骰子の眼

検索

「評論」での検索結果


others

2010-09-03 22:44

アクセスランキングTOP50

2010年8月のアクセスランキングTOP50:原美術館BLANK MUSEUM、HMV渋谷の非常階段インストアライブ・レポートがランクイン

毎月webDICE全体のアクセス数を集計してランキング発表します!骰子の眼から個人の日記まで、何が一番見られているのか一目瞭然。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2010-08-12 22:52

DICE TALK

「止まると死んでしまう気がする」飽くことのない創作意欲を見せつける渋谷慶一郎に聞く

原美術館で8/27(木)に開催されるBLANK MUSEUM「BLUE NIGHT」にも出演。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2010-06-30 16:00

Cross Review

[BOOK]「サウンドアートを知ることで、日常の音を発見したり感動したりする機会が生まれる」『SOUND ART』クロスレビュー

ポストパンク、ノイズ、現代音楽、ミュージック・コンクレートなど豊富な事例と図版により音の存在する場所を解明する


レビュー(2) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2010-04-16 16:28

吉田アミの"マンガ漂流者(ドリフター)"

『マンガ漂流者(ドリフター)』34回 こんなにも、胸が痛むのはどうしてだろう。さそうあきら「さよなら群青」

「さよなら群青」は、4月23日より携帯サイト『モバイルバンチ』とwebサイト『ほぼ日新聞』で連載再開。20日にはさそうあきらと吉田アミのTwitter対談も!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


others

2010-03-28 16:30

締切3/31(水)!webDICE第一期コントリビューター募集

第三者の目を経た記事が、批評が、観客を育て、クリエイターを鍛え、シーンを作っていくと信じている(浅井隆)


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2010-03-18 00:35

吉田アミの"マンガ漂流者(ドリフター)"

『マンガ漂流者(ドリフター)』33回 特集と未収録作の発売を記念して今回はやまだ紫を特集!

代表作「性悪猫」、「しんきらり」、「ゆらりうす色」から『現代詩手帖』での特集、未収録を含んだ詩画集「樹のうえで猫がみている」まで一気にレビューします!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


others

2010-03-14 22:30

サブカルチャー系雑誌休刊の嵐、アナタの記事が灯火となる! webDICE第一期コントリビューター募集

第三者の目を経た記事が、批評が、観客を育て、クリエイターを鍛え、シーンを作っていくと信じている(浅井隆)


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-03-12 21:00

Cross Review

[CINEMA] 渡辺文樹監督の新作『三島由紀夫』『赤報隊』、3/23都内での上映が決定!クロスレビュアー募集

「右翼がなぜ上映妨害するのか、興味本位でない形で、本質を見ていただきたい」──渡辺イズムの体験者となることができる。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2010-01-13 11:25

ブライアン・イーノを嫉妬させた男の妥協なき人生─『スコット・ウォーカー 30世紀の男』DVD発売記念イベント開催

渋谷アップリンク・ファクトリーに今野雄二、萩原健太、湯浅学、樋口泰人、クラムボンのミトほか豪華トークゲストが出演。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2010-01-11 19:20

Cross Review

[BOOK] 「単なる思考ゲームではないアクチュアルな批評的態度と作法の裏打ちがある」─原 雅明『音楽から解き放たれるために』クロスレビュー

〈音楽をリサイクルすること〉を言葉で実践してきたアクティビストが提示する新たな論考集。


レビュー(3) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-12-30 19:45

「タル・ベーラは東京の猫は尻尾が短い!と怒った」若木信吾氏、田中千世子氏、堀江敏幸氏らが語るハンガリーの巨匠の知られざる魅力

シアター・イメージフォーラムにて好評ロードショー公開中、『倫敦から来た男』トークショー・レポート。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2009-11-20 11:27

文化の秋!学びの秋!webDICE&UPLINKに関連するスクール/ワークショップ特集

webDICEで連載中の吉田アミ、土佐有明、そしてアップリンク主宰の浅井隆が各所で講師を務めます!毎回大好評のアップリンクのワークショップもご紹介。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-11-14 10:00

あなたは映画作家・ルドルフ・トーメを知っているか?貴重な上映会開催

映画評論家・赤坂大輔氏による上映とレクチャーのシリーズがアップリンク・ファクトリーで始動。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2009-10-27 15:00

「ゼロ年代以前が終わることで、ゼロ年代とは何だったかが確認できるんじゃないか」─STUDIO VOICEトークショウレポート

「ゼロ年代ソウカツ!Greatest Dead」イベントに元編集長の松村正人氏、宇川直宏氏、岸野雄一氏、三田格氏、湯山玲子氏、ばるぼら氏が出演


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2009-09-21 10:30

サブカル雑誌ナイト9/25開催:スタジオボイス、remixの元編集長らがキビシイ業界を語る

次々と雑誌が休刊に追い込まれる2009年。休刊、季刊への縮小をそれぞれ発表した雑誌「スタジオボイス」「remix」の元編集長らがついにイベントに登場。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2009-09-16 15:20

体感試聴会

「一つ一つの素材がジムの演奏を通して有機的な世界を描き出している」─ジム・オルーク『The Visitor』クロスレビュー

新企画〈スピーカーで正しく音楽を聴く“体感試聴会”〉がスタート!渋谷アップリンク・ファクトリーに訪れた至福の夜


レビュー(10) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2009-09-03 13:35

体感試聴会

スピーカーで正しく音楽を聴く“体感試聴会”開催!ジム・オルーク8年ぶりの新作をいち早く聴いてレビューを書こう! 『The Visitor』レビュアー募集

ニューアルバム発売前に、ミッドナイト試聴会を9月10日アップリンク・ファクトリーで行うことが決定!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-08-09 23:15

Cross Review

「マギー・チャンの魅力なくしては語れない映画」―『クリーン』クロスレビュー

「彼女のクリーンな生命力が鮮やかに描かれていて、女性の強さをつくづく感じさせらた」―カンヌ国際映画祭で主演女優賞を受賞したマギー・チャンの演技に注目!


レビュー(3) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-08-04 18:30

Cross Review

「童貞映画の決定版ムービー!の誕生」―『童貞放浪記』クロスレビュー

「笑劇的な題名ですが、あまり笑えず、かといってつまらない映画では決してありません」―小谷野敦の自伝的小説『童貞放浪記』を完全映画化!


レビュー(4) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事