イベント

1月

14

終了ポコラート全国公募展 vol.3 審査員6名によるトークイベント「福祉×表現×美術×魂」

「福祉×美術」について、各審査員の視点からさまざまな角度で議論します。

  • 日程
    2013年01月14日

  • 時間
    14:00

  • 会場
    アーツ千代田 3331

今回の全国公募展の審査員6名を迎えたトークイベントです。公募展の副題ともなっている「福祉×美術」について、審査員の皆様のお話を伺いながら考えていきます。

ワークショップ部門の審査員は、美術館での教育普及やワークショップを指導されている大月ヒロコさんと現代美術家・藤浩志さん。

作品部門は、美術評論家・福住廉さん、東京国立近代美術館主任研究員・保坂健二朗さん、インディペンデントキュレーターのロジャー・マクドナルドさん、3331統括ディレクター・中村政人が審査を行ないました。

審査時に受けた作品の印象や、福祉におけるワークショップの意義や成果について、イギリスでのアウトサイダー・アート事情、そしてなぜ今アール・ブリュットやポコラートのような美術館や活動が必要とされているのかなど、各審査員の視点から、さまざまな角度で議論します。

福祉や医療に携わっている方や、アートマネジメントやアートプロデュースを学んでいる方、ポコラートの活動に興味のある方など、どなたでもお気軽にご参加ください。

参加費:無料

●第一部・福祉の中でいきるアートのワークショップ 
時間:14:00〜15:30
パネリスト:大月ヒロ子、藤浩志、中村政人

●第二部・ポコラートで「福祉と美術」を考える
時間:15:30〜17:00
パネリスト:大月ヒロ子、福住廉、藤浩志、保坂健二朗、ロジャー・マクドナルド、中村政人

参加をご希望の方はメールまたは電話にて、事前にお申込下さい。

<メールの場合>
件名に「審査員トーク申し込み」とご記入頂き、本文に「1.お名前(ふりがな)2.ご年齢 3.当日のご連絡先(携帯電話など)4.障がいの有無と介助状態(介助者同伴など)5.その他、当日配慮することや必要な介助など」をお書きの上、pocorart(at)3331.jp までご連絡ください。※atをアットマークにご変更の上送信ください。

<お電話の場合>
アーツ千代田 3331までお電話下さい。
電話:03-6803-2441(代表)
ポコラート担当:近田、武田、宍戸

※介助者同伴の場合、介助者の必要事項についてもご連絡ください。

受付締切:1月13日(日)12時まで

レビュー(0)


コメント(0)


関連骰子の眼

月別イベント