骰子の眼

検索

「交流」での検索結果


cinema

2012-02-10 23:00

観るならこれ!北欧映画の魅力を再発見する7日間

アップリンク配給サポートワークショップから誕生したトーキョーノーザンライツフェスティバル2/11開幕


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


stage

2012-02-01 23:30

TPAMインターナショナル・ショーケース9組18名様ご招待

2/13(月)から開催の国際舞台芸術ミーティング in 横浜2012、個性的な演目で知る各国の演劇・ダンスへの試み


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-01-11 10:00

松本章の"映画の愛に☆直感"

ニューヨークの表現者から生きる力を貰う!

映画の愛に☆直感 第13回:アミール・ナデリ監督新作『CUT』、ブルータル・トゥルース・ライブWレビュー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


2012-01-08 23:00

DICE TALK

「子供の声を聞く必要が僕たち大人にはある」

世界へメッセージを発信、脱原発世界会議1/14・15横浜で開催、主催のピースボート草深さんに聞く


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-01-06 00:20

オールモスト・フェイマス -未配給映画探訪

独立系映画はどう戦うべきか?

ドキュメンタリー作家・今井彰氏と『あんたの家』山川公平監督トークレポート


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


stage

2011-12-30 19:08

DICE TALK

なぜ今日本の舞台で大きな物語を築くべきなのか

パパタラ主宰・小池氏、ニッセイ基礎研究所・吉本氏、アップリンク浅井が日本の舞台芸術について語る【後編】


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


stage

2011-12-30 19:07

DICE TALK

日本の舞台芸術に国の助成は必要不可欠なものか

ファイナル公演開催中のパパタラ主宰・小池氏、ニッセイ基礎研究所・吉本氏、アップリンク・浅井鼎談【前編】


レビュー(1) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2011-12-23 13:30

DICE TALK

「純粋なノイズをやりたい」美川俊治インタビュー

非常階段/インキャパシタンツとLAFMSの関わりで欠かせない坂口卓也氏出演イベント12/23、24開催


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-12-08 15:00

『瞳は静かに』とラテンアメリカの映画祭

中南米気質を体感ベンターナ・スール映画祭

活気に満ちたブエノスアイレスのフィルム・マーケットで『瞳は静かに』ブスタマンテ監督に会う!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-11-10 22:55

ビートルズ第3の男をスコセッシが描く『ジョージ・ハリスン/リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド』公開、5名様をご招待!

ポール、リンゴはもちろんエリック・クラプトンやフィル・スペクターほか豪華アーティストがジョージの波乱の人生を語る。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-11-03 22:20

Filmmakers in N.Y

ソーシャル・メディアを利用した革命、OWS(オキュパイ・ウォール・ストリート)とは何か─現地NYからレポート

ニューヨーク在住のコントリビューター、タハラレイコがウォール街占拠とメディア、そして311との関わりについて綴る。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-10-19 13:25

Filmmakers in N.Y

逆境にめげず世界中で制作し続ける仲間たちと共に、つくり手とオーディエンスが直接つながれるスペースを創る─第2回宇野港芸術映画座

夏のアート映画上映シリーズ6日間、Q&Aセッションやスカイプトークなど手作り映画祭のハイライトを共同主宰を務めるコントリビューター・タハラレイコがレポー...


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-09-15 23:58

アレクセイ・ゲルマン監督3作品の上映が決定!『100年のロシアPartII 旧ソ連映画特集』9/17(土)より開催

黒澤明監督の日露合作『デルス・ウザーラ』ほか、ロシアの歴史を映画で辿る特集企画。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


art

2011-09-03 00:29

DICE TALK

グラフィティ・アーティストZEVS独占インタビュー「見慣れたロゴを消すことで見る人の心を動かす」

9月2日よりヴィトンのロゴとダ・ヴィンチのミッシングリンクを埋める個展『Renaissance』開催


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


world

2011-08-31 19:40

アジアン・カルチャー探索ぶらり旅

「台湾アート界にはコミュニケーションが必要」ローカルに根ざし、挑戦的。現実を見据え奔走する台湾のクリエイター達

コントリビューター山本佳奈子さんの連載最終回はアジアン・カルチャーにおける情報格差と台湾シーンについて。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-08-12 00:00

サイレント映画の古典『瀧の白糸』と現代音楽の融合。映像と音楽の可能性を改めて探るサントリーサマーフェスティバル2011

フルジャノフスキー、ビル・ヴィオラ、ヴァレーズ、マン・レイ…今や前衛音楽、実験映画、メディアアートの古典とも言われる作品がライブ・パフォーマンスで甦る。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-07-31 20:30

日本人は新しい映画に飢えている! クロアチアの25FPSと[+]のコラボ企画による世界で最もエキサイティングな実験映画上映会

8/5(金)〜8/7(日)、牧野貴氏が主催する実験映画上映会[+]と、クロアチアの国際実験映画祭“25FPS”のコラボによる[+]25FPSが開催!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


world

2011-07-29 23:20

アジアン・カルチャー探索ぶらり旅

北京のロック・フェスティバルに潜入!荒削りながらもパワーのある面白いアーティストたちがここにはいる

コントリビューター山本佳奈子さんが北京のロックシーンそしてアート映画の現場を綴る。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-07-27 23:30

DICE TALK

「核の問題を遺伝子組換や農薬の使用と同様取り返しのつかないものであると伝えている」篠健司さんが語る『セヴァンの地球のなおし方』とパタゴニアの環境への取り組み

自然環境を守ろうとしている人達をサポートしてきた視点から、映画について、セヴァン・スズキについてそして日本におけるこれからの環境への意識について聞く


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事