• 1-7/7

骰子の眼

検索

「大学院生」での検索結果


cinema

2020-08-25 22:00

映画『私たちが生まれた島 ~OKINAWA2018~』から見える「今とこれからの沖縄」

戦争を知らない若い世代が自分の目で見て聞いて歴史を学んだ上で語り継いでいくこと


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2018-03-31 13:30

混迷のシリアで勃発したスマホを武器に使う新しいタイプの戦争『ラッカは静かに虐殺されている』

ハイネマン監督「私たちも彼らと同じように声を上げることができる」


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2015-12-01 14:36

『創造と神秘のサグラダ・ファミリア』“奇界遺産”著者と“三田のガウディ”が語る

もはやガウディの作品ではない?佐藤健寿氏×岡啓輔氏トークレポート


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-04-20 15:10

DICE TALK

今後の医療の問題提起として、議論の場を持つことが必要

ベストセラー『困ってるひと』の大野更紗さんが映画『医す者として』試写会に登壇


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-11-03 22:20

Filmmakers in N.Y

ソーシャル・メディアを利用した革命、OWS(オキュパイ・ウォール・ストリート)とは何か─現地NYからレポート

ニューヨーク在住のコントリビューター、タハラレイコがウォール街占拠とメディア、そして311との関わりについて綴る。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-10-19 13:25

Filmmakers in N.Y

逆境にめげず世界中で制作し続ける仲間たちと共に、つくり手とオーディエンスが直接つながれるスペースを創る─第2回宇野港芸術映画座

夏のアート映画上映シリーズ6日間、Q&Aセッションやスカイプトークなど手作り映画祭のハイライトを共同主宰を務めるコントリビューター・タハラレイコがレポー...


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2011-04-16 20:48

Filmmakers in N.Y

D.I.W.O(ドゥ・イット・ウィズ・アザーズ)の方法論を探す─黒人シネマ自主配給の挑戦

ニューヨーク在住のコントリビューター・タハラレイコさんがブラック・シネマの新しい潮流をレポート。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


  • 1-7/7

骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事