骰子の眼

検索

「集団」での検索結果


music

2010-01-13 23:08

DICE TALK

呼吸と声の“暗闇”ワークショップを主催する「tones」インタビュー

暗闇の中でホーメイの基本発音(あいまい母音)を多人数でひたすら発声し続け、倍音やホーメイの謎に迫るワークショップ!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


stage

2009-12-11 10:30

Cross Review

タニノクロウの下着に対する愛情がたっぷり詰まった、庭劇団ペニノ「太陽と下着の見える町」演劇クロスレビュー!

庭劇団ペニノによる「太陽と下着の見える町」がフェスティバル/トーキョー09秋の一環として、12月13日までにしすがも創造舎で開催中。


レビュー(4) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


dance

2009-12-04 19:25

田口トモロヲ、菊地成孔をゲストに迎える“ロマンチカスペシャル”も─「HARAJUKU PERFORMANCE+2009」

今年も12月19日を初日に4日間、ラフォーレミュージアム原宿で14組の多彩なアーティストを迎え開催


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


stage

2009-11-24 17:55

Cross Review

演劇クロスレビュー!既存の演劇を突き破る作品づくりが特徴の庭劇団ペニノ「太陽と下着の見える町」に5名様招待!

フェスティバル/トーキョー2009秋の一環として12月5日から13日まで、庭劇団ペニノによる「太陽と下着の見える町」が開催される。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


dance

2009-10-30 11:00

若手アーティストによる身体×映像 CREAM「停電EXPO」

ヨコハマ国際映像祭2009オープニングパフォーマンス「停電EXPO」が10/31・11/1に開催


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


dance

2009-09-13 11:23

DICE TALK

「複数メディアでのスピード展開は健在」コンドルズ・ダンサー石渕聡インタビュー

結成13年にしてなお疾走し続けるダンスカンパニー「コンドルズ」。結成時からのコアメンバーのひとり、石渕聡氏に話を聞いた


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


art

2009-09-01 16:45

「頭でっかち」にアートを体感!?『かぶれる展示“お手を触れて下さい”』の奇妙でポップな世界

ニシハラ☆ノリオの立体型アート“カブリモノ”が9/4から世田谷ものづくり学校に集結


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


art

2009-08-18 21:05

都市の闇と光を捉える写真家・畠山直哉と『ストリートの思想』毛利嘉孝が語る東京像とは?注目のレクチャーが続々登場のアートスクール

「アート」を切り口に、東京を見つめなおすレクチャー・シリーズ「Tokyo Art School」が、8月23日にヒルサイドプラザ(東京都渋谷区)で開講する。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-08-03 18:06

“映画本来の面白さ”を追求した濃厚な短編作品を上映『傑・力・珍・怪 映画祭』

傑作、力作、珍作、怪作が集まった濃厚な映画祭が、8/8よりアップリンクにて開幕!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-07-29 14:21

Cross Review

「パイプラインの映像に釘付け。忘れられない一瞬に心を貫かれた」―『バスティン・ダウン・ザ・ドア』クロスレビュー

「サーフィンというスポーツにおける文化の衝突、新しい文化を作り出そうとする先駆者たちの苦悩と成長を描いたディープなドキュメンタリー」ついに8/1公開!


レビュー(5) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-07-02 19:50

米映画誌『VARIETY』で、日本で唯一「世界の見逃せない50の映画祭」に選ばれた『SKIPシティ国際Dシネマ映画祭』

埼玉県川口市で毎年開催されている、新しい映像制作スタイル「Dシネマ(デジタルシネマ)」にフォーカスした映画祭が7/10より開幕!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-06-16 13:17

フィルムの時代からデジタルへ完全移行か!? カンヌ・パルムドール作品ハネケの『ホワイト・リボン』はプリントがない

デジタルで撮影されデジタルで上映されたカンヌ国際映画祭のパルムドール受賞作品


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-06-04 15:59

「Cinema of Transgression(破戒映画)」とは一体何だったのか:リチャード・カーンを日本で配給した鈴木章浩氏が語る

『NO NEW YORK 1984-91』のDVD発売を記念し、リチャード・カーン、ニック・ゼットと親交をもつ鈴木章浩氏の解説付き資料映像上映会が開催された


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2009-05-28 23:00

ドノバン・フランケンレイター、UA、キャラバン、東京スカパラダイスオーケストラら出演! サーフカルチャーフェスティバル『THE GREENROOM FESTIVAL'09』

サーフィンをテーマに、音楽、アート、フィルムをコラボレーションさせたフェスティバル。今年はサーフムービーの上映に注目!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-05-26 20:14

Cross Review

世界初「プロ」になった若きサーファーたちの挫折と栄光『バスティン・ダウン・ザ・ドア』 レビュアー募集

サーフィンをやり続けるため「プロサーファー」という職業を作りだした6人の若者たちの感動ドキュメンタリー!ナレーションはエドワード・ノートンが担当。


レビュー(1) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2009-05-22 10:00

不破大輔インタビュー:「お正月みたいなものなんですよね」 ―渋さ知らズ・結成20周年記念ツアー開幕!

渋さ知らズが作り出す祝祭的ダンスミュージックには観客を参加させ踊らせるパワーがある。観るだけではつまらない!踊るしかない!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


others

2009-04-06 10:30

アクセスランキングTOP50

注目度NO.1はコレだ!webDICEアクセスランキングTOP30【2009.3】

毎月webDICE全体のアクセス数を集計してランキング発表します!骰子の眼から個人の日記まで、何が一番見られているのか一目瞭然。あなたの日記も注目をあびるかも!...


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


photo

2009-03-13 21:04

DICE PHOTO GALLERY

“写真が自分の想像を超える”―『佐々木睦 写真展』16日まで

現在、アップリンク・ギャラリーにて個展を開催している写真家・佐々木睦に話を訊いた。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


stage

2009-03-09 17:37

舞台と客席が同化する!? 若手アーティスト集団・群々『あたらしい世界』3/13より

パフォーマーと同じように衣装を着て、舞台空間に入って自由に鑑賞する一風変わった作品が、アサヒ・アートスクエアで繰り広げられる。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


stage

2009-02-18 18:30

蜷川幸雄、リミニ・プロトコル、飴屋法水、ポツドール等、国内外19組による舞台芸術の祭典『フェスティバル/トーキョー』2/26より開催

新作・世界初演を含む全14演目が、東京芸術劇場、あうるすぽっと、にしすがも創造舎の3拠点をメーン会場として繰り広げられる


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事