イベント

まなぶ

投稿者:shure_univ


10月

23

終了自分からはじまる研究ってなに?-2010シューレ大学公開イベント

  • 日程
    2010年10月23日

  • 時間
    13:30

  • 会場
    東京都 新宿区 大久保一丁目9-10

2010年度のシューレ大学公開イベントは「自分からはじまる研究」にスポットを当てます。シューレ大学で行われている「自分からはじまる研究」とは何か?…その意義や独自性などについて学生の研究発表とシンポジウムでご報告いたします。ゲストは思想家の最首悟さんです。ぜひご来場ください。

***

研究はそもそも自分が知りたいことを問うことからはじまったはずです。しかし、「そのようにできない」とか「そんな風に考えたことがなかった」とかいう声が学会からも研究者の卵からも聞こえてきます。「私」たちが自分が何者なのか知ることが難しく、また、社会を自分の目で捉えることが難しいことと同じ根から始まっているように思います。この社会が生きがたいのもきっと同じところからきているのでしょう。「私」たちはこのまま死んでいくことに納得できないのです。自分を知るということは、この社会を知ることであり、自分や社会を変えることなのです。

【内容】
▼シンポジウム「自分からはじまる研究ってなに?」
シューレ大学で行われている「自分から始まる研究」とは、はたしてどのようなものなのか、どのような思いで進めているのか。実際に取り組んでいる学生達と、生命・社会のあり方について独自の思想を構築してこられた最首悟さんが「自分から始まる研究」の意義を大いに語ります。

最首悟(思想家)…1936年生まれ。東京大学助手時代から全共闘運動や水俣病問題へ積極的に取り組む。また、愛娘・星子が障害を持って生まれたことから障害者問題へも深く関わってきた。近著に『「痞(ひ)」という病いからの 水俣誌々パート2』(どうぶつ社)。

▼学生研究発表
不登校経験、摂食障害、働きづらさなど…日ごろ泣き笑いしながら、自らに切実なテーマを研究してきました。その成果を発表します。

※終演後には交流パーティーも予定しております(参加費2500円)。ぜひご参加ください。

■日時
2010年10月23日(土)13時開場 13時半開演

■会場
大久保 R's Art Court(労音大久保会館)※JR新大久保駅下車徒歩8分、JR大久保駅下車徒歩12分

[地図を表示]

★イベント特設ページ★
http://shureuniv.org/event10/
★最新情報はtwitterで★
http://twitter.com/shureuniv/

◎シューレ大学とは
1999年に開学した学生が創るNPO法人の「オルタナティヴ大学」。「知る・表現する」ということをテーマに、学生が自分で計画を立てて学ぶというスタイルが特徴です。自分の生き方をつくる大学でもあります。

詳細はホームページをご覧ください。
http://shureuniv.org/

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

■参加費
予約 1800円(18歳以下 900円)
当日 2000円(18歳以下1000円)

■申込方法
E-MAIL、電話、FAXでお申込みください。その際、お名前、住所、電話番号、人数と年齢をお知らせください。

TEL:03-5155-9801(平日10時~19時、水曜のみ13時~19時)
FAX:03-5155-9802
Mail:univ@shure.or.jp

主催:NPO法人東京シューレ シューレ大学

キーワード:

イベント / 研究 / 発表 / 当事者研究 / 新宿


レビュー(0)


コメント(0)


月別イベント