骰子の眼

検索

「イタリア」での検索結果


cinema

2015-03-23 17:00

DICE TALK

聾の世界を「体験」する映画―『ザ・トライブ』をふたりの聾者はこう観た

ウクライナの聾学校を舞台に全編字幕なし・手話のみで描かれるリアリティ


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2015-02-19 21:00

地元愛から移民問題まで、日本初公開作目白押しの『映画で旅するイタリア』でイタリアを知る!

京都ドーナッツクラブ主催による連続上映企画、2/22より渋谷アップリンクにて開催


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


shop

2015-01-19 13:00

奥渋谷MAP

奥渋谷MAP vol.3:「奥渋谷」は渋谷の喧噪から距離を置く、大人の楽しめるレストランやショップが集まる熱いエリア

渋谷東急本店から井の頭通りにかけた、神山町/宇田川町/富ヶ谷「奥渋谷」を特集


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


shop

2015-01-15 10:00

奥渋谷MAP

奥渋谷MAP vol.2:「奥渋谷」は渋谷の喧噪から距離を置く、大人の楽しめるレストランやショップが集まる熱いエリア

渋谷東急本店から井の頭通りにかけた、神山町/宇田川町/富ヶ谷「奥渋谷」を特集


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-11-09 04:37

ボスニア紛争終結から20年、戦場のカオス描く『ノー・マンズ・ランド』一夜限りの再上映

「この映画はあらゆる暴力に反対する意志表示だ」トーク・ショー付き上映会10名様ご招待


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-10-23 14:33

「インドでは料理に使うもの全てをカリーというんです」松尾貴史さんと小宮山雄飛さんがカレー愛語る

映画『聖者たちの食卓』公開&下北沢カレーフェスティバル開催記念、B&Bトークイベント・レポート


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-10-10 23:55

webDICE編集部スタッフが選ぶ、第27回東京国際映画祭はこれを観る!

コンペテーマは「明日をどう生きるか」ワールドプレミア・各国映画祭の話題作を多数上映


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-10-03 18:00

スケボーでアフガニスタンの子どもたちを救う『スケーティスタン』ほかUNHCR難民映画祭注目作

10/4より開催、祖国を離れることを余儀なくされた人々の恐怖そして希望を知る12日間


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-09-16 22:25

特集:MotionGallery連動

白川幸司監督新作『ようこそ、美の教室へ』クラウドファンディング実施中

10年ぶりの自主映画企画「『作る場』を解放する事で観客と共に作品を作る喜びを分かち合いたい」


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-08-15 21:45

DICE TALK

観光では見られないイタリアを活写『ローマ環状線、めぐりゆく人生たち』監督が綴る被写体との距離

第70回ヴェネチア国際映画祭金獅子賞受賞、市井の人の生活を捉えたドキュメンタリー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2014-08-08 00:00

行って見た!

デシネ・ショップに行って見た!音楽とグッド・デザインのセレクトショップが神戸から渋谷に移転オープン!

神戸・栄町の名物ショップが、東京・渋谷に8/8(金)にオープン!リアルに音楽を吟味しよう!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-07-25 11:41

62年ポーランドの光と影、過去を探す旅に出た少女『イーダ』

パヴェウ・パヴリコフスキ監督が描く、ホロコースト、共産主義の圧政、時代の波に翻弄された一族最後のふたり


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-07-01 14:42

DICE TALK

60年代後半の日本にあった政治への意識と抗議の精神そしてエネルギーはどこに消えてしまったのか

重信房子とウルリケ・マインホフ、ふたりの革命家とその娘たちの生き方を描く映画『革命の子どもたち』


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-06-18 18:55

DICE TALK

もし好きな人が自分にウソをついていると知った時どうする?ポール・ハギスが『サード・パーソン』で出した答え

パリ、ローマ、ニューヨーク3組のカップルのエピソードが交錯する群像劇


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-04-02 22:20

DICE TALK

ワレサの生き方を通して、若者に政治に参加するとはどういうことかを示したかったのです

巨匠アンジェイ・ワイダ監督が最も長い時間をかけたという新作『ワレサ 連帯の男』を語る


レビュー(0) コメント(1) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


photo

2014-03-26 18:37

飼いならされた現代の人間はワイルドマン=獣人を必要としている

写真集『WILDER MANN ワイルドマン 欧州の獣人─仮装する原始の名残』


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2014-02-22 22:26

映画『ドストエフスキーと愛に生きる』連動企画

人は何のために翻訳者を目指すのか─亀山郁夫さんが映画『ドストエフスキーと愛に生きる』について綴る

ドイツを代表するロシア文学の翻訳者スヴェトラーナ・ガイヤーの数奇な半生を掘り起こしたドキュメンタリー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事