知世(Chise)さんの日記
-
2011
4月
01
-
カタストロフィーの最中で観る、生と死の循環——『四つのいのち』クロスレビュー@辛口版——
南イタリアのカラブリア地方の山間の村を舞台に、循環する生命のサイクルを淡々と映し出す本作は、私見によれば三部構成になっています。第一部は呼吸器を害しているせいで、絶えず咳き込んでいる独居の老羊飼いと、彼が番をしている山羊の群れと一匹の牧羊犬に、第二部は老いた羊飼いが自室で独り亡くなっているのが発見された日に、山羊の小屋で生まれた子やぎに、第三部は村の祭りのために切り倒され、祭りの後には炭にされる...
-
2011
3月
15
-
2011
3月
09
-
読書が誘う別世界への期待感の想起——映画『森崎書店の日々』他——
先週末からまた昼夜逆転気味になってしまい、毎月やっているアフリカのHIV/エイズに関する英文記事要約の締切だった月曜と翌火曜は一歩も外出せず。 今日は朝からいつもの下高井戸シネマに映画を観に行って来ました。いつも通り行きも帰りもウォーキング。で、その途中に郵便局で仕事関係の書類や領収書を出したり、コンビニで通販で買ったウコン錠剤の支払いをしたり、ドラッグストアで安売りしていたトイレットペ...
-
2011
3月
02
-
生まれ変わりの時——映画『ルイーサ』他——
急に決まった翻訳のバイトや報告の準備等で忙しく、また中国電力による上関原発の建設工事の強行のことが気になって、手持ち無沙汰にしている暇も落ち込んでいる隙もなかったのが幸いしたのか、先週から何とか「復活」しました。 休肝日はつくれてませんが、飲み過ぎることはなく、あくまでも僕なりにですが、規則正しい生活をしています。 先週、春一番が吹いて、シャツ姿でも汗ばむほどの陽気だったのが、週...
-
2011
2月
24
-
中国電力による上関原発の建設工事強行に抗議する署名のお願い
私も先ほど署名しました。皆さんも、是非。 また現地の詳しい状況については、下記の祝島島民の会blogを見て下さい。 http://blog.shimabito.net/ ———————————————————————— 「上関原発の問題を知る」全国有志の会と 虹のカヤック隊応援団@北海道からの緊急賛同要請です。 (重複ごめんなさい)(転送歓迎) みなさま 現地に行けな...
-
2011
2月
23
-
中国電力が21日未明から上関原発の建設工事強行!
以下、今日の状況です。 ———————————— 緊急!田ノ浦ニュース! ☆拡散希望☆ 2月23日9:00現在、上関田ノ浦では今日も数百人規模の大人数で大規模な作業が進められようとしています。 陸上では約200人の作業員が隊列を組んでこれから作業に向かう準備をしています。 約100人の抗議により現在睨みあいがつづけられています。 海上では複数の作業台船団や作業...
-
2011
2月
21
-
中国電力が今日未明から上関原発の建設工事強行!
今日未明から山口県の祝島対岸の田ノ浦で、中国電力が上関原発の建設工事を強行し始めたそうです! 皆さん、この情報を拡めて下さい!また、可能な方は中国電力や経済産業省といった関係各所に抗議のメールやファックスを! 朝日新聞のホームページの記事(2011年2月21日17時確認) http://www.asahi.com/national/update/0221/SEB2011022...
-
2011
2月
19
-
閉塞感の中で——映画『ペルシャ猫を誰も知らない』他——
昨日(木曜日)は久しぶりに近所の下高井戸シネマに映画を観に行って来ました。 予報では午後から雨とのことでしたが、半ば曇り空ながら日が差し、早いペースでウォーキングしていると汗ばむほどの春めいた陽気でした。 観たのは『ペルシャ猫を誰も知らない』(原題“KASI AZ GORBEHAYEH IRANI KHABAR NADAREH”、監督・脚本:バフマン・ゴバディ、出演:ネガル・...
-
2011
2月
07
-
自尊心と権利獲得のための女達の連帯——映画『Weabak:外泊』——他
先週からグッと暖かくなってきたものの、個人的には先月後半から心理的に低空飛行が続き、酒量も増えて、生産性も極端に落ちてます…。先週ようやく、こういう場合はどう対処すればよいか、想い出すことが出来ました。つまり、自分の個人的な状況についてウジウジ思い悩むのを止めて、現在取り組んでいるテーマを様々な方面から見直したり、より分節化するのに集中することです。 金曜日は夕方から、韓国のドキュメ...
-
2011
1月
11
-
地球生命共同体についての冗長な映像エッセイ——『ガイアシンフォニー第二番』——
東京はクリスマス前からずっと痛寒い日が続いていますね。僕も風邪防止のため、ウォーキングで帰宅後、出来るだけすぐに入浴するようにして、汗冷えしないように注意しています。 先月から始めた、休肝日の設定と節酒は、一晩だけワインを一本半弱呑んで、軽い二日酔いになった日はあったものの、現在も継続中。他方で、自作の茸の混ぜご飯が美味し過ぎて、ちょっとお米を食べ過ぎてます…どんぶり飯三杯とか…。その分...
