骰子の眼

検索

「映像作家」での検索結果


cinema

2011-07-11 19:10

Cross Review

[CINEMA]本年度カンヌ・パルムドールに輝いた巨匠テレンス・マリック監督作『ツリー・オブ・ライフ』レビュアー募集

映画史上に残る『天国の日々』『シン・レッド・ライン』を世に送り出した孤高の映像作家テレンス・マリックが、家族、そして生命を鮮烈に描く魂の物語


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


dance

2011-06-18 14:39

ニブロール3年ぶりの東京公演『THIS IS WEATER NEWS』を観て感想をつぶやこう!3日間計12名様をご招待

ニブロール公演『THIS IS WEATER NEWS』シアタートラムにて6/24(金)スタート!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-06-03 11:30

Filmmakers in N.Y

デジタル配給革命の波に乗って大陸間に広がるブラック・シネマ─ビデオ・オン・ディマンド、ウェブ配給、マルチ・プラットフォーム

黒人シネマ自主配給の挑戦 PART2:コントリビューター、タハラレイコさんが黒人メディアの配給を取り巻く状況をマンハッタンのワークショップ会場からレポート。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


art

2011-05-12 01:00

5月18日(水)「国際博物館の日」は観覧無料!国立新美術館「アーティスト・ファイル2011」展開催中

国際的で多彩な作家が揃った〈個展の集合〉的構成で、各アーティストの作品をじっくり鑑賞することができる。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-04-26 15:30

ブラザーズ・クエイ、ジェネシス・P・オリッジ、ワン・ビンほか世界の映像作家の新作が集結「イメージフォーラム・フェスティバル2011」開催

世界のアート・アニメーションの名作・注目作も上映。webDICE編集部が選ぶ10作品を紹介。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-04-21 00:17

DICE TALK

「トリックではなく〈人〉を撮る」杉本篤『ME AND MY FRIENDS』が捉えた等身大のスケーターたち

テニスコーツ、oono yuukiほかアコースティックな響きを大切にするミュージシャンが音楽を担当。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-04-20 18:38

DICE TALK

「民族の多様性からこんな面白い話も生まれる」イスラエルを舞台にしたドラマ『ピンク・スバル』小川和也監督インタビュー

ニューヨーク、イタリア、中東、日本とそのバイタリティで各国で制作を続ける気鋭の映像作家。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-02-22 16:30

小劇場から映画の最前線を発信、映画/演劇の現在そして未来に迫る7日間、こまばアゴラ映画祭が2/22開幕

深田晃司、柴田剛、真利子哲也、瀬田なつき、今泉力哉など、いま注目の監督作品を一挙上映!!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-02-16 22:27

DICE TALK

「メディアは権力を持つ人々に対する批評としての役割を失った」『GONZO』アレックス・ギブニーが語るドキュメンタリー論

ジュリアン・アサンジのドキュメンタリーなど新たな作品も準備・待機中。精力的な活動を続ける映像作家。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-02-04 23:58

DICE TALK

「誰かが未来をバラ色にしてくれるということはない。今やることが未来に反映していくのだから」鎌仲ひとみ監督が世界に投げかける3部作

『ミツバチの羽音と地球の回転』公開を記念し、アップリンクにて『ヒバクシャ―世界の終わりに』(03年)、『六ヶ所村ラプソディー』(06年)を連続上映!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-01-26 19:57

アカデミーノミネート、バンクシーの初監督作『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』日本公開決定!

本年度アカデミー賞の長編ドキュメンタリー部門有力候補、各国映画祭を騒がせる話題作ついに上陸。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-01-25 04:00

Filmmakers in N.Y

アジアの血を引く女性の視点で見たウガンダ─世界の映画祭をまたにかけるキミ・タケスエ監督が連れて行くところ

構図と色彩への徹底的なこだわりと被写体へのおおらかな態度が生む、独自の観察映画論。ニューヨークに住む映画作家タハラレイコの連載第6回。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-01-15 14:46

新しい視点で映像制作について学ぶ!アップリンク「デジタル・ムービー・ワークショップ」ゲスト講師回の様子をレポート

なぜ撮影のマイクは上から下に向けたほうがいいのか?ミュージック・ビデオのカット割りの秘訣は?山本タカアキ、タケイグッドマン両氏が答える。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-01-09 18:39

Cross Review

[CINEMA]日本ロック界の至宝ブッチャーズの“今”を川口潤監督が追うドキュメンタリー『kocorono』レビュアー募集

87年の結成以来走り続けるバンドの剥き出しの姿を、期待の映像作家が余すところなく捉える。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-12-03 09:42

Filmmakers in N.Y

ネットでの新たな潮流から、契約書の交わし方まで─デジタル時代のアメリカ自主映画資金集め事情

ニューヨークに住む映画作家タハラレイコの連載第5回、インディペンデント映画は今いかにサバイブすべきか


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-10-19 15:00

Filmmakers in N.Y

トシコの内的外的宇宙へのお誘い─ミディアムとしてアート作品を産み続けるNYの日本人女性アーティスト、トシコ・ニシカワ

NY在住のコントリビューター・タハラレイコさんが綴る、ニューヨークでアーティストとして存在することのつれづれ


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-08-18 10:28

Filmmakers in N.Y

手作り野外トレーラー・シアターも!『宇野港芸術映画座』奮闘記、映画祭はこうして作られる

コントリビューター・タハラレイコさん共同主宰、地元の人と力を合わせて完成させた岡山県・宇野港芸術映画座の模様をレポート


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


world

2010-08-16 09:15

キューバ紀行

キューバ紀行 第5回:ルンバは黒人のレベル・ミュージック、最高に面白い!しかしこの国はこと人種差別問題に関しては遅れている

webDICEコントリビューター山本さんが現地で体験したキューバのカルチャーを文章、写真そして映像でレポート


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-07-31 23:00

Cross Review

音楽そのものがメッセージ、アフリカの現状を力強く描く『ベンダ・ビリリ~もう一つのキンシャサの奇跡』レビュアー募集

カンヌ国際映画祭を熱狂させたドキュメンタリー、来日公演に先駆け日本上陸


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事