-
日程2010年11月12日 ~ 2010年11月23日
-
時間19:30
-
会場こまばアゴラ劇場
【日程】
11/12(金)19:30●
11/13(土)15:00●・19:30●
11/14(日)15:00●(託)
11/15(月)19:30●
11/16(火) 休
11/17(水)19:30
11/18(木)15:00●
11/19(金)19:30
11/20(土)15:00・19:30
11/21(日)15:00(託)・19:30
11/22(月)19:30
11/23(祝)15:00
受付開始は開演の1時間前、開場は開演の30分前
※11月14日(日)15:00、21日( 日)15:00の回 託児サービスあり
【要予約】料金:0~1歳児 2,000円、2歳以上1,000円。チケットのご購入とは別途、下記までお申し込み下さい。
【予約・問い合わせ】イベント 託児・マザーズ:0120-788-222(土日祝日除く10:00~ 12:00、13:00~17:00)
【料金】
≪日時指定・全席自由≫
前売り:2,800円
当 日:3,300円/開演の1時間前より販売開始
学生・喪服割引:2,500円/劇団予約のみ取扱い(当日券はありません/喪服割引についての詳細は『喪服割引とは』をご覧下さい)
●12(金)~15(月)=前半割引2,500円/劇団予約のみ取扱い(当日券=2,800円)
●18(木)平日マチネ割引=2,500円/劇団予約のみ取扱い(当日券=2,800円)
ハツボネ割引:1,500円/劇団予約のみ取扱い(各回5枚限定/当日券はありません)
※初めて乞局をご覧になる方に限ります。
※チラシのチケット料金に一部誤りがございました。
【 ハツボネ割引 : 誤 2500円 ⇒ 正 1500円 】
ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
※本公演は、芸術地域通貨ARTS(アーツ)がご利用いただけます。(1アーツ=1円)
ARTSとは、桜美林大学演劇施設内で施行されている地域通貨です。
※15歳未満入場不可
【会場】
こまばアゴラ劇場
目黒区駒場1-11-13
03-3467-2743
http://www.komaba-agora.com
■京王井の頭線「駒場東大前」駅東口より徒歩3分
■会場には駐車場がございませんので
ご来場の際には公共の交通機関をご利用下さい。
【問い合わせ】
乞局制作:080-3096-8432
E-mail:kotubone@gmail.com
URL:http://kotubone.infoseek.ne.jp
twitter:http://twitter.com/kotubone
電子チケットぴあ
10/1(金)発売 pia.jp/t
0570-02-9999(Pコード:406-857)
【出演】
石田潤一郎/岩本えり/三橋良平(以上、乞局)
浅井浩介(わっしょいハウス)/佐野陽一(サスペンデッズ)/シトミマモル/
鈴木浩司(時間堂)/田中佑弥(中野成樹+フランケンズ)/永山智啓(elePHANTMoon)
黒岩三佳(あひるなんちゃら)/澁谷佳世/島田桃依(青年団)/中島佳子/吉田聡子
【脚本・演出】 下西啓正
【舞台美術】袴田長武+鴉屋
【照 明】吉村愛子(Fantasista?ish.)
【音響効果】平井隆史(末広寿司)
【演出助手】田中元一(田中兄弟) /犬飼勝哉(わっしょいハウス)
【舞台監督】藤本志穂
【衣装・ヘアメイク】中西瑞美(ひなぎく)
【スチール】鏡田伸幸
【撮 影】テアトルプラトー
【宣伝美術】太田創(01Ga Graphics Co,. Ltd.)
【題 字】池多亜沙子
【W E B】柴田洋佑(とくお組)
【制 作】安田有希子
【制作協力】伊藤静香(Karte)/辻奈緒理
【協 力】青年団/中野成樹+フランケンズ/サスペンデッズ/時間堂/あひるなんちゃら/elePHANTMoon/わっしょいハウス/水天宮ピット/CoRich(こりっち)/王子小劇場
【主 催】乞局(コツボネ)
【提 携】(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場
【助 成】文化庁ロゴ平成22年度芸術創造活動特別推進事業/東京都芸術文化発信事業助成
【あらすじ】
その町のヒト達は、元々そこの出身ではなく、大多数の人間が外からやってきたという。
きっと何か秘密を抱えていて、隣のおばさんなんか、きっと元看護師のクセに2回ヒトを殺してるだろうし、
かたや向かいの家のオッサンは、記憶障害の妻とその兄を殺して逃げて来たかも知れないし、
今自分がこうして住んでいるアパートの一階には、それこそ昔は金持ちだったのに、
落ちぶれてしまった女性が住んでいるし……。
何故、秘密らしきものを抱えているのが窺えるのかというと、彼らは一様に善いヒトだからだ。
善い人間はそんなにいない。私たちを取り巻く人間はそのほとんどが悪なのだ。
そんな土地へ私たち家族は引っ越して来た……。