骰子の眼

検索

「マイケル」での検索結果


cinema

2010-12-10 21:00

リアル!未公開映画祭

『スーパーサイズ・ミー』のスパーロックの次回作は『ビン・ラディンを探せ! 』リアル!未公開映画祭で上映

ピーター・バラカン氏によるレビュー。12/25(土)から渋谷アップリンク・ファクトリーでアメリカを斬るドキュメンタリー全9作品上映『リアル!未公開映画祭』。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-11-04 23:45

Cross Review

[CINEMA]80年代ニューヨーク・アートシーンの寵児を貴重なインタビューとともに捉えた初のドキュメンタリー『バスキアのすべて』レビュアー募集

2010年サンダンス映画祭正式出品。盟友タムラ・デイビス監督が綴る稀代のアーティストの生と死


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


photo

2010-10-23 16:50

DICE TALK

「僕は人間を撮りたい」ハービー・山口が語る、40年経っても変わらないもの、そしてカメラマンとしての原点となった1枚の写真

キヤノンギャラリーSにて開催中、写真展『1970年、二十歳の憧憬』とともに行われた講演会レポート


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-09-08 19:10

スプリング・フィーバー

「シャワー室でのラブシーンではすごく大きな壁を越えなければならなかった」ふたりの主演男優が語る『スプリング・フィーバー』

新しい中国映画界を担う俳優、チン・ハオとチェン・スーチョンが中国ではタブーとされる同性愛というモチーフに挑んだ。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-07-08 23:48

Filmmakers in N.Y

トライベッカ映画祭青少年部門「私たちの街、私の話」―カメラを持った子供達が教えてくれること

N.Y在住の映像作家・タハラレイコが「生きて創る映像」をテーマに綴る連載第2回


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2010-06-30 16:00

Cross Review

[BOOK]「サウンドアートを知ることで、日常の音を発見したり感動したりする機会が生まれる」『SOUND ART』クロスレビュー

ポストパンク、ノイズ、現代音楽、ミュージック・コンクレートなど豊富な事例と図版により音の存在する場所を解明する


レビュー(2) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2010-05-09 11:50

Cross Review

[BOOK] カテゴリーを越えて聞く人を繋げていく音の魅力を解明する『SOUND ART──音楽の向こう側、耳と目の間』レビュアー募集

ジム・オルークによるまえがきを所収。サウンドアートの歴史とその発展、新たな展望を示す研究本


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


dance

2010-02-04 10:25

DICE TALK

「小説をイマジネーションの力で舞台に」─ローザス創設メンバー、池田扶美代インタビュー

二人のアーティストと共同制作、少年兵をテーマとした日本初演『ナイン・フィンガー』について聞いた。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-01-23 16:15

Cross Review

[CINEMA] 「携帯やPCなどテクノロジー文化に馴染んだ観客には疑似体験がある」―『サロゲート』クロスレビュー

テクノロジー依存型のライフスタイルに反対?賛成?金髪のB・ウィリスも話題に。アメコミが原作の『サロゲート』。


レビュー(5) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2010-01-09 22:45

Cross Review

『人間関係の複雑さやダークな面をじわじわと暴いていくストーリー展開にクギづけ」─『ミレニアム ドラゴンタトゥーの女』クロスレビュー

重厚感に溢れたミステリーの醍醐味と、新たなヒロイン・リスベットが観るものを魅きつける。


レビュー(5) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


others

2009-12-31 10:00

アクセスランキングTOP50

2009年一番の注目記事はこれだ!webDICE「骰子の眼」年間アクセスランキングTOP50

トップは『日本の新聞テレビで報道されない写真で見る圧倒的軍事力の差! イスラエル軍ガザへ戦車で侵攻』空爆から1年たった今、もう一度この記事にアクセスしてほしい。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-12-29 21:00

Cross Review

[CINEMA] 「身体的接触が希少になっていく世界で、愛の観念はその意味を失うのではないか」B・ウィリス主演『サロゲート』レビュアー募集!

身代わりロボット《サロゲート》がすべてを代行する社会— それは、人類が待ち望んだユートピアのはずだった…


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


others

2009-12-15 11:45

アクセスランキングTOP50

注目度NO.1はコレだ!webDICEアクセスランキングTOP50【2009.11】

毎月webDICE全体のアクセス数を集計してランキング発表します!骰子の眼から個人の日記まで、何が一番見られているのか一目瞭然。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-12-05 10:00

Cross Review

「経済危機に対し庶民がどのように立ち上がっているかをきちんと捉えている」『キャピタリズム~マネーは踊る~』クロスレビュー

真骨頂のユーモアに加え、身近な日常のトピックによりグローバルな問題をじわじわと追い詰めていく


レビュー(9) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-12-03 15:28

Cross Review

「毎日生きることこそが人生最大の冒険であるという監督のメッセージに共感できる」─『カールじいさんの空飛ぶ家』クロスレビュー

美しいという言葉では物足りない、太陽光の反射や空気感まで手抜きの一切ない完璧な映像美。


レビュー(6) コメント(1) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


others

2009-11-16 20:00

アクセスランキングTOP50

注目度NO.1はコレだ!webDICEアクセスランキングTOP50【2009.10】

毎月webDICE全体のアクセス数を集計してランキング発表します!骰子の眼から個人の日記まで、何が一番見られているのか一目瞭然。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-11-14 20:00

Cross Review

マイケル・ムーア監督の次の標的はおカネと資本主義!『キャピタリズム~マネーは踊る~』レビュアー募集

世界を代表するドキュメンタリー監督が企業と政治の暗部にユーモアそして突撃精神で挑む。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2009-10-28 17:40

観たぞ!『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』全世界同時公開直前レビュー

本日10/28からの期間限定公開に先立ち、キング・オブ・ポップの素顔をいち早く覗いた。


レビュー(0) コメント(1) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2009-10-27 15:00

「ゼロ年代以前が終わることで、ゼロ年代とは何だったかが確認できるんじゃないか」─STUDIO VOICEトークショウレポート

「ゼロ年代ソウカツ!Greatest Dead」イベントに元編集長の松村正人氏、宇川直宏氏、岸野雄一氏、三田格氏、湯山玲子氏、ばるぼら氏が出演


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事