2009-03-06

アース・ビジョン 第17回地球環境映像祭 このエントリーを含むはてなブックマーク 

告知が直前で恐縮ですが、本日6日(金)から、「アース・ビジョン 第17回地球環境映像祭」が新宿・四谷区民ホールにて開幕です。

昨年、こちらの映画祭で「水になった村」を見ました。上映後には監督のトーク付き。私に大きな影響を与えた映画の一つです。

そのような映画に出会えるかもしれません。ぜひ、見に行ってくださいね。

そのときに書いた映画レビューです。
映画『水になった村』
http://yummyseaweed.seesaa.net/article/113514270.html
私の大好きな写真家・増山たづ子さんは、この映画の舞台となった徳山村のご出身です。

~~~・。゜。○● 以下、転送・転載 歓迎 ●○。゜。・~~~

○予告ビデオ○


。゜。・。゜。 参加予定ゲスト 。゜。・。゜。

~~~~~~3月6日(金)~~~~~~

「アフリカ 森の政権争い―長老チンパンジー大活躍」中村 美穂 監督
「瓦全―無為に生きながらえ」ジン.ホァチン監督(中国)
「オオカミの護符―里びとと山びとのあわいに」由井 英 監督
「波に流され踊る」ナネット・マティラック監督(フィリピン)

~~~~~~3月7日(土)~~~~~~ 

「子どもどうぶつ劇場―夜の狩人フクロウ・あつまれカエル唄合戦」岩崎 雅典 監督
「タンポポの秘密」堀田 康夫 監督
「北極大変動―氷の海から巨大資源が現れた」柴崎 壮 監督
「鉄を喰らう者たち」シャヒーン・ディル・リアズ監督(バングラデシュ)
「シード・ハンター」サリー・イングルトン監督(オーストラリア)
   
~~~~~~3月8日(日)~~~~~~

「アグロフォレストリー森をつくる農業―アマゾン熱帯林との共存」横尾 堅示 監督
「花はどこへいった」坂田 雅子 監督
講演「清里の森から地球を見る」川嶋 直さん

~~~~~~・。゜。○●。.●○。゜。・~~~~~

   アース・ビジョン 第17回地球環境映像祭
     http://www.earth-vision.jp

 ~~~~・。゜。○●。 ●○。゜。・~~~~

「環境」をテーマとした国際映像祭「アース・ビジョン 第17回地球環境映像祭」。

 上映されるのは、32の国と地域から集まった182作品の中から選ばれた19作品。
アジア、オセアニアの監督によるトークセッションや交流の場もあります。

 作品は、ドキュメンタリーをはじめとして、科学プログラム、
ドラマ、アニメーション、クレイアニメーション、アートアニメーション。

 題材は、開発の光と影 失われゆく先住民族の文化 安全な食 貧困と豊かさ 自
然のきらめき センス・オブ・ワンダー 生命を蝕む化学物質 生物多様性 地球温
暖化 国境を越えるゴミなど。

 地域も、アメリカ、イギリス、オーストラリア、オランダ、韓国、スイス、スペイ
ン、中国、チェコ、日本、バングラデシュ、フィリピンと多岐にわたっています。

映像から見える「地球の現在」と、ぜひ会いに来て下さい。

○●-------------------------------------●○
  アース・ビジョン 第17回地球環境映像祭

◆日時◆
2009年

3月6日(金)14:00~19:35
3月7日(土)11:00~19:05
3月8日(日)11:00~最長20:30
* 8日の終了時刻は、アース・ビジョン大賞受賞作品により異なります。

◆会場◆
四谷区民ホール(東京都新宿区内藤町87番地 四谷区民センター9階)
 →東京メトロ・丸ノ内線「新宿御苑前駅」大木戸門方向(2番)出口
  新宿通りを四谷方向へ徒歩約5分

◆参加◆
協力費1日1,000円 高校生以下無料・事前予約不要
3日間通し協力費(カタログ付き)一般2,000円 学生1,500円

◆主催◆
アース・ビジョン組織委員会 http://www.earth-vision.jp

○●-------------------------------------●○

★ の作品には制作者によるあいさつがあります。
スケジュール、内容は変更することがあります。

●---------● 3月6日(金) ●---------●

14:00 アフリカ 森の政権争い―長老チンパンジー大活躍★
(日本/2008年/監督:中村 美穂、麻生 保/49分)
タンザニアの森で、チンパンジーの政権争いが勃発した。研究者の西田利貞さんのチー
ムが解き明かした、チンパンジーたちのしたたかな争いと和平の知恵を紹介する。

