終了 『食の記号学』 (千住アートメチエ 文化教養講座) ~食べ物が表す「文化」「歴史」「思想」~
食の思想や哲学・女性・感性など幅広いテーマについて研究し続けている相模女子大学名誉教授 河上睦子さんから、食べ物が表す「文化」「歴史」「思想」について学びます。
食の思想や哲学・女性・感性など幅広いテーマについて研究し続けている相模女子大学名誉教授 河上睦子さんから、食べ物が表す「文化」「歴史」「思想」について学びます。
東京電機大学教授 勝又洋子先生による、お面と祭りについての一般講座です。日本でも外国でもお祭りの時にはお面をかぶります。文化や民俗学に興味のあるかたは是非!
【原著から演技者による実演まで】原著から解釈を経て、即興で舞台演出を考えていく過程を、参加されるみなさまと作り上げます。
日本文学研究者・助川幸逸郎先生とともに、映画『ゴジラ』にあらわれる日本人の科学観を読み解きます。
千住の持つ歴史・文化・習俗を見直し、社会の未来を考えます。講演後の『アフターセッション』も。
こころにせまる数々の人形を制作・発表している人形作家 井桁裕子さんと一緒に、わたしの知らない「わたし」を見つけましょう。
魅力的な体験は、豊かな言葉を育みます。リテラ言語技術教室では、様々な体験を通して、楽しく書き言葉を学ぶことのできる作文ワークショップを開催しています。
千住を調査し、『日光街道千住宿民俗誌』をまとめた民俗学者・佐々木美智子さんと、千住の街なみとそこに生きる人々の移り変わりを追いかけます。
アンデルセン「雪の女王」の宮殿のモデルと言われる、極北の島「スピッツベルゲン島」。オーロラを追う写真家・門脇久芳さんが、その魅力をご紹介します。
人生を変えるきっかけはどこにある? 「完全即興」を唱えるボイス・インプロヴァイザーのさがゆきさんと、あなたの「今」を流れる音楽に、耳を澄ましてみましょう。
「わたし」って何だろう。心にせまる数々の人形を制作・発表している井桁裕子さんと、自分の顔の指人形をつくってみましょう。わたしの知らない「わたし」が見えてきます。