• 161-169/169
  • 1
  • ..
  • 8
  • 9

骰子の眼

検索

「思考」での検索結果



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


art

2008-12-30 23:00

現代建築の怪物「レム・コールハース」の実態とは?五十嵐太郎×藤村龍至

建築家がメディアを持つときの理由や意味があるとすれば、大きく言って二つあると思います。建築的思考を持って編集をやるのか、編集的思考を持って建築をやるのか


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


art

2008-12-29 15:00

DICE CULTURE MAP

今をどうサバイブし、何を伝えようとしているのか:渋谷コンテンポラリーギャラリー「NANZUKA UNDERGROUND」

渋谷のコンテンポラリーギャラリー「NANZUKA UNDERGROUND」のギャラリーオーナー南塚真史氏に話を聞いた。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


photo

2008-11-12 15:00

11/16(日)森山大道ゲストで登場!「革命的なことをいつもしている」森山大道をドキュメントした男たちが語るトークショーvol.2

DVD『森山大道「サンパウロ、路上にて」』発売記念トークショー第2弾をレポート


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2008-10-11 15:00

DICE TALK

映像作家・平岡香純の五感をくすぐる『落書き色町』、あふりらんぽのピカチュウ主演に

関西アングラシーンのド真ん中で活動する平岡香純の斬新な映像表現を見よ! というわけで、大阪からやってきた平岡香純にインタビュー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


art

2008-09-17 20:30

DICE TALK

日本を代表する写真評論家、飯沢耕太郎による初のキノコイベント『キノコ狩ルチャー』開催!

キノコ的な物の見方を皆が持てば、多様な空間の中で共存しあっていけるのにと感じます


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


art

2008-09-07 16:00

オリジナルTシャツをつくろう! メリンダ・サンティランによる個展、ワークショップ開催

「スクリーンプリントは誰にでもできるデザインの方法であり、個人のセンスで一枚のTシャツを何倍にも膨らますことができる」


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2008-06-26 22:38

DICE TALK

気鋭の竹藤佳世監督の軌跡を辿る特集上映

8mmによる自主制作から出発し、インディーズシーンで活躍してきた竹藤佳世監督の新作と旧作がまもなく公開される。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


art

2008-06-19 20:40

ラ・マノ・フリア:音楽やアートでメッセージを発信するマイアミ発グラフィック・アーティスト

「あなたの国は日本ではなく、あなたの家族であり、友人、そしてあなたの文化そのものなんだ」―来日中のラ・マノ・フリアが伝えたいメッセージとは…


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


  • 161-169/169
  • 1
  • ..
  • 8
  • 9

骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事