イベント

1月

31

3月

01

終了ー0+ 井上実・荻野僚介・烏山秀直・山極満博による”見ること”の展示

  • 日程
    2015年01月31日 ~ 2015年03月01日

  • 時間
    11:00

  • 会場
    gallery COEXIST-TOKYO

ー0+ 井上実・荻野僚介・烏山秀直・山極満博による”見ること”の展示

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////
会期: 2015年1月31日(土)〜3月1日(日)
企画: 山極満博
主催: 株式会社ZEエナジー
時間: 11:00〜19:00 ※最終日は17:00まで
定休: 月曜日
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////

画家は制作中、絵の前を行き来する。絵のまえに近寄ったかと思うと引いてみたり、彼等はいったい何をしているのだろう。当然のごとく、画家は支持体に近寄っては描き、そして一旦引いて見て、構図をはかってディテール、ニュアンスを詰めてゆく。
素朴に、わたしたちは絵を描く人に限らず、絵を見る人にも同様の見方、捉え方、そういった視点や観点を動かし意識する、そんな”行ったり来たり”の行程が必要だと思う。もちろん絵の見方なんてたくさんあってよい。けれども、いつもと同じ観点、目線で見ても、絵の奥深さや、おもしろさなんてわからないと思う。

観者と絵との関係、あるいはキャンバスに描かれた対象との距離、壁に互い違いに並ぶ絵と絵のあいだから生じる大小やズレ、対象に近づいた時のマチエールとのギャップ、そういった距離間をあえて表面に、それを操作するかのような一点、一点が配列される。
点という対象があって空間性が想起されるように、絵画空間という背景(後景)に観者をフィードバックさせることで、いつもとは異なるスケール感が観者の脳裏に拡がり、空間に奥行きや異和感が感じられる、そんな展示空間を描ければと思う。

山極満博 (本展企画者)

【トークイベント開催!】 2月15日(日) 15:00〜
野口玲一氏(三菱一号館美術館 学芸員)をゲストに迎え、参加作家とトークをおこないます。
参加費:500円(1ドリンク付)

■お問い合わせ■
gallery COEXIST-TOKYO
Tel:03-5809-9949
Mail:info@coexist-tokyo.com
HP:http://coexist-tokyo.com

レビュー(0)


コメント(0)


月別イベント