骰子の眼

検索

「英語」での検索結果


cinema

2010-09-17 12:25

DICE TALK

「60年代に描かれた日本人の露骨な希望、やがては怒りと絶望を知らなかった」森美術館『ANPO』トークセッション・レポート

監督リンダ・ホーグランドと映画にも出演した中村宏、石内都が自身の作品そして『ANPO』について語った。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-09-05 23:33

Cross Review

多極化する作品から各国の社会情勢、文化そして伝統を知る『ドキュメンタリー・ドリーム・ショー山形in東京2010』開催、特別試写にご招待!

昨年の山形で物議を醸した『RIP! リミックス宣言』ほか近年の出品作から過去作品まで一挙上映


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-08-19 12:50

Cross Review

[CINEMA]自分達の文化資産を大事にし、発言を止めない市民達の情熱は、なんと魅力的なのだろう。『ようこそ、アムステルダム国立美術館へ』クロスレビュー

8月21日(土)公開、『ようこそ、アムステルダム国立美術館へ』。国立美術館の改装工事をめぐって 館長、学芸員たちが懸命に試行錯誤する様を描いたドキュメンタリー作...


レビュー(5) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-08-18 10:28

Filmmakers in N.Y

手作り野外トレーラー・シアターも!『宇野港芸術映画座』奮闘記、映画祭はこうして作られる

コントリビューター・タハラレイコさん共同主宰、地元の人と力を合わせて完成させた岡山県・宇野港芸術映画座の模様をレポート


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


dance

2010-08-09 18:35

DICE TALK

確かなダンススキルと柔らかで自由なイマジネーションで観るものを揺さぶるダンサー、KENTARO!!インタビュー

彩の国さいたま芸術劇場で康本雅子とのデュオ『「」の中』を上演するKENTARO!!にインタビューを行った。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


2010-08-07 13:22

DICE TALK

経営者のみならずNPOやボランティアまで影響を与えたドラッカーの映像作品決定版『これを見ればドラッカーが60分で分かるDVD』

個としての人間とそのコミュニティを大切にした彼の考えに、今こそ学ぶべき


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-07-15 01:20

NO SOUL NO LIFE

「ポップ・ミュージックはやらない」スマッシュ日高氏が語るフジロックと熱狂的な70年代黒人音楽の宝庫『ソウル・パワー』

お客さんの喜びと驚きの笑顔を第一に日本のフェスを盛り上げてきた日高氏が伝える音楽の楽しみ方。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-07-13 22:46

Cross Review

[CINEMA]レンブラントやフェルメールなどの傑作を所蔵する美術館の改築の行方は? 『ようこそ、アムステルダム国立美術館へ』レビュアー募集

展示室では見ることのできない美術館の舞台裏と、夢と涙と笑いと本音の人間模様が詰まったドキュメンタリー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-07-12 00:10

Cross Review

[CINEMA]「ジャズのセッションのような息のあった曲作りの様子、歴史が作られていく課程にドキドキさせられた」─『ストーンズ・イン・エグザイル』クロスレビュー

いよいよ7/12より公開!ロック史に輝く2枚組アルバム『メイン・ストリートのならず者』制作の裏側を掘り下げたドキュメンタリー


レビュー(4) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


2010-07-09 18:15

DICE TALK

独占インタビュー:『ザ・コーヴ』上映中止を主張する「主権回復を目指す会」の西村修平氏がすべてを語る

「右左関係なく、無気力が日本のすべてに貫いている」メディアに出る事のなかった西村氏に独占インタビュー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-07-08 23:48

Filmmakers in N.Y

トライベッカ映画祭青少年部門「私たちの街、私の話」―カメラを持った子供達が教えてくれること

N.Y在住の映像作家・タハラレイコが「生きて創る映像」をテーマに綴る連載第2回


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


shop

2010-06-29 21:52

NO SOUL NO LIFE

東京ソウル・バーMAP vol.2:渋谷近辺、そして氷川台から武蔵小杉まで9店を紹介

映画『ソウル・パワー』公開記念。大人向けから、ソウルもお酒も初心者もOKなお店まで。映画を観て、お近くのソウル・バーへ!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-06-17 14:25

NO SOUL NO LIFE

「“ベンダ・ビリリ”がジェームス・ブラウンに感激したというのは、言うまでもないこと」―ピーター・バラカン氏イベントレポート

映画『ソウル・パワー』を中心に“ソウル・ミュージック”と“キンシャサ”について語った。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-06-16 11:15

Cross Review

[CINEMA] 名盤『メイン・ストリートのならず者』はいかにして誕生したのか?『ストーンズ・イン・エグザイル』レビュアー募集

メンバーと関係者の豊富なエピソードから解き明かす、ストーンズの“ロックンロール”が生まれる瞬間を映しとったドキュメンタリー。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2010-06-12 22:40

Cross Review

[CINEMA] 「JBのフゥー!はMJの10倍くらいパワーがある。ぜったいに映画館で体験すべき!」『ソウル・パワー』クロスレビュー

本日公開!ソウルこそ現代の源、脈々と伝えられるソウル=魂の響きを感じられる音楽ドキュメンタリー


レビュー(5) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2010-06-07 17:40

DICE TALK

「自分のなかのラップ観ががらっと変わった」ヒップホップを再び獲得したECDの新作『TEN YEARS AFTER』

音楽活動、文筆業ともに精力的な彼が15年ぶりのヒップホップ・アルバムをリリース


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


shop

2010-06-04 13:15

NO SOUL NO LIFE

東京ソウル・バーMAP vol.1:NO SOUL NO LIFE! ソウルが感じられる名店

映画『ソウル・パワー』公開記念連載!東京近郊でソウル・ミュージックを楽しむことができるバーをご紹介。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-06-03 21:10

アンダーグラウンド・パルムドール受賞作!? 『エンター・ザ・ボイド』急げ劇場へ!スクリーンで観るのだ!

のりピーで知る事になったドラッグを買う側の話だが、これは売る側の話をリアルに描いた傑作。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-06-02 22:32

Filmmakers in N.Y

N.Y在住の映像作家が「生きて創る映像」をテーマに綴る新連載!第一回はドキュメンタリー作家、イヴァナ・トドロヴィッチのインタビュー

日本人映像作家・タハラレイコが“ビデオ・ストリート・ファイター”を名乗るイヴァナに迫った


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事