15:05 瓦全―無為に生きながらえ★
(中国/2007年/監督:ジン.ホァチン/25分)
20年にわたって廃棄物から金属を取り出す産業が栄える中国南西部の小さな町。外か
ら来た5万人の労働者たちは、まともな器具もない状態でこの「錬金術」に従事してい
る。そして、故郷では得ることのない稼ぎと引き換えに重い代償を支払うのだった。

16:00 オオカミの護符―里びとと山びとのあわいに★
(日本/2008年/監督:由井 英/114分)
関東平野を囲む山々にはかつてニホンオオカミが棲んでいた。土蔵などに貼られてき
た「お犬様」と呼ばれるオオカミの護符のいわれを尋ね、見えてきたのは、今なお自
然を尊ぶ関東のお百姓の姿だった。

18:20 波に流され踊る★
(フィリピン/2008年/監督:ナネット・マティラック/60分)
少数民族バジャウは、古より美しい船を造り、海の上で船を操り、生きてきた。しか
し現代、移住を余儀なくされたバジャウは、もはや海の民ではなく、陸のスラムの放
浪者となった。

19:35終了予定

●---------● 3月7日(土) ●---------●

■ --------------■子どものための環境映像プログラム■--------------■

11:00 かれんと不思議の森(日本/2008年/監督:小山 均/16分)
小学生のかれんは、ある日遠足で行った里山でドングリの精シーナに出会う。森林の
大切さ、迫り来る温暖化の危機をやさしく伝えるアニメーション。

11:20 わたしの干潟(韓国/2008年/監督:キム・サンナム、チェ・ヒョジュ、ヤン・ヘ
ジョン/22分)
少女ボリムの家の前の干潟では、コンクリート堤の建造が進む。住民の多くは街へ引っ
越してしまい、ようやく友達になったカニまで引っ越してしまうのだった。

11:45 子どもどうぶつ劇場―夜の狩人フクロウ・あつまれカエル唄合戦
(日本/2008年/監督:岩崎 雅典/30分)
日本の風土に培われた豊かで多様な生きものたち。そんな身近な生きものたちが姿を
消しつつある。21世紀に生きる子どもたちに贈る自然からのメッセージ。

12:15 世界で一番大きな花
(スペイン/2007年/監督:ホアン・パブロ・エチェベリ/10分)
新しい家のそばで、少年は枯れかけた芽を見つける。その芽に水をかけると、いつの
間にか大きな花となり‥‥。寓意に満ちたクレイアニメーション。

12:25 タンポポの秘密(日本/2008年/監督:堀田 康夫/27分)
身近な花タンポポのユニークで魅力的な性質を鮮やかな映像で切り取る。開花、花粉
の放出、花から綿帽子の形の果実への変化は美しくダイナミック。

12:55 水平線の向こう(チェコ/2008年/監督:ヘレナ・ロソヴァー/11分)
海の中の小さな島に家族は住んでいた。自然の恵みを受けた豊かでゆったりとしたく
らし。しかしある時、水平線の先に光を見つけ‥‥。

13:05 潮のささやき(アメリカ/2007年/監督:ドリュー・タカハシ/10分)
教室の貝殻を手に取った少女に、潮のささやきが聴こえてくる。その声に誘われて、
少女は海へ向かう。想像力に満ちた現代のおとぎ話。
14:15 動物が地球を救う(イギリス/2007年/監督:レスター・モンデュー/9分)
動物たちが繰り広げる身近なエコ活動。「ウォレスとグルミット」の制作スタッフに
よるゆかいなクレイアニメーション。

14:25 沈黙の雪(オランダ/2007年/監督:ヤン・ヴァンデンベレフ/14分)
北極に迫っている脅威は、地球温暖化だけではない。有害な農薬が、世界中から、風
や波に乗って北極に運ばれ、動物や人間を蝕んでいるのだ。そんなグリーンランド北
部で、2人の少女は消えつつある村へと向かう。

14:40 ペンギンのおうちはどこ?(スイス/2008年/監督:マルセル・バレリ/9分)
南極の氷が溶けてしまった未来の地球。ペンギンは雪に覆われたアルプスへ移住しよ
うとスイスの税関にやって来るのだが‥‥。

■------------■以上、子どものための環境映像プログラム■------------■

14:50 北極大変動―氷の海から巨大資源が現れた★
(日本/2008年/監督:柴崎 壮/49分)
地球温暖化による海氷の縮小は、エネルギーを求める人類の欲望に火をつけた。北極
海の海底に眠る莫大な量の地下資源を巡って激しい開発競争が始まったのだ。北極圏
開発の光と影を追う。

