イベント

4月

03

終了【4/3無料相談会開催!】現代アートの学校MAD2014より最新のご案内

MADより最新のお知らせです!

  • 日程
    2014年04月03日

  • 時間
    19:00

  • 会場
    猿楽町30-8 ツインビル代官山 B-403

i) [全58コマ] 選べるレクチャー数が最も多いのは今だけ!
自分のスケジュールや関心にあわせて学びたい方へ

アートをアートだけでなく、社会や政治、日常や自然との関わりから考える、現代アートの学校MAD。
これまでの修了生は約1700人。多くの人材をアート界に輩出してきたほか、さまざまな業種や世代、関心をもつ人たちが交流する場でもあります。

MAD2014では、5コマから学べる[ミニマリスト]クーポン(21,000円+税)より、さらに手軽に学べる3コマの[ポッピスト]クーポン(14,000円+税)を新たに設けました。その他、10コマ[インプレッショニスト]、20コマ[リアリスト]、3つのコースを網羅する56コマ[シュプレマティスト]のクーポンも!

本日は、2014年4-5月の注目レクチャーをピックアップ。気になるキーワードを見つけたら、 その好奇心を学びに変えて、自分の中の「アート」の捉え方を更新してみませんか?

◎ アートのマーケットをつくる仕事
講師:小山登美夫(小山登美夫ギャラリー 代表)
2014年4月17日(木)19:00-21:00

◎ 時代を読む力 ― キュレーターの仕事と美術館の舞台裏
講師:近藤健一(森美術館キュレーター)*アンディ・ウォーホル展担当キュレーター
2014年4月24日(木)19:00-21:00

◎ アーティストの存在理由?
講師:畠山直哉(写真家)
2014年5月1日(木)19:00-21:00

その他、気になるゲスト講師の一覧はこちら
https://www.a-i-t.net/mad/pages/guest2014

オンライン申込はこちら!
https://www.a-i-t.net/mad/2014/apply/

ii) MAD相談会 開催日程決定!*参加無料 *要予約

アートを学んでみたいけれど、どこからスタートしたらいいか分からない!という方に向けて、 MADのプログラムディレクターやAITスタッフが、みなさんの興味のあるプログラムについて、わかりやすくご紹介。質問や疑問にも丁寧にお答えします。「事前にAITルームを見てみたい」「自分に合った受講方法のアドバイスがほしい」という方は、 ぜひご参加ください。* MADでは通常、レクチャーの見学を行っておりません

[ 概要 ] 
日程:2014年4月3日(木)/5月16日(金)/6月20日(金) 時間:各回19:00-20:30
場所:代官山AITルーム(東京都渋谷区猿楽町30-8 ツインビル代官山 B-403)
定員:30名(先着順)

[ お申込み方法 ] 
件名に「○月○日MAD相談会参加希望」とし、「1.氏名(ふりがな)、2.ご連絡先、3.興味のあるMADプログラム名、4. MADを知った理由」をmad@a-i-t.netまでお送りください。折り返し、予約確認のメールをお送りします。 *MADをはじめて受講される方を優先して受け付けいたします。

事前に資料請求をしたい方はこちら
https://www.a-i-t.net/ja/form/moreinfo.php

キーワード:


レビュー(0)


コメント(0)


月別イベント