骰子の眼

検索

「オフィス」での検索結果


cinema

2013-09-04 10:09

DICE TALK

「誰かが薬に対して良くない反応をしたことで刑事事件となるのは、実際に起きていることだ」

“最後の劇映画”『サイド・エフェクト』でスティーヴン・ソダーバーグ監督が抗うつ剤をテーマにした理由


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-05-28 21:58

特集:映画『ふたりのイームズ』

カリフォルニア美術館にてレイ・イームズ回顧展が2014年2月まで開催中

映画『ふたりのイームズ』で夫チャールズ・イームズに「彼女の方が何でも上手だ」と言わしめた妻レイ・イームズに注目!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-05-26 23:18

Filmmakers in N.Y

ニューヨークを駆け巡る神出鬼没の野外上映プロジェクト「ルーフトップ・フィルムズ」

創立スタッフのダンさんインタビューとレポートにより話題のインディペンデント映画コミュニティを紐解く


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-05-24 20:00

DICE TALK

男女間の友情は成り立つ?「もちろん!でも長く付き合った人と友情を築くのは難しい」

自らの体験を元に主演・脚本を手がけた『セレステ∞ジェシー』ラシダ・ジョーンズのシナリオ術


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-05-22 09:00

5/22よりイームズによる映像作品を期間限定上映。全37本を一挙紹介!

『ふたりのイームズ』公開記念──“チャールズ&レイ・イームズ映像作品集”特別上映


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


art

2013-05-15 10:47

イームズ『パワーズ・オブ・テン』の精神を今に蘇らせる「The Powers Project」

『ふたりのイームズ:建築家チャールズと画家レイ』公開に合わせ『パワーズ・オブ・テン』渋谷UPLINKで上映


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-05-11 00:13

特集:映画『ふたりのイームズ』

『パワーズ・オブ・テン』ほかイームズ監督作品上映!

『ふたりのイームズ』5/11(土)公開、知られざる映画作家としてのイームズについて、ミルクマン斉藤氏が解説。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-05-09 23:33

Cross Review

妻レイのチャーミングな笑顔とセンスがイームズのデザインを生んだ

クリエイターは見逃せないドキュメンタリー『ふたりのイームズ:建築家チャールズと画家レイ』クロスレビュー


レビュー(4) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-05-08 21:00

特集:映画『ふたりのイームズ』

家具デザインだけじゃない! 展覧会プロデューサーとしてのイームズ

伝説の夫婦の知られざる側面に迫る映画『ふたりのイームズ』5/11(土)公開。イームズ夫妻が手掛けたエキシビションの数々を柳本浩市氏が解説。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-05-06 15:38

特集:映画『ふたりのイームズ』

イームズ夫妻が自邸に込めた意図

建築家・岸和郎氏によるイームズ・ハウスの解説


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2013-04-03 20:15

DICE TALK

感動の伝言ゲームを社長からスタッフまで行う気概を持て

『誰がJ-POPを救えるか?』著者・麻生香太郎氏が語る「誰が日本を救えるか?」


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-03-19 16:15

特集:映画『ふたりのイームズ』

「イームズのデザインの本質はモダンではなく、“もてなしの精神”でした」

映画『ふたりのイームズ』5/11(土)公開!イームズ・デミトリオス氏インタビュー 


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-03-14 18:52

Cross Review

世界中に親しまれているイームズ・チェア、 その誕生秘話と夫婦の愛のものがたり

ジェームズ・フランコがナレーションを担当、映画『ふたりのイームズ:建築家チャールズと画家レイ』レビュアー募集


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-02-10 17:30

DICE TALK

「大きなプラットフォームを建設中。でも設計図はありません」

監督最新作『その後のふたり』が公開。ジャンルを越境する表現者・辻仁成インタビュー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-01-02 12:00

DICE TALK

『踊る大捜査線』でフィルムのトラウマを払拭し、デジタルでできることを理解した

『サイド・バイ・サイド』公開記念トーク・本広克行監督が機材から演出、上映までデジタル化を巡る葛藤を語る


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-12-22 18:52

Cross Review

監督の養親が撮った8ミリを用いたドキュメンタリーにCGアニメを加えた〈ハイブリッド映画〉

朝鮮戦争後、韓国で20万人以上の子どもが国際養子となった状況を描く『はちみつ色のユン』クロスレビュー


レビュー(4) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-12-07 23:00

DICE TALK

「死から届けられる生、死で終わらせるんじゃなくて、また生につなぐこと」

『ドキュメンタリー映画 100万回生きたねこ』小谷忠典監督が作品に込めた佐野洋子への答え


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-12-04 11:03

Cross Review

実写とアニメーションのハイブリッドで綴る祖国を離れた子供の物語

韓国系ベルギー人である監督自身の半生を描くドキュメンタリー映画『はちみつ色のユン』レビュアー募集


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


stage

2012-11-09 21:47

DICE TALK

「お客さんの記憶と、芝居のなかの記憶がリンクするように観てもらえれば」

吹越満がロベール・ルパージュの戯曲を料理、『ポリグラフ 嘘発見器』の3人が語る


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事