イベント

9月

05

9月

25

終了9月開講、現代アートの学校MAD受講生募集!

受講生募集にあたり、相談会を開催します

  • 日程
    2014年09月05日 ~ 2014年09月25日

  • 時間
    19:00

  • 会場
    代官山AITルーム

開講14年目のMAD(マッド)は、現代アート界の最前線で活躍するアーティスト、ギャラリスト、キュレーター等、豊かな講師陣によるレクチャーが魅力です。現在、9月開講の後期にて、受講生を募集中!
まずは無料の相談会にお気軽にお越しください。

詳細はこちら:https://www.a-i-t.net/mad/pages/trial2014

現代アートの学校MADの詳細・申込方法はこちら:https://www.a-i-t.net/mad/2014/

<そのほか、最新のご案内はこちら>

I. 最終のご案内・若干名募集
今から申し込める!後期「コース」、「ゼミ」

○ コース・・・仲間と体系的に学びたい方に。参加者同士の交流会有り!
・9/2(火)スタート:「キュレーション」 *プログラムディレクター2名のダブルティーチング

○ ゼミ・・・少人数で、ディスカッションを中心に学びを深めたい方に
・9/3(水)スタート:「果てしない絵画の世界」 *美術館訪問有り
・10/9(木)スタート:「大いなる分岐とアートの存在論」 *参加者によるプロジェクト企画有り

ーーーーーーーーーーーー
★ご案内:8/31(日)に、「大いなる分岐とアートの存在論」ゼミの前期受講生によるトークイベントを開催します。
お誘い合わせの上、ぜひお越しください。

「色のないところに花が咲く
Cafe de Monk ガンジー金田氏 トーク・セッション」
日時:2014年8月31日(日)14:00〜16:00 *入場無料/要事前申込
会場:代官山AITルーム
http://www.a-i-t.net/ja/future_archives/2014/08/cafedemonk.php
ーーーーーーーーーーーー

II. 「クーポン」は随時申込受付中!(最少3コマ〜)
・・・少しだけ学んでみたい、興味のあるレクチャーだけ学びたい方に

9月のオススメレクチャー(一部)
・「同時代性とは何か? - マルセル・デュシャンから考える」/森弘治(美術家)・小澤慶介(AIT)9月6日(土)10:30-12:30
・「地域社会と芸術祭の行方」/ロジャー・マクドナルド、小澤慶介(AIT) 2014年9月16日(火)
・「この先10年のアート界へ」/塩見有子(AIT) 9月11日(木)

ーーーーーーーーーーーー
★今だけのお申込特典:新規クーポン申込対象、先着5名!
原美術館で開催中の「アート・スコープ2012-2014」—旅の後(あと)もしくは痕(あと)展
招待券プレゼント
展覧会会期:2014年10月13日(月・祝)まで
会場:原美術館(品川)
ーーーーーーーーーーーー

キーワード:

現代アート / 学ぶ


レビュー(0)


関連骰子の眼

月別イベント