イベント

まなぶ

投稿者:PARC


10月

03

終了PARC自由学校「2014年度秋の特別講座」と「2015年度先行募集講座」申込み開始しました!

今秋特別に5つの講座を新たに開講いたします。 「秋の特別講座」です! 2015年の畑の講座の申し込みも同時に開始いたします。

  • 日程
    2014年10月03日

  • 時間
    00:00

  • 会場
    アジア太平洋資料センターPARC自由学校 http://www.parc-jp.org

★秋の特別講座

A.未来を創る!ソーシャル・デザイン
B.年収300万円の幸せ生活-早川幸子の心地よい生きかた
C.種・タネ・たね!~種の世界へようこそ
D.<からだ>からみた私と社会
E.ちょっと待って!集団的自衛権
―自分のことばで語る憲法・平和・いのち

★2015年先行募集講座:畑の学校

01.東京で農業!2015
02.はじめてみよう オーガニック菜園

※各講座の日程、会場などの詳細情報は、WEBページに記載しております。

-----------------------(★秋の特別講座 A)----------------------------
A.未来を創る!ソーシャル・デザイン

詳細・お申し込みはこちら:
 http://act.parc-jp.org/s/fs/2014-a.html

「ソーシャル・デザイン」=社会のデザインとは社会のあるべき姿、
地域の在り方、自分の人生の在り方を具体的にイメージして、
実現するための手段を考えること、いわば夢を具体化し、
実現するための所作ともいえるかもしれません。
この秋、社会を変えるために人生をデザインしてきた5人のお話を伺い、
一緒に未来をデザインしましょう!

●2014年10月~2014年12月
●(原則として)隔週金曜日19:00~21:00
●全5回/定員30人
●受講料18,000円

講師:
鈴木菜央(NPOグリーンズ代表、greenz.jp発行人・Co編集長)
高坂 勝(Organic Bar 店主/NPO SOSA Project理事)
西村佳哲(リビングワールド代表)
渡邉さやか(一般社団法人re:terra<リテラ>)
塩見直紀(半農半X研究所 代表)

----------------------(★秋の特別講座 B)-----------------------------
B.年収300万円の幸せ生活:早川幸子の心地よい生き方

詳細・お申し込みはこちら:
 http://act.parc-jp.org/s/fs/2014-b.html

PARC自由学校のベテラン受講生・早川幸子さんは、
週末は「東京で農業クラス」で野菜作りを楽しみ、
電気を極力使わない5アンペア生活を実践。
ふだん着るものはフェアトレード製品を愛用しています。
人とのつながりを大切にして、その中から必要な情報を仕入れ、
暮らしの中で使うものを選択しているので、
たくさんお金を使わなくても安心・安全、心地よい生活を手に入れています。
本当に「豊かな暮らし」とはどんなものなのか。
お金だけに頼らない、都市生活の工夫について一緒に考えてみませんか。

●2014年10月~2014年12月
●隔週火曜日19:00~21:00
●全5回/定員30人
●受講料18,000円

コーディネーター:早川幸子(フリーライター)
講師:
姜咲知子(暮らしの実験室やさと農場 スタッフ)
長谷川輝美(ウィメンズショップ パッチワーク店長)
清水 香(ファイナンシャルプランナー、生活設計塾クルー取締役)
中村尚司(PARCIC理事)

-----------------------(★秋の特別講座 C)----------------------------
C.種・タネ・たね!~種の世界へようこそ

詳細・お申し込みはこちら:
 http://act.parc-jp.org/s/fs/2014-c.html

1粒の種から植物を育てたことがある方は、
その不思議さ、豊かさに心奪われた経験があるのではないでしょうか。
このクラスでは固定種・在来種を中心に、
いのちの源としての『種』をとらえ直します。
代々、地域で受け継がれてきた在来種・固定種を未来へ繋げることの意味や、
各地で広がる種を守る取組を知り、種から広がるいのちの循環を感じましょう。

●2014年10月~2015年1月
●(原則として)隔週金曜日19:00~21:00
●全7回/定員30人
●受講料20,000円

講師:
塩見直紀(半農半X研究所 代表)
斎藤博嗣・裕子(一反百姓「じねん道」)
大竹道茂(江戸東京・伝統野菜研究会)
井上誠一(黄金井江戸東京野菜研究会代表)
浜口真理子(CSOピースシード共同代表)
印鑰智哉(オルター・トレード・ジャパン政策室室長)
高橋一也(warmerwarmer代表)
野口 勲(野口種苗研究所)

