イベント

5月

03

終了【特別企画/神田祭特集】神田日和・スケッチ町歩き 5月3日

  • 日程
    2013年05月03日

  • 時間
    00:00

  • 会場
    外神田6-11-14  3331Arts Chiyoda

【特別企画/神田祭特集】
神田日和・スケッチ町歩き

◎日程:5月3日(金)13:30-15:30
◎講師:木下栄三(建築家、画家、江戸検定一級)
◎集合場所:アーツ千代田 3331 コミュニティスペース
◎参加費:2000円(学生証提示で1000円)

◎詳細・お申込:http://artsfield.jp/lecture/000311.html
*定員15名(申込順)

*参加者には集合場所で「町歩きのシオリ」を配布いたします。
*小雨決行(悪天候の場合は、室内の講義に変更いたします)

------------------------------------

町の景色はいつどのように変わっていくのでしょうか。

神田の町を40年以上見つめ続け、描き続けてきた木下栄三氏を講師に迎えた「スケッチ町歩き」を開催します。

NHK 番組「ブラタモリ」にも出演経験のある木下氏。建築家ならではの建物や景観への興味に端を発し、これまでに数千点ともいえる街のスケッチを描き続けています。そこには、祭りの“ハレ” 舞台から神田の“ケ” の姿(日常)までが丹念に描かれています。

今回の町歩きでは、普段目にしていても気付かない神田の町のあれこれについてや、景色の変貌とその由来について木下さんにお話しを伺いながら、神田の街をぐるっと歩きます。

途中、昔ながらの趣を残す建物が建ち並ぶ路地では「スケッチタイム」を設け、木下氏と一緒に風景をスケッチします。木下氏のお話を伺いながら、楽しく巡る町歩きですので、「絵はちょっと苦手……」という方もご心配せず、お気軽にご参加ください。

【持ち物】
・飲料(町歩き中の水分補給としてご準備下さい)
・雨具(悪天候に備えて下さい)
・F6サイズ程度のスケッチブック
・書き慣れた鉛筆もしくはペン(消しゴム)
・彩色を希望される方は、描画材もご用意下さい。
・メモ用ペン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アーツ千代田3331特別企画展 -祭礼図巻にみる江戸の粋-
会期:2013年4月27日(土)ー5月19日(日)
時間:12:00−19:00 火曜休場 
※5/12(日)(神輿宮入)は20:00まで
※5/14(火)は神田祭り期間のため開場

http://3331.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

レビュー(0)


コメント(0)


月別イベント