イベント

12月

15

2月

12

終了「We dance 2011」【ワークショップ 試行と交換】参加者募集

アーティストが自身の前提を揺さぶり新しい試みに取り組むワークショップ。全18クラス、ダンス・演劇・音楽・美術のアーティストがファシリテーターを務めます。

  • 日程
    2010年12月15日 ~ 2010年02月12日

  • 時間
    00:00

  • 会場
    急な坂スタジオ(アクセス:京浜急行線日ノ出町駅から徒歩5分/ JR・市営地下鉄線桜木町駅から徒歩10分

次回開催のダンス・コミュニティ・フォーラム「We dance 2011」の先行プログラムとして、来年1/8-2/12まで横浜の急な坂スタジオにて集中ワークショップを開催します。全24クラス、ダンスのみならず、演劇・音楽・美術の アーティストがファシリテーターとして参加しています。詳細はウェブをご覧のうえ、Offsite宛にメールでお申し込みください。
詳細 http://wedance-offsite.blogspot.com/

【ファシリテーター/開催日時/クラス内容】
飴屋法水「いつもどおり」 
①1/8(土)10:30-13:30 ②1/9(日)10:30-13:30
特別な1日というものは特に無い。毎日毎日、なにかしらに出会い、反応してしまう。日々はそういうことの連続である。がんばってないのかと言われれば、生き物として当然な程度には、がんばっているし、それ以上でも以下でもない。ワークショップだろうがペットショップだろうが、いつもどおり、何かに会えば反応してしまうだろう。それは意図とは別のこと。つい、とか、うっかり、のカテゴリーに属することです。趣味は散歩です。

危口統之「客席の設計」 
①1/8(土)14:00-17:00 ②1/9(日)14:00-17:00 ③1/15(土)14:00-17:00
舞台と客席の関係に興味があります。客席は(いわば国境のように)空間的かつ固定的に区切られています。しかし、線はどこにでも引くことが出来ます。時間の中にも、人格の中にも。「重たいものを持たせると」美しい動きを見せる人。「好きな話題になると」聞いてるこちらまでうれしくなるような笑顔を見せる人。舞台/客席を仕切る線をちょっと変えることで行為芸術の可能性を更に広げることが出来るかも知れません。
http://www.akumanoshirushi.com/

橋本聡「場時盗風、ズボンに穴、壁に穴、風に穴、空に穴。工具や身体じゃ足りない」
①1/15(土)10:30-13:30 ②1/22(土)14:00-17:00 ③1/30(日)14:00-17:00
[過]:ワークショップのヒエラルキーを利用し、縄等で参加者同士が拘束しあうよう促す。ほとんど動けなくなった彼らを監禁、その間に彼らから盗る。彼らが盗れるなら私からも。[現]:2月のフォーラム等に絡み、上演でなく穴の実践。舞台等の先取りされた場でなく、不確定で不意な場(ホームレスシーンと呼ぶ)を。[未]:私は2年、5年、いつか忘れた頃に参加者にアクセスする。Tel、メール、住所でなくとも名前や顔がアドレスに。[情報に穴]

山下残「豆腐屋は豆腐しか作れない」
①1/22(土)10:30-13:30 ②1/29(土)10:30-13:30 ③1/30(日)10:30-13:30 ④2/5(土)10:30-13:30
ダンスから、遠く離れても、それでもダンスになってしまう。これまでのいくつかの方法論を紹介しながら、いま興味のあることを、身近な素材を使って試したいと思います。新作に向けてのリサーチも含みます。いろいろな分野の人と、特に演劇の人に参加してもらえたらうれしいです。
http://www.zanyamashita.com/

core of bells ×小林耕平「core of bellsと小林耕平のクレージーフォーユー」 
①1/29(土)14:00-17:00 ②2/5(土)14:00-17:00
この場に「ひらめき」「思いつき」「ノリ」のアイディアを「力技」で「無理やり」出現させるための準備室。core of bells×小林の要素を分解しまぜる。「X」を出現させる、またはもうすでにこの場にあることに気づくことかもしれない。参加者と共に「X」の出現について模索する予定です。
http://coreofbells.fc2web.com/

川崎歩×捩子ぴじん「記憶をダビングする行為」  
①2/11(金・祝)10:30-13:30 ②2/12(土)10:30-13:30
子供のころに見て自分自身が決定されてしまったような映像はありませんか。それはテレビのCMやアニメ、映画の一場面であったり、常識で考えて現実にあるはずとは思えない、でも確かに自分は見たという白昼夢のような出来事の記憶だったりします。それらの映像が今、私たちの身体のどこに潜んでいるのかを探り当て、その記憶の映像をこの世界の物や人や場所にどのようにダビングするか、を探りたいと思います。
http://www.geocities.jp/nejipijin/

梅田哲也「難しいことをなるべく簡単にやる」  
①2/11(金・祝)14:00-17:00 ②2/12(土)14:00-17:00
たとえば"音楽"をやるとします。ただこの場合の"音楽"とは、譜面も演奏者も、ましてや物理的な振動すら無くても成立しうるものなんです。ただそこに音楽の鑑賞者がいればいいという。音楽とはモノのたとえなので""の中身はダンスでも何でもいいです。できごとに決められた要素なんてないんじゃないでしょうか。
http://www.siranami.com/

【参加方法】
■参加費:1回1,000円
■定員:各回15名(先着順、定員〆切)※連続参加を優先させていただきます。
■申込方法及び受付
・Offsite Dance Project 宛に、①氏名②参加クラス名と日時③連絡先(住所・電話番号)を明記し、メールでお申込ください。
 申込先:E-mail:info@offsite-dance.jp
・Offsite Dance Projectから申込受付の確認メールをお送りします。
 参加費お支払い確認後、受付完了となります。

主催:NPO法人Offsite Dance Project、国際舞台芸術ミーティング in 横浜(TPAM in Yokohama)実行委員会/助成:公益財団法人セゾン文化財団、横浜における創造的活動助成/特別協力:急な坂スタジオ

レビュー(0)


コメント(0)


関連骰子の眼

月別イベント