骰子の眼

検索

「Facebook」での検索結果


cinema

2013-08-30 01:30

DICE TALK

「ケルアックの現代性とは、すべてを自ら探求しようとする欲望にあると思う」

ウォルター・サレス監督が語る映画『オン・ザ・ロード』の作り方


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-08-29 23:42

DICE TALK

「美輪さんはマイナーなところから出発し、今はメインストリームで多くの人に愛されている」

映画『美輪明宏ドキュメンタリー ~黒蜥蜴を探して~』で美輪さんとパスカル監督が伝えるメッセージ


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


books

2013-08-29 13:00

ケルアックが住んでいた家は、今も創作の培養室だった

ライター檀原照和氏による「ケルアックが暮らした家」と「ライターズ・イン・レジデンス」現地取材


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-08-26 22:16

Cross Review

「個」を突き詰めると「普遍」になる─美輪さんの揺るぎない信念と美意識を描く

8/31(土)より公開、映画『美輪明宏ドキュメンタリー ~黒蜥蜴を探して』クロスレビュー


レビュー(5) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-08-20 23:37

Cross Review

社会の根底に敷かれる「普通」から跳躍しようともがく恋人たちの姿を様々な手法で描く

グザヴィエ・ドラン監督が秀逸なビジュアルとストーリーテリングのセンスを発揮、映画『わたしはロランス』クロスレビュー


レビュー(5) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-08-16 17:23

DICE TALK

「ゴダールは俳優の表情を盗む〈優しい盗賊〉」ナタリー・バイ、巨匠監督を語る

9/7(土)より公開『わたしはロランス』に出演する大女優の「作品を選ぶ基準」とは


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-08-09 14:20

映画『わたしはロランス』に、やまだないと他クリエイターから絶賛コメント到着

新鋭グザヴィエ・ドラン監督が描く「女性になりたい男」とその恋人の愛の物語


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-07-29 17:59

DICE TALK

タリウム少女はsur(超えて)vive(生きる)ために徹底的に否定する

社会学者の大澤真幸さんと『タリウム少女の毒殺日記』土屋豊監督が「10年代の幸福論」を語る


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-07-25 10:59

DICE TALK

とがった主張をいれようと意識しているけど、間違えると炎上するから、バランスを意識してしまう

朝井麻由美さんと『タリウム少女の毒殺日記』土屋豊監督が語る「10年代の幸福論」


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-07-24 19:21

「『伝説もぶち壊せ』と、草葉の陰からゲンスブールの声がする」

7/27(土)より公開『ノーコメント by ゲンスブール』、永瀧達治氏によるゲンスブールに関する最後のエッセイ


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-07-22 22:02

Cross Review

煙草を吸い続け、満たされないままのゲンスブールの激しいエネルギーと孤独が伝わってきた

巧みな編集でセルジュ・ゲンスブールの内面に迫るドキュメンタリー『ノーコメント by ゲンスブール』クロスレビュー


レビュー(5) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-07-18 15:37

Cross Review

美輪明宏はなぜ「ヨイトマケの唄」を歌うことを決めたのか?彼の実像に迫るドキュメンタリー公開

横尾忠則、深作欣二監督も出演『美輪明宏ドキュメンタリー ~黒蜥蜴を探して~』レビュアー募集


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-07-13 19:35

DICE TALK

18歳女子大生たちは『タリウム少女の毒殺日記』をこう観た「17歳の時に人生が全部ネタに思えてきて」

幸せですか?「休憩がほしい。なにかレールに乗せられて、あたふた生きている感じがしています」


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-07-10 11:42

Cross Review

ガス・ヴァン・サントも認めた才能、新鋭グザヴィエ・ドラン監督が描く愛の物語

どこにも行けない愛に果敢に挑戦するふたりの行方は?『わたしはロランス』レビュアー募集


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-06-24 20:07

Cross Review

プログラムという檻から抜け出す「自由」を人が求め始めたとき、いったい何が起こるのか

仮想空間を散策しているように世界を描く土屋豊監督『タリウム少女の毒殺日記』クロスレビュー


レビュー(4) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-06-20 23:30

特集:映画『世界が食べられなくなる日』

縦・横・斜めの3つの方向から可能性を考え未来を見ることが大事です

田中優氏が語る映画『世界が食べられなくなる日』、そして多国籍企業とTPPに負けないための方法


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-06-19 20:06

DICE TALK

「被写体は常に無防備で、撮影者はそこに付け入っているという感覚を忘れてはならない」

インディペンデント映画をどう撮るか─『選挙2』想田和弘監督×『タリウム少女の毒殺日記』土屋豊監督対談


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-06-14 18:54

DICE TALK

キム・ギドク監督「人は本来の自然の姿に戻るべきか、システムに適応するべきか」

子供への強靭な母の愛をテーマにした『嘆きのピエタ』について語る


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む


cinema

2013-06-12 22:22

Cross Review

ゲンスブールがゲンスブール自らを語る決定版ドキュメンタリー

ジェーン・バーキン、ブリジット・バルドー、娘シャルロットほか女性たちも登場『ノーコメント by ゲンスブール』レビュアー募集


レビュー(0) コメント(0) このエントリーを含むはてなブックマーク 

さらに読む



骰子の眼 連載

  • DICE TALK

    厳選ロングインタビュー連載。この人の話を伝えたい、聞きたい!

  • Cross Review

    あなたのレビューが記事になる、映画やライブを見てレビューを書こう!

月別記事