16:05 鉄を喰らう者たち★
(バングラデシュ/2007年/監督:シャヒーン・ディル・リアズ/85分)
「本当に飢えていたら、人は何だって食べられるさ。たとえそれが鉄であっても」。
バングラデシュ南部の船舶の解体現場で起きている環境汚染と労働者たちの悲劇を告
発する。

17:55 シード・ハンター★
(オーストラリア/2008年/監督:サリー・イングルトン/53分)
地球温暖化が進む中、危惧される食料危機。科学者には、多様な遺伝子を保存し、環
境変化に耐える農作物の品種を開発することが求められている。彼ら遺伝子探偵団は、
ある原種を求めて中央アジア・タジキスタンの険しい山々へ足を踏み入れるのだった。

19:05終了予定

●----------● 3月8日(日) ●----------●

11:00 アグロフォレストリー森をつくる農業―アマゾン熱帯林との共存★
(日本/2007年/監督:横尾 堅示/25分)
熱帯雨林の減少が危惧される中、「森をつくる農業(アグロフォレストリー)」が注目
されている。この農業、そして産み出される熱帯果実ジュースやチョコレートを人々
が消費することによってアマゾンの森が回復する「地球に優しい食料生産と消費の好
循環」を追う。

11:40 花はどこへいった★
(日本/2007年/監督:坂田 雅子/71分)
フォト・ジャーナリストの夫グレッグ・ディビスが肝臓がんで亡くなったのは、入院
から2週間後。死の原因を求めて監督は、彼が米軍兵士として戦場で枯れ葉剤を浴びた
ベトナムへと赴く。

14:15 ◆特別プログラム◆-----------------
 講演「清里の森から地球を見る」
          川嶋 直(財団法人キープ協会 常務理事)
 上映「アース」(ドイツ・イギリス/2007年
       /監督:アラステア・フォザーギル、マーク・リンフィールド/96分)

17:15 表彰式
    アース・ビジョン大賞・子どもアース・ビジョン大賞作品上映/交流会

最長20:30までに終了予定
============================================================
「アース・ビジョン 地球環境映像祭」とは?

「地球環境」をテーマとした国際映像祭です。
アジアで初めての国際環境映像祭として、
1992年に始まって以来、世界の優れた環境映像を紹介しています。
年に1度の国際映像祭のほかに、新宿にて定期上映イベントも開催中。
http://www.earth-vision.jp
============================================================

主催
アース・ビジョン組織委員会
(本部:財団法人地球・人間環境フォーラム
 /株式会社NHK情報ネットワーク 財団法人キープ協会 
  株式会社グループ現代 オーク・グループ 
  株式会社アーバン・コミュニケーションズ)

共催
新宿区 NPO法人新宿環境活動ネット

助成
文化庁国内映画祭支援
独立行政法人国際交流基金

特別協賛
東京ガス株式会社

協賛
小学館 株式会社乃村工藝社
ソニーPCL株式会社 株式会社東京印書館
株式会社NHK情報ネットワーク
株式会社アーバン・コミュニケーションズ

後援
環境省 外務省 経済産業省 東京都
東京商工会議所 社団法人日本青年会議所
日本放送協会 社団法人日本民間放送連盟
社団法人日本ガス協会

協力
エコムーブ・インターナショナル(ドイツ) TVE(イギリス) 
TVEアジアパシフィック(スリランカ) 新都心新宿PR委員会
日本環境ジャーナリストの会 財団法人日本レクリエーション協会
財団法人日本野鳥の会 財団法人日本自然保護協会
財団法人世界自然保護基金ジャパン 社団法人日本環境教育フォーラム
財団法人日本環境財団 全国青年環境連盟(エコ・リーグ)
社団法人日本イベント産業振興協会 社団法人映像文化製作者連盟
社団法人全日本テレビ番組製作社連盟 社団法人全日本シーエム放送連盟
社団法人日本テレビコマーシャル制作社連盟 社団法人日本映画テレビ技術協会
社団法人日本映画製作者連盟 全国フィルム・コミッション連絡協議会 
財団法人日本科学技術振興財団 日本サウンドスケープ協会
環境テレビトラスト日本委員会

キーワード:


コメント(0)


奥田みのり

ゲストブロガー

奥田みのり

“フリーランスのライター Twitter→ https://twitter.com/minori_okd ”