骰子の眼

検索

「カナダ」での検索結果


cinema

2012-01-17 18:35

DICE TALK

原発産業のモラルとお金の問題を挑発したかった

原発の原料ウランの危険を描く『イエロー・ケーキ~クリーンなエネルギーという嘘』チルナー監督に聞く


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


2012-01-14 23:58

脱原発世界会議 2012 YOKOHAMA開幕

「ウランから廃棄物に続く核のサイクルを終わらせる為に」1/14,15国境を越えたネットワーク作りの場として開催


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-01-08 18:00

Cross Review

『イエロー・ケーキ~クリーンなエネルギーという嘘』レビュアー募集

脱原発掲げたドイツから警告するウランの危険、チルナー監督シンポジウム付試写会開催


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-12-29 15:17

何度観てもスゴイ19本!午前十時半の映画祭

1/2~デレク・ジャーマン、『おいしいコーヒーの真実』『100,000年後の安全』他アップリンク配給作から上映


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-11-03 22:20

Filmmakers in N.Y

ソーシャル・メディアを利用した革命、OWS(オキュパイ・ウォール・ストリート)とは何か─現地NYからレポート

ニューヨーク在住のコントリビューター、タハラレイコがウォール街占拠とメディア、そして311との関わりについて綴る。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-10-26 21:18

Cross Review

[CINEMA]『グレン・グールド 天才ピアニストの愛と孤独』クロスレビュー「人間関係の不器用さ、家族への豊かな愛情など様々な顔をみせてくれる」

ミステリアスであるがゆえに、近づきたいという思いを掻き立て、多く語られるグレン・グールドに迫るドキュメンタリー。


レビュー(4) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-10-03 22:10

エネルギー先進国ドイツの原発問題を描くドキュメンタリー映画3作品上映

10/5より特集イベント『未来のエネルギー』開催、『アンダー・コントロール』『第4の革命』『イェロー・ケーキ』 各監督を交えたパネルディスカッションも有り


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-09-27 05:20

Cross Review

[CINEMA]『グレン・グールド 天才ピアニストの愛と孤独』レビュアー募集 伝説の人物ではなく他者の愛を不器用に求め続けた男

今迄知られる事がなかったグールドの心の内を彼を愛した女性たちが語り、グールドの本質に迫るドキュメンタリー。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-09-17 02:30

DICE TALK

「短編アニメは、日常のどんな些細な出来事からでも発想できるものです」 山村浩二監督インタビュー

世界のインディペンデント・アニメーション・シーンを牽引する山村浩二監督の新作短編『マイブリッジの糸』、9/17から公開!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


dance

2011-09-10 10:00

DICE TALK

「流出し忘れ去られていく場所から始まる」新作を携え大橋可也&ダンサーズ「ハードコアダンスファクトリー」Vol.3開催

9/17から、こまばアゴラ劇場で『OUTFLOWS』上演、大橋氏に聞く「ハードコアダンスとは?」


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-07-31 20:30

日本人は新しい映画に飢えている! クロアチアの25FPSと[+]のコラボ企画による世界で最もエキサイティングな実験映画上映会

8/5(金)〜8/7(日)、牧野貴氏が主催する実験映画上映会[+]と、クロアチアの国際実験映画祭“25FPS”のコラボによる[+]25FPSが開催!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-07-27 23:30

DICE TALK

「核の問題を遺伝子組換や農薬の使用と同様取り返しのつかないものであると伝えている」篠健司さんが語る『セヴァンの地球のなおし方』とパタゴニアの環境への取り組み

自然環境を守ろうとしている人達をサポートしてきた視点から、映画について、セヴァン・スズキについてそして日本におけるこれからの環境への意識について聞く


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-06-29 19:30

DICE TALK

「誰かに抗議するためではなく、ポスト3.11時代のいまについて各自が瞑想してみるための映画」辻信一さんが語る『セヴァンの地球のなおし方』

「もう頑張らなくていい。頑張らなくても安心して平和に暮らしていける未来をつくるしかない」環境運動を続ける氏による新たな提言。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-06-17 15:10

DICE TALK

環境問題に取り組み続けてきたデヴィッド・スズキが伝える〈地球のなおし方〉、そして娘セヴァンのこと

『未来の食卓』のジャン=ポール・ジョー監督最新作『セヴァンの地球のなおし方』6/25より公開。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-06-03 11:30

Filmmakers in N.Y

デジタル配給革命の波に乗って大陸間に広がるブラック・シネマ─ビデオ・オン・ディマンド、ウェブ配給、マルチ・プラットフォーム

黒人シネマ自主配給の挑戦 PART2:コントリビューター、タハラレイコさんが黒人メディアの配給を取り巻く状況をマンハッタンのワークショップ会場からレポート。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-05-19 20:10

Cross Review

[CINEMA]伝説のスピーチから来年で20年、環境問題の先にある子どもたちの未来を問う『セヴァンの地球のなおし方』レビュアー募集

カナダ、フランス、そして日本を舞台に描く、オーガニック・ブームの先鞭『未来の食卓』の続編。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-04-26 15:30

ブラザーズ・クエイ、ジェネシス・P・オリッジ、ワン・ビンほか世界の映像作家の新作が集結「イメージフォーラム・フェスティバル2011」開催

世界のアート・アニメーションの名作・注目作も上映。webDICE編集部が選ぶ10作品を紹介。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-04-18 20:00

『スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団』にある、コミックやゲーム、そして音楽への徹底したこだわり

『ホット・ファズ』エドガー・ライト監督の自由奔放な感性が発揮されたラブバトルを分析。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-04-16 20:48

Filmmakers in N.Y

D.I.W.O(ドゥ・イット・ウィズ・アザーズ)の方法論を探す─黒人シネマ自主配給の挑戦

ニューヨーク在住のコントリビューター・タハラレイコさんがブラック・シネマの新しい潮流をレポート。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-02-13 16:00

松本章の"映画の愛に☆直感"

映画の愛に☆直感 第11回:音を楽しむ!!音楽は自由で楽しいのだ!『SUCK』『FREAKOUT』Wレビュー

テーマは音楽!観たら間違いなく語りたくなる、密度の高い音楽映画2作を紹介。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事