イベント

10月

04

10月

19

終了第5回 東京アンデパンダン展

  • 日程
    2014年10月04日 ~ 2014年10月19日

  • 時間
    11:00

  • 会場
    EARTH+GALLERY

第5回 東京アンデパンダン展

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
会期: 2014年10月4日(土)~10月19日(日)
時間: 11:00~19:00 (最終日は17:00まで)
企画: 東京アンデパンダン実行委員会
会場: EARTH+GALLERY 
入場料: 無料 (月曜休廊)
※オープニングレセプション: 10月4日(土)17:00~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〈参加アーティスト〉
西尾祐馬 / 田村雪子 / 北村由美 / 荻達魚 / カツノユキコ / 東来正也 / 大塚貴士 / 石川慎平 / 斎藤東児 / 宮野玄妙 / 三浦かおり / 石毛春菜 / 下井雄也 / 石崎立登 / 三嘴彩菜 / 長島亜希子 / 則竹貴子 / ほか (順不同)

2014年 第5回東京アンデパンダン展は、4つの部門で開催致します。
= 展覧アンデパンダン(展覧会)
= 入札アンデパンダン(人気投票+販売)
= 説明アンデパンダン(出品作家による作品説明会)
= 上演アンデパンダン(オープニングパーティーにおけるパフォーマンス上演)

●「入札」アンデパンダンとは
本当の人気とは何でしょうか。「真の人気」とは「身銭を切っても入手したい」という人がどのくらい現れるかによって測られるものではないでしょうか。観客の方々には「身銭を切っても入手したい」出品作品に1円以上の任意の値段をつけて入札して頂きます。観客1人が何作品に入札しても結構です。その価格で作家が販売してくれるかどうかは分かりませんが、各作品への最高額を入札した方には、作家がその価格に納得した場合、実際に販売してくれる可能性があります。作家が「価格交渉次第で販売してもよい」と考えた場合には、東京アンデパンダン実行委員会が入札者との間で交渉を斡旋します。「身銭を切っても入手したい」という人が最も多く現れた作品の作家が個展開催の権利を手にします。

●「説明」アンデパンダンとは
プレゼンテーション・カフェなど、アートも含む様々な業種・分野で、参加者が自主的にプレゼンテーションする催しが方々で行われています。プロ・アマチュアの区別なく制作にかけた思い、伝えたい思い、これらは出展者が共通に持つものでしょう。
10月4日15:00から、1人10分ずつその思いのたけを出展者が語ります。

●「上演」アンデパンダンとは
歴史上有名な「読売アンデパンダン」では風倉匠が自らを展示物として「事物」という展示を行いました。パフォーマンスの出展です。これは物議をかもしました。果たして、アンデパンダン展において、展示物は絵画や彫刻であるとはいったい誰が決めたのでしょうか。上演は展示ではないのでしょうか。絵画や彫刻の作家だけでなく、パフォーミング・アートのアーティストたちもまた発表の場を求めています。「東京アンデパンダン展」は、こうした上演者に自主参加上演の機会を提供します。10月4日のオープニング・パーティーではパーティーの参加者の前で自主上演することができます。
制限時間は1名20分。これから演者として立ち上がっていきたいエマージング・アーティストも歓迎です。

||各部門スケジュール||

◎展覧会、会期中の開催
展覧アンデパンダン
入札アンデパンダン
(上位者の発表は展覧会終了後、HP上にて公開します)

◎10月14日(土)開催
説明アンデパンダン  15:00~
オープニングパーティー  17:00~
上演アンデパンダン  17:30~
(参加無料)

■お問い合わせ■
EARTH+GALLERY
東京都江東区木場3-18-17 1F
tel:03-5809-9949
mail:info@earth-plus.net
URL:http://earth-plus.net

レビュー(0)


コメント(0)


関連骰子の眼

月別イベント