-----------------------(★秋の特別講座 D)---------------------------
D.<からだ>からみた私と社会

詳細・お申し込みはこちら:
 http://act.parc-jp.org/s/fs/2014-d.html

「社会通念や他人からの評価、親や周囲の期待などに流されず、
自分自身の生き方・考え方を確立するためには?
自分が本当に思っていること、望んでいることとは? 
これらの問いに、<からだ>を通してアプローチするユニークなクラスです。
自分の<からだ>と対話しながら、自分自身、生活、社会について見つめ直します。

●2014年10月~2014年12月
●(原則として)隔週金曜日19:00~21:00
●全5回/定員30人
●受講料32,000円(合宿宿泊費を含む)

コーディネーター:長田英史(NPO法人れんげ舎代表理事)
講師:
高田 豪(NPO法人東京賢治シュタイナー学校スタッフ)
三好哲司(元竹内演劇研修所スタッフ)
津村 喬(NPO法人気功文化研修所代表)

-------------------------(★秋の特別講座 E)--------------------------
E.ちょっと待って!集団的自衛権―自分のことばで語る憲法・平和・いのち

詳細・お申し込みはこちら:
http://act.parc-jp.org/s/fs/2014-e.html

なぜ安倍政権は、ここまでして急ぐのか、日本をどう変えようとしているのか、
そして私たちは1人ひとりの市民として、
国家・外交・平和・安全保障についてどう考えていけばいいのでしょうか。
大きな問いではありますが、憲法学者、活動家、元外交官、ジャーナリスト、
そして戦争体験者の方のお話から学び、参加者同士で率直に語り合いましょう。

●2014年11月~2015年1月
●(基本的には)隔週月曜日 19:00~21:00
●全6回/定員30人
●受講料17,000円

講師:
小澤隆一(東京慈恵会医科大学教授)
志葉 玲(紛争ジャーナリスト)
孫崎 享(元外務省国際情報局長)
柳澤協二(元内閣官房副長官補)
魚ずみちえこ(ママデモ『安倍総理、私たちの話を聞いて』企画者)
伊藤朝日太郎(明日の自由を守る若手弁護士の会)
内田聖子(PARC事務局長)

============(★畑の学校2015 01)=============
01 東京で農業!2015

詳細・お申し込みはこちら:
http://act.parc-jp.org/s/fs/2015-agri01.html

都市農業のプロである白石さんの指導を受けながら、
低農薬ないし無農薬で実際に野菜を育てるクラスです。
週末に定期的に講習を受けながら、班ごとに区画を担当し、
班のメンバーと一緒に一年を通して作業を行います。トマト、とうもろこし、
きゅうり、枝豆などの夏野菜と、にんじん、ねぎ、白菜、ブロッコリーなどの
冬作物あわせて30種類ほどの野菜を育てます。

●2015年3月~2016年1月 ●定員49人
●参加料:36,000円
(指導料・肥料・種子・農具使用料込)
●畑での講習会:3月初旬~1月下旬に全16回程度。
(座学は7月中旬と1月下旬を予定しています)

○畑主: 白石好孝(江戸時代から300年続く農家/東京農業大学客員教授)

○畑:白石農園 東京都練馬区大泉町1-54

=============(★畑の学校2015 02)==============
02 はじめてみよう オーガニック菜園

詳細・お申し込みはこちら:
http://act.parc-jp.org/s/fs/2015-agri02.html

埼玉県和光市の菜園で、化学的な農薬や肥料を使わずに、
野菜の育て方を基礎から学んでいきます。
畑作業が初めての方も 丁寧な講習があるので大丈夫!
座学では日本の農業の現状、土の話など、有機農業への知識をより深められます。

●2015年3月~2016年2月 毎週土曜日10時~ 〇定員25名 
●参加料:32,000円
(指導料、種苗費、肥料費、農具・資材使用料込)

〇畑での講習会:毎月1回、もしくは2回の講習会を行います。
(座学は7月を予定しています)
講師:清水誠市さん(ベジタランド清水)

プロフィール:1963年生まれ。1986年就農。1990年有機農業に転換。
コメント:EM菌を使いぼかし肥料を作って役立てています。
現在は経験や勘だけに頼らない科学的なアプローチも加えて有機農業を行っています。

〇菜園:埼玉県和光市新倉8-10-30
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

自由学校でお会いできるのを楽しみにしております。
皆様のお申し込みをお待ちしております!

PARC自由学校
浅田 麻衣

<お申し込み・お問い合わせ>
アジア太平洋資料センターPARC自由学校 http://www.parc-jp.org
〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F
TEL:03-5209-3450 FAX:03-5209-3453   E-mail:office@parc-jp.org

キーワード:

自由学校


レビュー(0)


コメント(0)


月別イベント