骰子の眼

検索

「mc」での検索結果


music

2012-07-15 22:10

DICE TALK

拠点である東京と世界各地を往復する音楽家が語る「自由度」とは

Zbigniew Karkowski(ズビグニエフ・カルコフスキー)インタビュー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-05-25 15:00

DICE TALK

「アーティストが現場で表現している世界観を使って面白い映像作品を作る」

ボアダムスやブッチャーズなど数々の音楽映像作品を手がける川口潤監督、渋谷アップリンクXで初の特集上映


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-04-04 23:59

3.11以降を生きる

Shing02が語る内部被曝「ファイナル・アンサーは個人の免疫力」

4/7(土)より『核の傷:肥田舜太郎医師と内部被曝』公開


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-04-03 23:11

Cross Review

甦るカサヴェテス『こわれゆく女』復元ニュープリント版

未DVD化作品含む19年ぶりの回顧上映開催、レビュアー募集


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-03-12 14:20

窪塚洋介が出演を決めた『モンスターズクラブ』パイロット版初公開

豊田利晃監督×ピュ~ぴる、独自の世界観を持つふたりの作家によるコラボレーション


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


others

2012-01-12 19:28

アクセスランキングTOP50

webDICE年間アクセスランキング 原発関係が独占!

1位「東京都知事選候補者に聞きました」2位「東京都日野市で計測中のガイガーカウンタHPで公表 」


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-12-29 15:17

何度観てもスゴイ19本!午前十時半の映画祭

1/2~デレク・ジャーマン、『おいしいコーヒーの真実』『100,000年後の安全』他アップリンク配給作から上映


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2011-12-01 10:00

DICE TALK

ゆーきゃん『ロータリーソングス』

「観念的な世界から、肉体的なリアリティへ」新作発表、リリース記念ライブを12/2アップリンクで開催


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-10-19 13:25

Filmmakers in N.Y

逆境にめげず世界中で制作し続ける仲間たちと共に、つくり手とオーディエンスが直接つながれるスペースを創る─第2回宇野港芸術映画座

夏のアート映画上映シリーズ6日間、Q&Aセッションやスカイプトークなど手作り映画祭のハイライトを共同主宰を務めるコントリビューター・タハラレイコがレポー...


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


dance

2011-10-14 20:00

彩の国さいたま芸術劇場ダンスプログラム【ジェローム・ベル】F/T最終公演

コンテンポラリー・ダンス界の「異才」ジェローム・ベルによる、このうえなくポップで反スペクタクルな『The Show Must Go On』

ジェローム・ベル『ザ・ショー・マスト・ゴー・オン』の日本バージョンが、いよいよ11/12(土)・11/13(日)上演! ダンス研究者の越智雄磨によるジェローム・...


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-10-11 21:40

伝説的人物を追った音楽ドキュメンタリー、現地No.1ヒットのコメディーなど伝統と新潮流が交差する全8作を上映─ブラジル映画祭2011

10/15(土)~東京・ユーロスペースほか全国4都市で開催。昨年上映の『名前のない少年、脚のない少女』も11/18(金)DVD発売。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2011-09-03 11:18

「穂高亜希子というシンガーを永遠に記録する、長く聞き継がれる1枚」JOJO広重が激賞するシンガー、デビューアルバム完成記念ライブを開催

NRQの吉田悠樹、服部将典をバンドメンバーに、とうめいロボ他を対バンに迎え9/4(日)渋谷アップリンク・ファクトリーで開催。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


world

2011-08-31 19:40

アジアン・カルチャー探索ぶらり旅

「台湾アート界にはコミュニケーションが必要」ローカルに根ざし、挑戦的。現実を見据え奔走する台湾のクリエイター達

コントリビューター山本佳奈子さんの連載最終回はアジアン・カルチャーにおける情報格差と台湾シーンについて。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


world

2011-07-29 23:20

アジアン・カルチャー探索ぶらり旅

北京のロック・フェスティバルに潜入!荒削りながらもパワーのある面白いアーティストたちがここにはいる

コントリビューター山本佳奈子さんが北京のロックシーンそしてアート映画の現場を綴る。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-07-14 21:25

DICE TALK

山本英夫『ホムンクルス』の題材となったトレパネーション、その歴史に迫る映画『ア・ホール・イン・ザ・ヘッド』

字幕監修のケロッピー前田氏が語る「トレパネーション・ムーブメントは、現在も世界規模で進行中です」。7/21、22に上映+トークイベント開催。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


world

2011-07-04 19:40

アジアン・カルチャー探索ぶらり旅

『ブンミおじさんの森』の音響を手がけた清水宏一さんに聞くバンコクのアート系映画とインディーズ音楽シーンの現状

もっとアジアの若い映画/音楽シーンに注目すべき!コントリビューター山本佳奈子さんがタイのアート・カルチャーをレポート。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


art

2011-06-26 19:32

「ストリートアートとは20世紀最後のアメリカのカルチュラルな発明品かつ輸出品ではないか」バンクシー参加の大展覧会「ART IN THE STREET」

初監督作『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』が間もなく日本公開のバンクシー他、グラフィティ・アーティストが大挙参加したエキシビションを荏開津広氏がレポート


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


art

2011-06-16 10:55

バンクシーの映画は本当の話だったことをLAの裁判所が証明!

『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』の主人公Mr.ブレインウォッシュ、著作権裁判で敗訴


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事