骰子の眼

検索

「施設」での検索結果


cinema

2013-05-08 21:00

特集:映画『ふたりのイームズ』

家具デザインだけじゃない! 展覧会プロデューサーとしてのイームズ

伝説の夫婦の知られざる側面に迫る映画『ふたりのイームズ』5/11(土)公開。イームズ夫妻が手掛けたエキシビションの数々を柳本浩市氏が解説。


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


music

2013-02-26 22:53

特集:パティ・スミス『ジャスト・キッズ』『無垢の予兆』

「彼女の詩を現実として感じることができた」パティ・スミス被災地仙台、念願の広島公演を富永よしえが追う

『ジャスト・キッズ』『無垢の予兆』2冊の書籍刊行とともに行われたジャパンツアー・フォトドキュメント


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2013-02-18 10:12

DICE TALK

「自分から出かけていって人と出会うこと」高橋久美子が語る〈止まない熱〉

初のエッセイ集『思いつつ、嘆きつつ、走りつつ、』刊行、そして歴史と詩のイベントを渋谷アップリンクで開催


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-01-29 23:00

DICE TALK

この映画と比べると日本のメディアはさらに深く取材するという意識が薄い

何故カメラはこの撮影を許されたのか!?森達也氏と佐野伸寿氏がドキュメンタリー『アルマジロ』を語る


レビュー(0) コメント(2) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-12-07 23:00

DICE TALK

「死から届けられる生、死で終わらせるんじゃなくて、また生につなぐこと」

『ドキュメンタリー映画 100万回生きたねこ』小谷忠典監督が作品に込めた佐野洋子への答え


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-11-23 15:25

DICE TALK

「この二人には苦しみを乗り越えたからこその爽やかさがある」

ハンセン病に翻弄された夫婦の愛の物語『61ha 絆』野澤和之監督インタビュー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-10-12 16:40

第25回東京国際映画祭はこれを観る!webDICE編集部が選ぶ12本

10/20(土)からの開催にあたり、100作を超える各部門上映から注目作を紹介


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-09-18 19:59

Cross Review

「臓器移植を受ける機会を得るためには絶対に生きたいという意志の力が最も大切」

肺の遺伝性難病を乗り越えた双子のドキュメンタリー『ミラクルツインズ』レビュアー募集


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-08-17 23:00

DICE TALK

「人間が生きていく営みの多くは、見えないことの積み重ねにある」

『隣る人』刀川和也監督×『聴こえてる、ふりをしただけ』今泉かおり監督対談


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


stage

2012-08-15 23:45

DICE TALK

ブダペスト発、大人も子ども楽しめるグロテスクでユーモラスなジャンク・オペラ

2012年9月リニューアルオープンする東京芸術劇場に「ショックヘッド・ピーター」初来日


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-08-11 09:00

DICE TALK

この原爆ホームの被爆劇は命がけで次の世代に伝えなくてはという強い意志を帯びている

長崎の被爆高齢者を追ったドキュメンタリー『夏の祈り』坂口香津美監督インタビュー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-08-04 00:04

Filmmakers in N.Y

直島からすぐ近くの宇野港で開催される手作りの映画祭

瀬戸内アートのフリンジイベント、宇野港芸術映画座8/11より開幕


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-06-27 00:53

「JAMESON presents 奥渋谷 MOVIE NIGHTS」6/30、7/1開催

アイルランド映画『ダブリン海岸駐車場』と『聴こえてる、ふりをしただけ』『光、ノスタルジア』プレミア先行上映、ほか若手監督の短編無料上映も


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-06-22 22:57

DICE TALK

「その瞬間の会話がいかに成立しているかを大切にしている」

6/23(土)より渋谷アップリンクで再上映、『ミツコ感覚』山内ケンジ監督が語る方法論


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-03-17 22:20

3.11以降を生きる

双葉町、大熊町は血反吐を吐いても国家のためにあの土地を提供します

311以降避難を余儀なくされている人々を描く『立入禁止区域・双葉~されど我が故郷~』国会で上映


レビュー(1) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-03-09 23:11

3.11以降を生きる

『プリピャチ』ゲイハルター監督は人間と技術の問題を撮り続ける

キュレーター四方幸子氏がフィルモグラフィと軍艦島撮影の様子を語る


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


town

2012-03-02 22:00

UPLINKが新しいスペースROOM、MARKETをオープン

展示、販売、教室、あなたの企画を募集します!


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-02-09 16:40

3.11以降を生きる

南相馬は、こうはさせない!

3/3(土)公開、チェルノブイリ原発事故から12年後の現実を描く映画『プリピャチ』に寄せられたコメント


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2012-01-27 23:43

Cross Review

立入制限区域に生きる人々を描く映画『プリピャチ』レビュアー募集

チェルノブイリから4キロの町の、原発事故から12年後の現実を『いのちの食べかた』の監督が捉えたドキュメンタリー


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


stage

2011-12-30 19:08

DICE TALK

なぜ今日本の舞台で大きな物語を築くべきなのか

パパタラ主宰・小池氏、ニッセイ基礎研究所・吉本氏、アップリンク浅井が日本の舞台芸術について語る【後編】


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事