パンドラさんの日記
-
2012
7月
19
-
「タルコフスキー生誕80周年記念映画祭」開催!
2012年8月4日(土)~8月17日(金) ユーロスペース http://www.eurospace.co.jp/detail.html?no=407 【上映予定作品】 ・ローラーとバイオリン ・僕の村は戦場だった ・アンドレイ・ルブリョフ ・惑星ソラリス ・鏡 ・ストーカー ・ノスタルジア ・サクリファイス 協力:ザジフィルムズ/フランス映画社/ロシ...
-
2012
3月
29
-
晴れ舞台はブロードウェイで!~シニア劇団の挑戦
元気なシニアが、第2の青春とばかりに何かを始めるというのはよく聞く。 シニアばかりの劇団も増えてきた。 シニアはリアルな人生体験をさまざまに経ているので、 シニア劇団ならではの面白みがあるそうだ。 でも、いくらシニア劇団が増えてきたと言っても、 舞台の本場、ブロードウェイで芝居をやってしまおう! と行ってしまった劇団はそうないのではないだろうか? それをやってしまったのが、大阪・...
-
2011
8月
29
-
100年のロシアPart 2 アレクセイ・ゲルマン監督作品上映
「100年のロシアパート2」では、日本ではたった1本「フルスタリョフ、車を!」が劇場公開されているアレクセイ・ゲルマン監督の3作品を上映いたします。 タイムテーブル等はこちら→http://www.uplink.co.jp/factory/log/004089.php ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ アレクセイ・ゲルマン監督とは?...
-
2011
7月
12
-
「フィルム傑作選 ソクーロフ」トークゲスト紹介
7月23日(土)14:00の回 <ソクーロフ20年の軌跡> ゲスト 児島宏子さん (こじま ひろこ ロシア語通訳翻訳者) ソクーロフ監督の通訳を約20年間。監督に全幅の信頼を寄せられている。また、ノルシュテイン監督作品など、ロシア映画の普及にも努めている。 7月24日(日)14:00の回 <フィルムの魅力> ゲスト 岡島尚志さん (おかじま ひさし 東京国立近代美術館フィルムセン...
-
2011
5月
24
-
ヘルツォーク作品「フィツカラルド」
1982年/西ドイツ/157分 製作:ヴェルナー・ヘルツォーク/ルッキ・シュティペティック 監督・脚本:ヴェルナー・ヘルツォーク 撮影:トーマス・マウホ 音楽:ポポル・ヴー <キャスト> クラウス・キンスキー、クラウディア・カルディナーレ、ホセ・レーゴイ、ポール・ヒッチャー 【解説】 100年ほど前に、アマゾンの奥地にオペラハウスを建てようと 夢みた人物の...
-
2011
5月
06
-
「ヘルツォーク傑作選2011」 トークショーのスケジュール
「ヘルツォーク傑作選2011」 トークショーのスケジュールが決まりました。 6月11日(土)15:40~ 「小人の饗宴」上映前 ゲスト:瀬々敬久さん(映画監督) 6月18日(土)15:40~ 「The Wild Blue Yonder」上映前 ゲスト:瀬川裕司さん(明治大学教授) お楽しみに! ※一部チラシの裏面に6月19日(土)という記載がありましたが、18日(土)の...
-
2011
5月
02
-
ヘルツォーク関連書籍を特別価格で!
6月11日~24日「ヘルツォーク傑作選2011」の開催を記念して 関連書籍を特別価格で販売致します! 詳しくは↓こちらから http://herzog2011.doorblog.jp/archives/3140886.html
-
2011
4月
28
-
「ヘルツォーク傑作選2011」予告編
「ヘルツォーク傑作選2011」予告編アップしました! http://herzog2011.doorblog.jp/
「ヘルツォーク傑作選2011」
6月11日~24日まで渋谷のシアター・イメージ フォーラムにて「ヘルツォーク傑作選2011」を開催いたします。 特別鑑賞券(1,300円)、3回券(3,300円)窓口にて絶賛発売中です! http://www.pan-dora.co.jp/hzg/herzog2011.html
-
2011
4月
04
-
4月1日(金)「エルミタージュ幻想」上映後のトーク <エルミタージュ幻想の実体>松澤一直さん(ロシア語通訳・翻訳者)トークレポート
「エルミタージュ幻想の実体」 ゲスト:松澤一直さん 「エルミタージュ幻想」には歴史上の人物が登場するエピソードや何やら意味ありげなシーンがいくつか挿入されています。それらは背景を知らないと理解しがたい類のものです。そこでロマノフ王朝史に関心を持ち、関連資料に目を通している松澤さんに、その解読をしていただきました。時間が短くてごく一部にしか言及していただけませんでしたが、映画に登場する実在の人...
3月20日(日)「変身」上映後のトーク <メイエルホリドからフォーキンへ-ロシア演劇と映画の親密な関係>上田洋子さん(早大演劇博物館助手)トークレポート
「メイエルホリドからフォーキンへ -ロシア演劇と映画の親密な関係」 ゲスト:上田洋子さん トークショー概略は以下。 「この映画では、役者が役者の姿のままで虫に変わるという演出の力を再確認した。実は自分は当初ロシア文学を研究していたが、フォーキンの日本公演(2000・2001年)の舞台通訳を務めたことが、専門を演劇に変更する一つのきっかけとなった。その芝居のセットは衝撃的だった。舞台の上に...
-
2011
3月
31
-
西 周成さん近著「タルコフスキーとその時代」
3月27日「孤独な声」上映終了後のトークゲスト・西 周成さんの近著。 http://www.alt-arts.com/tarkovsky%20i%20ego%20vremya.html
3月27日(日)「孤独な声」上映後のトーク <禁止処分とその顛末>西周成さん(ロシア映画研究者)概略レポート
「禁止処分とその顛末」 ゲスト:西 周成さん 西周成さんは「日陽はしづかに発酵し・・」の字幕や、大部の著『ソクーロフ』の訳者としてソクーロフ作品に詳しい方です。「孤独な声」の禁止処分とその顛末についてお話しいただきました。これまで日本では知られていなかったソ連の映画業界の実体に触れた内容でした。概略は以下。 「孤独な声」は当初、ソクーロフの全ソ国立映画大学の卒業制作として制作...
-
2011
3月
28
-
-
2011
3月
25
-
3月19日(土)「牡牛座 レーニンの肖像」上映後のトーク <レーニンと宗教>下斗米伸夫さん(法政大学教授)概略をレポート
「レーニンと宗教」 ゲスト:下斗米伸夫さん 下斗米先生は、ご自身は信仰者ではないし、また歴史家は史料で実証されないことをいってはいけないが、政治学者は少し融通無碍なところがあるので、とお断りの上で、「19世紀ドイツのマルクスにより先進資本主義ヨーロッパで始まった共産主義の運動が、どうしてロシアで発達したのか。ロシア革命当時に、人口の僅か2%しかいなかった労働者が、なぜ共産主義革命を起こしたの...
- 1-16/16