骰子の眼

検索

「語り」での検索結果


stage

2009-03-08 01:07

土佐有明の"(ほぼ)初日劇評"

(ほぼ)初日劇評 第2回:上昇下降を繰り返し、自在に伸縮する会話のグルーヴ 柿喰う客『恋人としては無理』

“「何を語るか」よりも「どう語るか」こそが重要な作品だと踏んだ”と土佐有明氏が語る劇団・柿喰う客『恋人としては無理』とは—


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-02-20 15:33

DICE TALK

「中国で起きていることは、簡単に白黒つけることはできない」 ―映画『長江にいきる』フォン・イェン監督インタビュー

「“外国では、ドキュメンタリーは少数者のためのものだけど、中国ではドキュメンタリーは多数者のためのものだ”と言われ、まさにその通りだと思いました」


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-01-12 12:05

Cross Review

アメリカ型資本主義が信じられなくなった現代へのメッセージ 『チェ 28歳の革命』クロスレビュー

作品の内容が革命を肯定するものではなく、金やモノではなく人に目を向くことが国家は一番大事にするべきであることを、チェ・ゲバラの言葉や行動から訴えかけている―


レビュー(2) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


photo

2008-11-12 15:00

11/16(日)森山大道ゲストで登場!「革命的なことをいつもしている」森山大道をドキュメントした男たちが語るトークショーvol.2

DVD『森山大道「サンパウロ、路上にて」』発売記念トークショー第2弾をレポート


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2008-10-07 17:04

消えたフェルメールを探して

なぜ人々はこんなにもフェルメールに魅せられるのか?名画『合奏』をめぐるトークショー その2

映画『消えたフェルメールを探して/絵画探偵ハロルド・スミス』9/27の公開に合わせて来日した監督、レベッカ・ドレイファス氏との 対談第2弾は、作家の有吉玉青さん...


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2008-10-01 11:15

LABEL OWNER TALK

ハイセンス!進化しすぎた九州・福岡のはみ出し者たち : 『ヨコチンレーベル』主宰 ボギー氏(nontroppo) インタビュー

LABEL OWNER TALK連載第二回目は、福岡を中心に活動する『ヨコチンレーベル』をご紹介。『ヨコチンロックフェスティバル'08』にも行ってきました。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


art

2008-09-17 20:30

DICE TALK

日本を代表する写真評論家、飯沢耕太郎による初のキノコイベント『キノコ狩ルチャー』開催!

キノコ的な物の見方を皆が持てば、多様な空間の中で共存しあっていけるのにと感じます


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


people

2008-09-08 18:54

関口義人:知られざるジプシー/ロマ文化を追いかけて

イランのジプシーを追い求めた旅を、貴重な記録映像とともに語るトークイベントがアップリンク・ファクトリーにて開催された。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


people

2008-08-15 19:31

DICE TALK

エメラルド王・早田英志の冒険哲学「死なない限り問題はない」

「サバイバル十ヵ条は、どこの社会にも通じる人間社会の苦難を乗り越える切り口ですよ」と語る早田英志の冒険人生が一冊の本になった!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


people

2008-07-27 12:18

「LSD」の生みの親、アルバート・ホフマン博士が死の2年前に残したメッセージとは

『L.S.D. プロブレムチャイルド&ワンダードラッグ』を監督した映像作家、マイケル・マカティア氏に作品の内容について話を訊いた。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2008-07-21 11:09

DICE TALK

「僕はもう35ミリで映画を撮らないかもしれない」レオス・カラックス

メディアの取材ではなく、学生を前にしたトークでは以外と本音を語るもの。普段は無口だと言われるカラックス監督による映画美学校マスターコースのレクチャー


レビュー(0) コメント(1) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2008-07-11 12:29

「アウトサイダーアート」を目撃せよ!

「誰もがオトナ以前にもっていたむき出しの感性、いまは心の奥底に押し込めている危ない好奇心が甦る」7/13よりアップリンク・ファクトリーにて上映


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2008-06-25 23:46

6月29日「『ホット・ファズ-俺たちスーパーポリスメン-』第2回トークショーイベント~映画を観客に取り戻せ!~」

劇場公開を求める署名2589名のアツい思い受け、いよいよ7月5日公開!影の立役者、わたなべりんたろう氏が語る無償の映画愛とは?


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2008-05-20 18:45

ビルマ、パゴダの影で

『ビルマ、パゴダの影で』トークショー緊急報告

今回、スタローンの『ランボー』の舞台はビルマ。ハリウッド娯楽作だけでなく、こちらのドキュメンタリーも観てください。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


art

2008-05-09 20:09

『1000の言葉よりも ジブ・コーレン報道写真展』開催 at 横浜BankART1929

イスラエル人としてパレスチナと自国の問題を撮り続けてきた報道写真家ジブ・コーレン。 報道写真家としての姿を追ったドキュメンタリー映画『1000の言葉よりも』の...


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2008-04-30 10:11

Cross Review

『1000の言葉よりも―報道写真家ジブ・コーレン』クロスレビュー

映画『1000の言葉よりも―報道写真家ジブ・コーレン』のマスコミ先行試写会に、抽選で選ばれたユーザーの方にレビューを書いていただきました。


レビュー(4) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2008-04-25 18:58

大谷能生:渋谷の『フランス革命』が再び書籍で

『大谷能生のフランス革命』出版記念イベントがアップリンク・ファクトリーで開催された。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2008-04-22 17:12

DICE TALK

伝説のジゴロ、伏見直樹が一夜限りのトークイベント開催

いま巷で話題の伏見直樹氏がアップリンクに登場!4月23日(お水の曜日)、伝説のジゴロがもうひとつの伝説をつくることになる…!


レビュー(0) コメント(1) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2008-04-19 15:46

『エクス・ポ』(佐々木敦編集)プレゼンツ濃縮ライブ&トーク

コンセプト、コンテンツ、アート・ディレクションが三位一体となった、これまでになかったカルチャー誌『エクス・ポ』の初イベントが4月26日(土)渋谷O-nestにて...


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2008-04-15 00:10

『1000の言葉よりも-報道写真家ジブ・コーレン』レビュアー募集

映画のマスコミ試写会を観て、レビューを書いていただける方を募集します。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事