イベント

9月

09

9月

27

終了藤原泰佑 個展「超瞰図 - 東北篇 -」

  • 日程
    2015年09月09日 ~ 2015年09月27日

  • 時間
    11:00

  • 会場
    EARTH+GALLERY

|会期| 2015年9月9日(水)~9月27日(日)
|企画| 銀座かわうそ画廊 二宮真理子
|入場| 無料
|主催| EARTH+GALLERY(株式会社ZEエナジー)
|時間| 11:00~19:00 ※最終日17:00まで
※9月12日(土)18:00~ レセプションパーティー

この度、EARTH+GALLERYでは、精力的に活動を展開する新進気鋭の画家 藤原泰佑(ふじわら・たいすけ)の個展を開催いたします。

前橋市に生まれ山形県を拠点に活動を続ける氏は、近年、地方に多く見ることができる大手チェーンの商業施設や飲食店、コンビニエンスストアなどの建造物と、その土地に根付く伝統的な建物や風土の融合を多層的に描くことで、その地方独自の景観を表出させます。

場所性、空気感を鋭く捉え、“建物を重ね、描く”という手法によって緻密、かつ色鮮やかに描き出される圧倒的なパノラマは、見るものの意識を“各々の故郷”へ巡らせると同時に、細部に散りばめられた見慣れたロゴマークが親近感を抱かせます。今回の展覧会では、「超瞰図 -東北篇 -」と題し、“鳥瞰図”として描かれた、現今の地方の様を、新作と共にご高覧いただけます。また、レセプションパーティーでは、藤原氏によるアーティストトークも開催いたします。
この機会にぜひご来場、ご参加いただけますようご案内申し上げます。

レイヤーで重ねられ分断、再構築された街並みは、現代の画一化された地方の街の上に、そこに根付いた人々の記憶や歴史、街の風土を内包し、また新たな景観を作り出します。都市との接続や過去の伝統、文化との繋がりの中で、土着的な風土を素養とし、立ち現れる混沌とした現代の地方の今を捉えること。それが今地方で生きている私自身の認識を問い直す事に繋がるように思うのです。(藤原泰佑)

■オープニングレセプション 9月12日(土)18:00~ 作家による作品解説もございます。(参加無料)

藤原泰佑 Taisuke Fujiwara

1988年 群馬県前橋市生まれ
2011年 東北芸術工科大学洋画コース 卒業
2013年 東北芸術工科大学大学院洋画領域 修了

〔賞歴〕
2010年 第31回 国際瀧富士美術賞 受賞
2012年 2012年度 三菱商事アート・ゲート・プログラム奨学金 奨学生
2013年 シェル美術賞2013 木下千恵子審査員賞 受賞
2014年 FACE 2015 損保ジャパン日本興亜美術賞 入選

〔個展〕
2013年
「レスポワール展」 スルガ台画廊・東京
「街 - 現在、過去 -」 アートフロントギャラリー・東京
2014年
「ふたつの町」 最上徳内記念館・山形
「Re:Born」 ギャラリーM・愛知
「街の覚書」 ギャラリーツープラス・東京
2015年
「超瞰図」 画廊翠巒・群馬 他

〔グループ展〕
2012年
「東北画は可能か?」 @neutron tokyo展 neutron tokyo・東京
「藤原泰佑、大川孝、金子拓」 Café Japonaise Commonwealth Ave・ボストン
「北斗七星」 アートスペース羅針盤・東京
2013年
グループ展「コレクション・ファイル#1」 銀座三越ギャラリー・東京
東京アートフェア ULTRA006 盛本美術ブース/スパイラルガーデン・東京
2014年
「Joint exhibition」 アートスペース羅針盤・東京
グループ展 FEI ART MUSEUM YOKOHAMA・神奈川
2015年
「next」 REIJINSHA GALLERY・東京
アートフェア東京2015 ISE CULTURAL FOUNDATION・東京
「東北の風」 伊勢丹新宿店・東京 他

■お問い合わせ■
EARTH+GALLERY
tel:03-5809-9949
mail:info@earth-plus.net
URL:http://earth-plus.net

レビュー(0)


コメント(0)


月別イベント