー・ライト監督の自由奔放な感性が発揮されたラブバトルを分析。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-03-31 20:40

100,000年後の安全

4/2(土)緊急上映決定!『100,000年後の安全』 原発から生まれる放射性廃棄物の危険について──フィンランドの場合──

放射性廃棄物の埋蔵をめぐって、未来の地球の安全を問いかけるドキュメンタリー映画が緊急公開される。


レビュー(1) コメント(1) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-12-29 20:27

DICE TALK

「メロトロンはチェンバリンのアイデアを盗んで生まれた」多くの心酔者を持つ楽器誕生の秘密に迫る『メロトロン・レジェンド』監督インタビュー

ブライアン・ウィルソン、リック・ニールセン、マシュー・スイート、アル・クーパーらが日陰の運命を辿った楽器を語るドキュメンタリー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-12-16 17:43

Cross Review

[CINEMA]「バスキアがこの作品を見る事があったら、映画そのものが音楽的になっている事を喜んだに違いない」『バスキアのすべて』クロスレビュー

周囲の人の証言やバスキアの言葉から見えてくるのは、「スター」としての自我の持ちようのなさと葛藤に他ならない。


レビュー(5) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事