-
日程2018年07月20日 ~ 2018年07月22日
-
時間00:00
-
会場トーキョーアーツアンドスペースレジデンシー
トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)レジデンシーでは、アート、デザイン、建築、キュレーションといった創造的分野で活躍する世界中のクリエーターが来日し、滞在制作やリサーチ活動が行われています。
オープン・スタジオは、普段はなかなか見ることのできないクリエーターの制作やリサーチ活動について展示・公開し、作家による解説やゲストを招いてのトークを行います。
7月21日(土)には7組のクリエーターが自身の作品の紹介とともに東京での制作やリサーチ活動について発表します。
7月22日(日)には 、「平成時代クライシス―1989年以前/以後の美学」と題し、1989年に始まった「平成」が終わるにあたり、時代や体制、価値観の転換についてスペシャルトークを行います。ドイツ再統一を体験し、急進化のメカニズムやデザイン、ファッションに表れる時代や地域の政治的見解の摩擦への関心から、80年代日本のデザイナーズ・ブランドとその服を纏うキンシャサ(コンゴ民主共和国)の「サプール」の美学をリサーチするヘンリケ・ナウマン、現代社会の「危機」を探究し、バブル崩壊後の「失われた10/20年」、「失われた世代」、この危機の結果形成されたアイデンティティや生き抜く戦略を調査するエリサ・カルダナと長坂有希が、ゲストに毛利嘉孝氏(社会学者、東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科教授)を迎え、トークとディスカッションを行います。
この機会をお見逃しなく!
会 期:2018年7月20日(金) - 2018年7月22日(日)
時 間:11:00 - 17:00
入場料:無料
主 催:公益財団法人東京都歴史文化財団 トーキョーアーツアンドスペース
会 場:トーキョーアーツアンドスペースレジデンシー
〒130-0023 東京都墨田区立川2-14-7-1F
お問い合わせ先:
トーキョーアーツアンドスペースレジデンシー
TEL:03-5625-4433 Mail: contact@tokyoartsandspace.jp
WEB:http://www.tokyoartsandspace.jp/archive/2018/06/r0720.shtml
***********************************************
<トーク・イベント>
◇7月21日(土)14:00-16:00
滞在クリエーターによるトーク
(ヘンリケ・ナウマン、エリサ・カルダナ&長坂有希は7月22日(日)にトークを行います。)
◇7月22日(日)14:00-16:00
スペシャルトーク
「平成時代クライシス―1989年以前/以後の美学」
ヘンリケ・ナウマン、エリサ・カルダナ&長坂有希
ゲスト:毛利 嘉孝(社会学者、東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科教授)
※予約不要・日英逐次通訳あり
※プログラムはやむを得ず変更される場合もございます。
***********************************************
アーティスト:
<海外クリエーター招聘プログラム>
エリサ・カルダナ&長坂有希(オランダ、日本|ストーリーテリング)
ヘンリケ・ナウマン(ドイツ|インスタレーション)
<二国間交流事業プログラム>
キム・ドヒ(韓国|インスタレーション、パフォーマンス)
アリソン・ムーア(カナダ|ヴィデオインスタレーション、アニメーション)
<芸術文化・国際機関推薦プログラ>
グラハム・エラード(イギリス|16ミリフィルム、インスタレーション)
アントニオ・チャコン(スペイン、メキシコ|映像)
<リサーチ・レジデンス・プログラム>
チャン・ホンソン(アメリカ|彫刻、インスタレーション)
ティーガン・ムーア(カナダ|インスタレーション、映像)
シェリー・シルバー(アメリカ|動画)
<展示のみ>
フェデリカ・ブッツィ(イタリア|キュレーション)
イップ・ユック=ユー(香港|ヴィデオゲーム、キュレーション)
アレッサンドロ・リブリオ(イタリア|サウンドインスタレーション、パフォーマンス)
モク・ホンギュン(韓国|キュレーション)
山本浩貴(香港|インスタレーション)
***********************************************
●二国間交流事業プログラム提携機関:
MMCAレジデンシー・コヤン(韓国・ソウル)
ケベック・アーツカウンシル、センター・クラーク(カナダ・ケベック)
■アクセス
菊川駅(都営地下鉄新宿線)A1出口より徒歩9分
森下駅(都営地下鉄新宿線・大江戸線)A5出口より徒歩11分
両国駅(JR総武線:東口/都営地下鉄大江戸線:A5出口)より徒歩15分
※駐車場はございませんので、お車でのご来館はご遠慮ください。
http://www.tokyoartsandspace.jp/residency/map.html