イベント

1月

17

終了ARTY PARTY vol.10 〈昼の部〉 ナカムラクニオ「つくろい講座」

割れた器を金継ぎで繕うワークショップです

  • 日程
    2015年01月17日

  • 時間
    14:00

  • 会場
    EARTH+GALLERY

2015年初めのARTY PARTYは、6次元のオーナーであるナカムラクニオさんを講師にお迎えし、金継ぎワークショップを開催いたします。

/////////////////////////////////
【日時】 2015年1月17日(土) 14:00~17:00
【講師】 ナカムラクニオ
【定員】 20名様 ※ご予約はお早めに!
【料金】 2,500円(税込)
【持ち物】
・欠けた器(何点でも)
・エプロン

注意:
・今回使用するのは「本漆」ではなく、簡易的な「合成漆」です。
小さなお子様が使用する食器にはおすすめ致しません。
・粉々に砕けた器はご遠慮下さい。
・筆やへらなどの道具は、こちらでご用意致します。
/////////////////////////////////

「金継ぎ」とは、割れたり欠けたりした陶磁器を漆で接着し、継ぎ目を金や銀などで飾る修理法のこと。
修理後の継ぎ目を「景色」と見立てて楽しむのが特徴です。

室町時代、茶道の普及とともに盛んになったといわれます。この講座では、日本固有のお直し文化「金継ぎ」の歴史や作品の解説のほか、「銀継ぎ」「溜継ぎ」「かすがい継ぎ」「呼継ぎ」などの仲間も紹介。
つくろいの文化を学びながら、思い出の器を気軽に直してみませんか?

年の初めに、皆様の欠けてしまった大事な器を繕ってみてはいかがでしょう?
皆様のご参加、心よりお待ちしております。

【講師】
ナカムラクニオ
1971年東京生まれ。荻窪「6次元」店主。
著書に『人が集まる「つなぎの場」のつくり方~都市型茶室「6次元」の発想とは』等。
6次元:http://www.6jigen.com/

お申し込み、お問い合わせは下記、またはFBイベントページ:http://urx2.nu/fxuqにて「参加する」をクリックで承ります。

■ご予約・お問い合わせ■
EARTH+GALLERY
tel:03-5809-9949
mail:info@earth-plus.net

レビュー(0)


コメント(0)


関連骰子の眼

月別イベント