骰子の眼

検索

「ファンク」での検索結果


cinema

2015-08-25 21:30

どん底から抜け出すため荒野を目指す女性の自伝を映画化『わたしに会うまでの1600キロ』

「原作者シェリル・ストレイドの友達になりたいと思った」ジャン=マルク・ヴァレ監督インタビュー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2015-05-26 16:50

松本章の"映画の愛に☆直感"

JBが魂(ソウル)を叫ぶ!ブッチャーズが衝動を爆発させる!ラストは切ないロマンが心に染みる2作

音楽家・松本章が音楽映画『ジェームス・ブラウン』『ソレダケ / that's it』を紹介


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-10-29 17:30

DICE TALK

グラスゴーの伝説的バンド・BMXバンディッツのドキュメンタリー、渋谷アップリンクで上映

来日した中心人物ダグラスに聞く「ネガティブなものをポジティブに変えられる何か、僕らにはそれを伝える力がある」


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2013-04-03 20:15

DICE TALK

感動の伝言ゲームを社長からスタッフまで行う気概を持て

『誰がJ-POPを救えるか?』著者・麻生香太郎氏が語る「誰が日本を救えるか?」


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2012-05-19 17:06

DICE TALK

【5・21】30年ぶりライヴを行うEP-4佐藤薫×伊東篤宏対談

「永遠に完成しない作品をどう面白く作るか」ジム・オルーク、千住宗臣、中村達也ら参加の貴重な一夜直前に活動史を語る


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-01-21 11:58

クリエイション=アラン・マッギーの栄光と挫折

今こそ80~90年代UKロックを再検証する─『アップサイド・ダウン』1/21から渋谷アップリンクで再上映


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2011-10-24 20:30

DICE TALK

「飢える、とは必ずしもしも体の状態だけでなく、精神の飢餓状態に陥ることも指す」『五所純子のド評』レポートVol.2「食欲」

第六回は10月25日(火)同じく渋谷アップリンク・ファクトリーにて、テーマは「娘たち」。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-09-10 13:08

Cross Review

[CINEMA]「アフリカのどん底で生きる理不尽さが根底にあるが、それは決してネガティブなものではない」『ベンダ・ビリリ~もう一つのキンシャサの奇跡』レビュー

身体のハンディキャップを抱えつつも、しっかりと未来へ繋ぐ橋渡しをしようと道を切り開いていく姿に尊敬の念を抱く。


レビュー(3) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2010-08-12 22:52

DICE TALK

「止まると死んでしまう気がする」飽くことのない創作意欲を見せつける渋谷慶一郎に聞く

原美術館で8/27(木)に開催されるBLANK MUSEUM「BLUE NIGHT」にも出演。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2010-07-20 22:45

苗場をファンキーに攻略する─様々なカルチャーが集うFUJI ROCK FESTIVAL今年のポイント

7/30から8/1まで開催、多彩なラインナップからソウル、レゲエそしてワールド系注目アーティストをピックアップ


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


shop

2010-06-04 13:15

NO SOUL NO LIFE

東京ソウル・バーMAP vol.1:NO SOUL NO LIFE! ソウルが感じられる名店

映画『ソウル・パワー』公開記念連載!東京近郊でソウル・ミュージックを楽しむことができるバーをご紹介。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-05-14 10:30

NO SOUL NO LIFE

映画『ソウル・パワー』連載:日本を代表するファンクなイベント『IN BUSINESS』5/15(土)開催

ゲストにDJ NORIを迎え、生音のファンクとハウス・ミュージックの刺激的なバトルが繰り広げられる


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2010-01-03 18:05

DICE TALK

「ニューディスコの盛り上がりで、人々の聴く耳が広がっていくのは嬉しい」―ディスコ・リバイバルの最重要人物リンドストローム・インタビュー

ノルウェーからアンダーグラウンドなダンスミュージックのムーヴメントを牽引するクリエイターがボーカルアルバムをリリース。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2009-12-25 21:40

体感試聴会

独創的なヴァイヴで地球とコミュニケーションするAOKI Takamasa、ニューアルバム先行試聴イベントを開催

1/11渋谷アップリンク・ファクトリーで新作『FRACTALIZED』をただちに体感せよ!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2009-09-21 10:30

サブカル雑誌ナイト9/25開催:スタジオボイス、remixの元編集長らがキビシイ業界を語る

次々と雑誌が休刊に追い込まれる2009年。休刊、季刊への縮小をそれぞれ発表した雑誌「スタジオボイス」「remix」の元編集長らがついにイベントに登場。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


art

2009-08-10 14:12

忌野清志郎本人も楽しみにしていた『個展 忌野清志郎の世界』8/22よりラフォーレ原宿

ボス、KING、GOD。さまざまな呼び名で多くの人から愛されるロック・ミュージシャン、忌野清志郎が、本当に楽しみにしていたという個展がついに開催される。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2009-08-01 17:30

吉田アミの"マンガ漂流者(ドリフター)"

『マンガ漂流者(ドリフター)』第14回:真実から眼を背けることで想像力を掻き立てるマンガ家・鳩山郁子 vol.6

時代背景を含めてじっくりと検証してきた鳩山郁子シリーズ連載、ついに次週はフィナーレ!(を迎えるはず)。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2009-05-22 10:00

不破大輔インタビュー:「お正月みたいなものなんですよね」 ―渋さ知らズ・結成20周年記念ツアー開幕!

渋さ知らズが作り出す祝祭的ダンスミュージックには観客を参加させ踊らせるパワーがある。観るだけではつまらない!踊るしかない!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2008-09-24 19:10

ファヴェーラに君臨するバイレファンキの帝王ミスター・カトラを追う『ミスター・カトラ/キング・オブ・バイレファンキ』試写会ご招待

本作はブラジル社会に無視されているスラム街、ファヴェーラの貧困に苦しむ人々やドラッグ中毒者をも鮮明に映しだしている。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事