骰子の眼

検索

「アンダーグラウンド」での検索結果


stage

2009-12-11 10:30

Cross Review

タニノクロウの下着に対する愛情がたっぷり詰まった、庭劇団ペニノ「太陽と下着の見える町」演劇クロスレビュー!

庭劇団ペニノによる「太陽と下着の見える町」がフェスティバル/トーキョー09秋の一環として、12月13日までにしすがも創造舎で開催中。


レビュー(4) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


stage

2009-11-24 17:55

Cross Review

演劇クロスレビュー!既存の演劇を突き破る作品づくりが特徴の庭劇団ペニノ「太陽と下着の見える町」に5名様招待!

フェスティバル/トーキョー2009秋の一環として12月5日から13日まで、庭劇団ペニノによる「太陽と下着の見える町」が開催される。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2009-10-23 18:00

DICE TALK

「斬新さを持ち続けたい」―よりパンキッシュに変貌を遂げた新作を発表したLimited Express(has gone?)インタビュー

メンバーの絶妙なバランスから生まれるテンションが凝縮されたニューアルバム『LTD』について3人が語る。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2009-06-08 15:00

DICE TALK

KIRIHITOインタビュー:「音・映像・写真・デザインをトータルに楽しんで欲しい」9年ぶりのニューアルバム『Question』が完成!!

KIRIHITO最新作リリース記念として、6/15アップリンク・ファクトリーにて、映像の上映と音源の紹介、そしてアコースティック・ミニ・ライブ付のイベントが開催...


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-06-04 15:59

「Cinema of Transgression(破戒映画)」とは一体何だったのか:リチャード・カーンを日本で配給した鈴木章浩氏が語る

『NO NEW YORK 1984-91』のDVD発売を記念し、リチャード・カーン、ニック・ゼットと親交をもつ鈴木章浩氏の解説付き資料映像上映会が開催された


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-05-30 10:37

中原昌也×ジム・オルーク対談:「リディア・ランチもリチャード・カーンもグラインドハウスによく通っていた」

『NO NEW YORK 1984-91』のDVD発売を記念してトークイベントを開催!1984年~91年のニューヨークで起こった「NO WAVE」シーンについて...


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-05-20 10:55

地引雄一×ECD『NO NEW YORK 1984-91』公開記念トークイベント「あのシーンはもう一度作ろうとしても絶対に無理なんだ」

1978年に巻き起こった、日本のパンクロック、ライブシーン、インディーズを生み出した伝説的ムーブメント「東京ロッカーズ」とは何かが語られる。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2009-03-19 18:00

LABEL OWNER TALK

キャルヴィン・ジョンソンのように草の根的なスタンスで:レーベル『7.e.p.』インタビュー

アメリカのインディー・シーンに多大な影響を与えたキャルヴィン・ジョンソンが来日。それを仕掛けたのがレーベルの7.e.p.である。【試聴あり】


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2008-12-12 21:37

LABEL OWNER TALK

Coa Records:疾走し続けた10年間のドキュメント「まだまだ満足できない」

連載第3回目は、下北沢を拠点に活動している音楽レーベル『Coa Records』(コアレコード)をご紹介。【試聴できます】


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


fashion

2008-11-20 19:42

アニエスベー(agnès b. ) 新作コレクションショーと25周年記念パーティー 幸福感に満ちた一夜 

シンプルかつ洗練されたフォルムで、パリジェンヌだけでなく世界をリードする「アニエスベー」。25年の歴史と純粋な創作の喜びに溢れ、紡がれ続ける美しい物語


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2008-09-14 15:30

DICE TALK

円盤のライブ映像を一挙上映!田口史人、吉田アミによる『円盤上映会』9/18開催

「音楽業界のやり方と関係ないところでやりたかった」-円盤の店主・田口史人にインタビュー。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


others

2008-09-04 14:03

DICE TALK

これぞ大人のトラウマ!真夜中の見世物小屋『サディスティックサーカス』9/14開催

バーレスクに大道芸、切腹ショーに緊縛ショー、ジャンル分け不可能な肉体表現。異形の者たちが禁断の世界へと誘います。この日にあったことは決して口外してはいけません…


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


others

2008-08-17 16:00

雑誌からWEBへ 1993年発行雑誌『骰子』創刊号にみる個人広告のいま・むかし

インターネットがまだパソコン通信だった頃、雑誌の紙面で個人広告として発信された想いとは


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2008-06-20 17:48

山本精一、灰野敬二、内橋和久…総勢20名のギターリストによる豪華フェスティバル『ギターの日キター!!!』

日本唯一のギタリスティバル! 出演者の名前を見ただけで、あなたは行きたくな~る!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


art

2008-06-19 20:40

ラ・マノ・フリア:音楽やアートでメッセージを発信するマイアミ発グラフィック・アーティスト

「あなたの国は日本ではなく、あなたの家族であり、友人、そしてあなたの文化そのものなんだ」―来日中のラ・マノ・フリアが伝えたいメッセージとは…


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事