骰子の眼

検索

「sei」での検索結果


cinema

2011-01-09 18:39

Cross Review

[CINEMA]日本ロック界の至宝ブッチャーズの“今”を川口潤監督が追うドキュメンタリー『kocorono』レビュアー募集

87年の結成以来走り続けるバンドの剥き出しの姿を、期待の映像作家が余すところなく捉える。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-12-14 01:43

リアル!未公開映画祭

アメリカ人はなぜシュワルツェネガーとスタローンに憧れるのか?『ステロイド合衆国~スポーツ大国の副作用』リアル!未公開映画祭でスクリーンに登場

スポーツジャーナリストの二宮清純氏とスポーツ&音楽ライターの玉木正之氏によるレビュー。12/25より渋谷アップリンク・ファクトリーでロードショー。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


art

2010-12-01 19:15

DICE TALK

アフリカの困難な歴史や政治的混乱の中で、逞しく作品を生み出し続ける同時代の若手アーティストたちを紹介する『access AFRICAN ART』開催

厳しい文化的状況を打ち破る色彩感とパワーを秘めた作家について、主催のAfricArt design黒木 皇さんに聞く。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2010-06-06 07:00

吉田アミの"マンガ漂流者(ドリフター)"

『マンガ漂流者(ドリフター)』35回 復刻版「劇画 家畜人ヤプー」の魅力に迫る

「家畜人ヤプー」あらすじや誕生の背景、表現方法…… 多くの人々を魅了してやまない同作の魅力とは?


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2010-05-07 00:15

吉田アミの"マンガ漂流者(ドリフター)"

さそうあきらとTwi対談を行った吉田アミ!そのつぶやき合戦の様子をレポート!

さそうあきらはジャングルで生まれた!? 作品タイトル、大学で教えるということ、気になる今後の展開まで。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2010-04-16 16:28

吉田アミの"マンガ漂流者(ドリフター)"

『マンガ漂流者(ドリフター)』34回 こんなにも、胸が痛むのはどうしてだろう。さそうあきら「さよなら群青」

「さよなら群青」は、4月23日より携帯サイト『モバイルバンチ』とwebサイト『ほぼ日新聞』で連載再開。20日にはさそうあきらと吉田アミのTwitter対談も!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2010-03-18 00:35

吉田アミの"マンガ漂流者(ドリフター)"

『マンガ漂流者(ドリフター)』33回 特集と未収録作の発売を記念して今回はやまだ紫を特集!

代表作「性悪猫」、「しんきらり」、「ゆらりうす色」から『現代詩手帖』での特集、未収録を含んだ詩画集「樹のうえで猫がみている」まで一気にレビューします!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2010-01-08 10:30

1/11渋谷O-WESTはオープンプライス制!rei harakami、相対性理論も参加するマックス・ツンドラ全国ツアー開催

多彩なアーティストが一同に揃った前代未聞のツアー、スタート直前に岸野雄一が見どころを語る


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2010-01-07 22:45

吉田アミの"マンガ漂流者(ドリフター)"

『マンガ漂流者(ドリフター)』年始特別番外編『マンガランキングを斬る!』

「THE BEST MANGA 2010──このマンガを読め!」、「このマンガがすごい!2010」の2大マンガランキング誌が発売された!両誌に執筆する筆者がラン...


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2009-12-13 10:00

吉田アミの"マンガ漂流者(ドリフター)"

『マンガ漂流者(ドリフター)』30回 彼女という才能は、まるで彗星のように現れた

11月に単行本「虫と歌」が発売されたばかりの新人作家・市川春子の魅力とは? 前後編に分けて迫る!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2009-11-29 11:00

吉田アミの"マンガ漂流者(ドリフター)"

『マンガ漂流者(ドリフター)』29回 絵を描く、読む快楽とは?(後編)

絵を描く、その「快楽」とは何だろう?絵を読む、その「快楽」とは何だろう?後編では、こうの史代『この世界の片隅に』(双葉社)の魅力に迫る!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2009-11-27 17:55

Cross Review

その興奮をすぐさま投稿!Twitter世代の名盤を発表する□□□ワンマンライヴご招待!

生活音を音楽化した新作『everyday is a symphony』インタビューも掲載。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2009-11-22 23:00

吉田アミの"マンガ漂流者(ドリフター)"

『マンガ漂流者(ドリフター)』28回 絵を描く、読む快楽とは?(前編)

絵を描く、その「快楽」とは何だろう?絵を読む、その「快楽」とは何だろう?今回は「Fellows!」(エンターブレイン)で活躍する森薫と入江亜季をフィーチャー!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2009-11-20 11:27

文化の秋!学びの秋!webDICE&UPLINKに関連するスクール/ワークショップ特集

webDICEで連載中の吉田アミ、土佐有明、そしてアップリンク主宰の浅井隆が各所で講師を務めます!毎回大好評のアップリンクのワークショップもご紹介。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2009-11-15 23:00

吉田アミの"マンガ漂流者(ドリフター)"

『マンガ漂流者(ドリフター)』第27回 心地好い私を描く雁須磨子

2009年に面白かったマンガ、そこから過去の作品へとリンクすることで、興味の幅を広げます!どのマンガを読もうかな?そんな迷えるマンガファンたちをナビゲートします...


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-11-11 18:20

現代日本の〈人間関係のない貧困〉を捉えた映画『ワカラナイ』を高校生たちはどう観たのか

『ワカラナイ』上映会+「お金がないと学校に行けないの?」首都圏高校生集会実行委員会ディスカッションが開催。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事