-
2010
12月
31
-
ジプリ・アニメにおける「性の問題」他
東京は大晦日もますます痛寒いですが、皆さん、お元気ですか? 私自身は今度の正月は、少しだけ贅沢な美味しい食べものを肴に、ゆっくりとお酒を呑む以外は、基本的にいつも変わらぬ過ごし方をする予定です。勿論、飲み過ぎ注意です(最近、週に一二度、休肝日を設けるようにしていて、昨日は抜きました)。 ところで、一昨日『借りぐらしのアリエッティ』を観てから考えていたのですが、同作も含め、主人...
-
2010
12月
29
-
アニメ映画としては魅せられるのだが——映画『借りぐらしのアリエッティ』——
週末から本当に冬らしい、痛いような寒さが続きますね。明日は東京でも久しぶりに雨が降るみたいです。 今日の午後から夕方にかけて、先月末の国際有機農業映画祭(翌日から超多忙で、それについての映画観賞記は、結局書けませんでした)以来、ほぼ一ヶ月ぶりに映画を観て来ました。 会場は行きつけの二番館・下高井戸シネマ、観たのはジプリのアニメ映画『借りぐらしのアリエッティ』(監督:米林宏昌、脚本...
-
2010
12月
11
-
【アピール】また田ノ浦の埋め立てを目論む中国電力の作業台船が!
こんなに美しい、貴重な生物の宝庫である田ノ浦を、祝島の皆さんや心ある人たちの反対を力で押さえつけてまで、原子力発電所建設のために埋め立てようなんて、中国電力とそのバックの政府と政財界は、全く何を考えているのでしょうか??? 写真は瀬戸内うみすずめ会さんのホームページ(↓)に掲載されている、田ノ浦の絵葉書より。 http://umisurume.seesaa.net/ 一枚...
-
2010
11月
18
-
家父長制と戦争の暴力の姿——映画『キャタピラー』——他
今日は久しぶりに近所の下高井戸シネマへ。いつも通り行きも帰りも晩秋の紅葉と暖かな日差しを堪能しつつウォーキング。 観たのは『キャタピラー』(監督・企画・製作:若松孝二、出演:寺島しのぶ、大西信満、河原さぶ他、2010年、日本)。 日本軍兵士として送られた中国大陸での戦闘中重傷を負い、四肢を切断され、声帯を切開されて話すことも出来なくなり、顔の向かって左側も火傷でケロイド状になり聴...
-
2010
10月
29
-
映画『風のなかで』他
昨日から本当に寒くなってきました。今日の日中は寒さも幾分和らいだけれど、昨日の晩はあまりの寒さに耐えられず、遠赤外線ヒーターを入れ、浴槽に湯をはり(これまではシャワーで済ませていました)、布団も毛布を一枚追加。 昨日の午前中そんな寒さの中、しかも雨まで降っているのに(更に極端な金欠のために中野駅までは30分も歩いて)、映画を観にラピュタ阿佐ヶ谷へ。 観たのは、杉並区の中瀬幼稚園の...
-
2010
10月
25
-
映画『グリーナムの女たち』他
土曜日の夕方、Feminist Active documentary Video festival(FAV)連連影展の一つとして上映された、『グリーナムの女たち』(監督:ビーバン・キドロン、1983年、イギリス/日本語版製作監督:村井志摩子、編集:矢端則子、台本:近藤和子、1986年、日本語版製作:ウィメンズネットワーク)を観に、ウォーキングで渋谷のアップリンクへ。 http://www...
-
2010
10月
20
-
映画『ゲド戦記』と『天空の城ラピュタ』を見比べる
月曜の午後、最近ずっとル=グィンを読み進めている関係で、是非一度観たいと思っていたジプリのアニメ映画『ゲド戦記』(監督:宮崎吾朗、声の出演:岡田准一(V6)、手嶌葵、菅原文太、風吹ジュン、田中裕子他、2006年)のDVDを区の図書館で観賞。 区の図書館のDVD観賞コーナーも初めての利用。設備は予想以上に貧相で、貸し出しカウンター横の一角に、大きなブラウン管テレビとリクライニングチェアがワ...
-
2010
10月
18
-
映画『いのちの林檎』他
先週末から添削の内職。とは言え量が少なかったので本腰を入れてやり始めたのは連休明けくらいからで、木金土の三日間集中してやって、ひとまず終了。まあ、完全に昼夜逆転してしまいましたが、今日で直します。 金曜の夜は、化学物質過敏症に苦しむ人達を撮ったドキュメンタリー映画『いのちの林檎』(監督:藤澤勇夫、製作:ビックリ・バン、2010年)の完成上映会に、下北の北沢タウンホールへ。上映十分前に...
-
2010
10月
16
-
【署名のお願い】中国電力が山口県上関町の田の浦で、上関原発建設のための埋め立て工事を強行!
皆さん、こんばんは。 世界社会フォーラムのメーリングリストで以下のようなショッキングな情報と署名の依頼が転送されてきました。 「転送・転載歓迎」だそうです。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 以下転送 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ■いつも私たちを支えていただいている皆様へ、ご賛同のお願い。 中国電力がいよいよ山口県上関町の田の浦で、上関原発建設の ための埋め立て工事を強...
-
2010
10月
01